えこ先生の作品が大好きです
前作に引き続き読ませて頂きました。
凄く面白かったし、感動しました。
先生の書く世界観が好きです。
次作も楽しみです。
前作に引き続き読ませて頂きました。
凄く面白かったし、感動しました。
先生の書く世界観が好きです。
次作も楽しみです。
2021/01/12 20:05
恋愛・青春
39ページ
完 ・総文字数88,989
胸キュン&モフモフ
ある日、悪霊と化した死者──邪鬼に襲われた陽茉莉。そのピンチを救ってくれたのは陽茉莉の上司である相澤礼也だった。また邪鬼に襲われると告げられて怯える陽茉莉に、相澤はに交換条件として契約同居を持ちかけてきて……。それぞれの視点で物語が進んでいくので心の微妙な動きが丁寧に描かれていてとても読み易かったです。恋愛面がなかなか進まかったのが、とてももどかしかった。相澤が陽茉莉のことが好きなのがバレバレなのに、陽茉莉本人が最後まで気づかなくて、相澤が不憫に見えました。陽茉莉と悠翔の会話がほのぼのしてて微笑ましかった。相澤の父親さん、最後まで出てこなかったな。どんな人なのか一度見たかったです。まだ続きがありそうな終わり方で続編もあったら読みたいです。
ある日、悪霊と化した死者──邪鬼に襲われた陽茉莉。そのピンチを救ってくれたのは陽茉莉の上司である相澤礼也だった。また邪鬼に襲われると告げられて怯える陽茉莉に、相澤はに交換条件として契約同居を持ちかけてきて……。それぞれの視点で物語が進んでいくので心の微妙な動きが丁寧に描かれていてとても読み易かったです。恋愛面がなかなか進まかったのが、とてももどかしかった。相澤が陽茉莉のことが好きなのがバレバレなのに、陽茉莉本人が最後まで気づかなくて、相澤が不憫に見えました。陽茉莉と悠翔の会話がほのぼのしてて微笑ましかった。相澤の父親さん、最後まで出てこなかったな。どんな人なのか一度見たかったです。まだ続きがありそうな終わり方で続編もあったら読みたいです。
2021/01/09 18:49
恋愛・青春
343ページ
完 ・総文字数92,759
切なさと希望の物語
秘めざるをえない、それぞれの思い。ごく短い短編のなかで、戦時中の恋がとても瑞々しく描かれていました。リズムがあってきれいな文章と等身大のセリフが、この物語をキラキラと輝かせてくれます。ラストシーンが印象的で、秀逸でした。
秘めざるをえない、それぞれの思い。ごく短い短編のなかで、戦時中の恋がとても瑞々しく描かれていました。リズムがあってきれいな文章と等身大のセリフが、この物語をキラキラと輝かせてくれます。ラストシーンが印象的で、秀逸でした。
2021/01/06 11:22
恋愛・青春
1ページ
完 ・総文字数6,045
人生を変える作品
私も、『死ね』とか『バカ』とか冗談で言ってるけど、この作品を読んで、(あぁ、私、今までバカだったなぁ)とか(私、優しくなれたなぁ)とか、泣いたから、ボーってしながら考えていました。この作品を読んで、(私、変わったな)って思えて…本当にこの作品は、『あの夏を生きた君へ』は、人の人生を変える作品だと思いました。
私も、『死ね』とか『バカ』とか冗談で言ってるけど、この作品を読んで、(あぁ、私、今までバカだったなぁ)とか(私、優しくなれたなぁ)とか、泣いたから、ボーってしながら考えていました。この作品を読んで、(私、変わったな)って思えて…本当にこの作品は、『あの夏を生きた君へ』は、人の人生を変える作品だと思いました。
2021/01/04 18:54
その他
287ページ
完 ・総文字数102,837
胸キュン
高校一年生の原田雫はある日、不思議な少女に導かれて縁結びの神社に足を踏み入れる。その晩、件の少女が夢に現れ、自分は縁結びの神であり、願いを叶えたくばの倉沢侑希の縁結びの手伝いをせよと言われて…。雫も倉沢も最初から両想いなのに、雫が侑希に恋愛のアドバイスをする度にすれ違う展開に。侑希が中学時代に雫のためにやった行動は良かったです。雫を守ろうとしてやったことは、結果的に自分からも雫を遠ざけてしまったけど。あの頃はあれが精いっぱい。雫が侑希の両視点で読めるからお互いの気持ちが分かってグイグイ入り込めました。ずいぶん遠回りしたけれど、最後は両想いが叶って良かったです。
