第58回キャラクター短編小説コンテスト「史上最強の虐げキャラ×姉妹格差和風シンデレラ」

受賞作発表
最優秀賞
『呪血の花嫁 〜妹に虐げられた姉の契約結婚〜』
中小路かほ / 著
【講評】
優秀な異能家系・西条家の養女でありながらも「呪血」と蔑まれ、孤独に生きてきた少女・絃。そんな彼女の秘められた力に気づいたのは、最強の軍人・天馬だった――。
まずは今回の募集テーマに沿った素晴らしい作品をありがとうございました。
「ドブ女」という印象的な虐げワードに始まり、ヒロインが置かれた過酷な状況がしっかりと伝わってきました。悪役たちの言動も、言葉だけでなく五感に訴えるような描写で臨場感があり、映像として自然と頭に浮かぶほどでした。
また、敵となる存在が一人ではなく複数人配置されていたことで、段階的な“ざまあ” を存分に味わえる構成になっており、短編ながらも満足度の高い読後感に繋がっていました。
ヒロインの特異性と孤独、そしてそこから救い上げるヒーローとの関係性と二人が補完し合える関係にある部分も印象的でした。
ぜひ長編でも読んでみたい!そう思える読者の感情を揺さぶる、力強い一作でした。素敵な作品をありがとうございました。
優秀賞
『呪紋の巫女は夜叉の愛に囚われる』
松田詩依 / 著
【講評】
双子の姉の呪いを肩代わりする「影」として育てられた妹の千草は、敵将・夜神へ花嫁として嫁ぐことになる。千草の真の使命は夜神を暗殺することだったのだが――。
ヒロイン・千草の呪詛に対する特異体質の設定にオリジナリティがあり非常に良かったです。虐げてくる姉・紫苑からのマインドコントロールのような描写、こちらも設定感として新しく新鮮でした。夜叉のように恐ろしい将として出てくるヒーローの夜神は、これまでにないダークヒーローとしての描かれ方と、彼の本当の人間性としての優しさ(花嫁を思い庭にお花を自ら植える…とか)とのギャップにとてもときめきました! 紫苑視点もしっかりとあり、まだまだ物語に展開が生まれそうで楽しみです。しかしそこが、短編作品として完結の形にはなっていない印象でした。ほぼ序章のような作品だったため、これからの展開への期待も込めての評価となりました。ぜひ、長編化の構想などもお聞きしたいです。
特別賞
『悪女ノ勅命』
丹衣奈 / 著
【講評】
誇り高き華族、斉明寺澄華は悪辣、傲慢、高圧的な悪女であると嘯かれている。そんな澄華の元へやってきたのは平民出身の殊勝な異母姉妹の百華(ももか)。だが、彼女にはある策略があったようで、周囲は百華に心酔していき――。
強烈な悪女×悪女でやりあうキャラクター性や設定のオリジナリティが抜群でした。