高校一年生の原田雫はある日、不思議な少女に導かれて縁結びの神社に足を踏み入れる。その晩、件の少女が夢に現れ、自分は縁結びの神であり、願いを叶えたくばの倉沢侑希の縁結びの手伝いをせよと言われて…。雫も倉沢も最初から両想いなのに、雫が侑希に恋愛のアドバイスをする度にすれ違う展開に。侑希が中学時代に雫のためにやった行動は良かったです。雫を守ろうとしてやったことは、結果的に自分からも雫を遠ざけてしまったけど。あの頃はあれが精いっぱい。雫が侑希の両視点で読めるからお互いの気持ちが分かってグイグイ入り込めました。ずいぶん遠回りしたけれど、最後は両想いが叶って良かったです。
2021/01/03 19:03
恋愛・青春
119ページ
完 ・総文字数107,701
ネタバレ
隠された夢と優しい嘘
柔らかくて、痛くて、愛おしい思い出がここには眠っていた。どんでん返しと散りばめられた“優”しい嘘には思わず息を呑みました。もう一度題名を咀嚼した時、言葉の一つ一つに籠められた想いに気付き、心揺さぶられました。優と希衣に触発され、物書きの原点に立返ることができて。この出会いに感謝でいっぱいです。自分にとっても大切でかけがえのない小説となりました。“君”になり切って綴るからこそ見えてくる世界線があって、改めて、彼女は“君”の代わりにはなれないのだと知った。そのどうしようもない悲しさと喪失感を否定することなく、纏められたラストに胸を強く打たれました。人は誰しも夢を持って生まれる。けれど前に向かって歩かないとそれが見つからない仕掛けになっている気もして。その隠された夢と“希”望を見つけに行くことの尊さに背中をそっと押されたような心地になっています。切なくも温かい素敵な作品をありがとうございました。
2020/12/29 16:58
恋愛・青春
15ページ
完 ・総文字数20,197
素晴らしい作品でした。
とても素晴らしい作品でした。
これまでに何冊もの本を読んできたけれど、
本を読んでいて涙を流したのはこの作品が初めてです。
とても素晴らしい作品でした。
これまでに何冊もの本を読んできたけれど、
本を読んでいて涙を流したのはこの作品が初めてです。
2020/12/25 04:50
恋愛・青春
264ページ
完 ・総文字数145,710
ネタバレ
だから、君を描く
あまりにも強くて、深くて、色鮮やかな"好き"だった。
生まれて初めての、どうにもならない"好き"だった。
一番大切な親友と同じ人に惹かれてしまったヒロインの苦い気持ち、罪悪感、それでも諦めきれないほどの脆く強い恋心が鮮明に描かれていて胸を掴まれて、だけど、読後は優しい世界と爽快感に包まれました。
『絵を描く、ということは、自分の心に深く刺さった美しいものを、それを見たときに湧き上がった感情を、誰かに伝えるために形にするということだと思う』
「好きなものを描いたの」
「これって、俺だよな?」
人をすきになる、それは、苦しくて、痛くて、温かくて、何枚もの絵を描いていくように、相手への気持ちや思い出を大切に積み重ねていくということ、明日はもっとすきになって、すきが重なっていくということ、だと、
胸が張り裂けそうなほど痛かったけれど、人をすきになるということを教えてくれる物語でした。
2020/12/24 11:23
恋愛・青春
140ページ
完 ・総文字数71,249
ネタバレ
ヒロインとヒーローの性格の違いに惹かれる
思春期の高校生の悩みを詰め込んだような主人公の姿にとても共感してしまいました。
自分の意見を聞いてもらうことで受け入れて貰えなかったら…嫌われてしまったら…と考えてしまっていつしか他人に合わせることしか考えられなくなる。
きっと多くの人が感じたことのある悩みなのではないでしょうか。
そんな悩みの対極のような、自分の感情を全面に押し出す青磁(ヒーロー)の存在にとても憧れを抱いた作品でした。人に影響を与える側の人間。
でもそんな彼にも苦悩があって…と言ったように自分の思ってる以上に見た目ではその人の中身の全てを測れないのだなと感じました。
また、絵や空の情景描写がとても綺麗で、且つ想像しやすくとても魅せられました!
2020/12/15 05:23
恋愛・青春
300ページ
完 ・総文字数169,361
ネタバレ
切なくも愛おしい物語
7,500字という短編の中、ラブレターという形式を用いているのが効果的でした。
それぞれのエピソードに日付が入っており、それによって否応なくその<余白>(あいだの時間での、ふたりの関係性の変化)を想像させます。
切なくも愛おしい物語で、長編としても読んでみたいです。
2020/12/12 16:47
恋愛・青春
22ページ
完 ・総文字数7,571
面白かったです。
美香ちゃんの手のひらで踊られている三上君が面白かったです。イケメンなのにお馬鹿さんな三上君。美香ちゃんと一緒に大学受験の勉強して合格できて良かったね。終盤の結婚を前提にだけは本当に予想外の展開でした。
美香ちゃんの手のひらで踊られている三上君が面白かったです。イケメンなのにお馬鹿さんな三上君。美香ちゃんと一緒に大学受験の勉強して合格できて良かったね。終盤の結婚を前提にだけは本当に予想外の展開でした。
2020/12/08 18:51
恋愛・青春
43ページ
完 ・総文字数16,381
泣きました!
みんなに薦めます!感動話をありがとうございました!
みんなに薦めます!感動話をありがとうございました!
2020/12/08 17:33
その他
226ページ
完 ・総文字数125,784
スカッとした
二年目になり奈々は念願の広報部への異動を指示され大喜びする。ところが広報部には強烈な個性を持つ先輩社員がいて、奈々のやる気はどんどんそがれストレスは最大に…。担当業務をもらえず、暇で苦痛を感じる奈々は、居酒屋で友人に「……もう、辞めたいな」と思わず本音を言ってしまう。それを聞いた謎の青年から「話が通じない相手に期待するより自分で仕事を作ったらいいんじゃないか?」と言われてから次の日か早速行動に出る。初仕事は「データ集計依頼」で後から社内広報を同時進行でやりはじて、次第に仕事をやる充実感を感じていく奈々。終盤は、パワハラの先輩をやっつける「スカッとジャパン」を見ているような展開でスカッとしたしました。この後の二人の展開が気になるので、続編も出して欲しいっです。
二年目になり奈々は念願の広報部への異動を指示され大喜びする。ところが広報部には強烈な個性を持つ先輩社員がいて、奈々のやる気はどんどんそがれストレスは最大に…。担当業務をもらえず、暇で苦痛を感じる奈々は、居酒屋で友人に「……もう、辞めたいな」と思わず本音を言ってしまう。それを聞いた謎の青年から「話が通じない相手に期待するより自分で仕事を作ったらいいんじゃないか?」と言われてから次の日か早速行動に出る。初仕事は「データ集計依頼」で後から社内広報を同時進行でやりはじて、次第に仕事をやる充実感を感じていく奈々。終盤は、パワハラの先輩をやっつける「スカッとジャパン」を見ているような展開でスカッとしたしました。この後の二人の展開が気になるので、続編も出して欲しいっです。
2020/12/08 16:38
その他
38ページ
完 ・総文字数22,446
ついつい先を読んでしまう!!
とてもおもしろかったです!(^^)!
正直、独特の文章だったので初めは読みにくいな、と思っていましたが、
ストーリーにハマっていき、最終的には読みおわりました。
なんでハマったのか考えてみると、個性的な登場人物にイラっとしたり、
ハラハラしたり、ドキドキしたりと、感情的にさせたから、だと思いました。
また、新しい作品がでたら読んでみたいと思います!
とてもおもしろかったです!(^^)!
正直、独特の文章だったので初めは読みにくいな、と思っていましたが、
ストーリーにハマっていき、最終的には読みおわりました。
なんでハマったのか考えてみると、個性的な登場人物にイラっとしたり、
ハラハラしたり、ドキドキしたりと、感情的にさせたから、だと思いました。
また、新しい作品がでたら読んでみたいと思います!
2020/12/06 14:26
恋愛・青春
17ページ
完 ・総文字数97,306
ネタバレ
おもしろい!
おもしろい!!
主人公の綾乃ちゃんが好意をよせる渉にがんばって接触する姿は微笑ましくて和みました(^^)
また、ストーリーの中に作者の処女作「心づくし」がでていたので、渉のモデルは作者自身だと思いました。
綾乃さん、次の作品たのしみにしてます(*^^)v
2020/12/06 13:18
恋愛・青春
13ページ
完 ・総文字数71,197
最強尻尾
二作目読読み終わりました。
いーなーこういう物語好きです。
二作目読読み終わりました。
いーなーこういう物語好きです。
2020/12/04 00:02
ファンタジー
274ページ
完 ・総文字数112,971
優しい悪魔
進学を機に一人暮らしを始めた少女、笹平結菜が借りたアパートにには悪魔と名乗る少年・リツが住み憑いて、知らずに彼が作ったホットケーキを食べて契約を結んでしまう。悪魔のリツと半年同居生活するうちに次第にリツに親しみを感じ始め結菜。悪魔のリツが作る料理がどれも美味しそうでした。悪魔のリツは意外な正体にほっこりしました。契約から始まって、料理を通して二人の距離を縮めていく過程が丁寧に描かれていて良かったです。一緒に暮らし始めてからの続編も読んでみたいと思いました。
進学を機に一人暮らしを始めた少女、笹平結菜が借りたアパートにには悪魔と名乗る少年・リツが住み憑いて、知らずに彼が作ったホットケーキを食べて契約を結んでしまう。悪魔のリツと半年同居生活するうちに次第にリツに親しみを感じ始め結菜。悪魔のリツが作る料理がどれも美味しそうでした。悪魔のリツは意外な正体にほっこりしました。契約から始まって、料理を通して二人の距離を縮めていく過程が丁寧に描かれていて良かったです。一緒に暮らし始めてからの続編も読んでみたいと思いました。
2020/11/30 18:26
恋愛・青春
12ページ
完 ・総文字数30,711
純粋
もうキュンキュンして、ピュアの一言に尽きます
もうキュンキュンして、ピュアの一言に尽きます
2020/11/30 18:25
恋愛・青春
5ページ
完 ・総文字数1,742
待望の続編。
続編が読めたのは嬉しかったです。今回は社会人になってからの話だったから、出来れば社会人になる前までの途中経過を読んでみたかったです。
続編が読めたのは嬉しかったです。今回は社会人になってからの話だったから、出来れば社会人になる前までの途中経過を読んでみたかったです。
2020/11/30 18:23
その他
38ページ
完 ・総文字数29,071
霞んで見えない、その先、にあるものとは?
どうしよう。迷子なのに、迷子を拾ってしまった。
戸惑う主人公からこのフレーズがでて、すごくほっこりしました。不思議な世界に迷い込んだ女の子が、思い出の断片に触れながら前を向いていくお話に、短編映画を観ているような感覚。表現がうまいなと思いました。予想されたラストとは違った物語の閉じ方もすてきです。
どうしよう。迷子なのに、迷子を拾ってしまった。
戸惑う主人公からこのフレーズがでて、すごくほっこりしました。不思議な世界に迷い込んだ女の子が、思い出の断片に触れながら前を向いていくお話に、短編映画を観ているような感覚。表現がうまいなと思いました。予想されたラストとは違った物語の閉じ方もすてきです。
2020/11/28 12:11
ヒューマンドラマ
3ページ
完 ・総文字数10,501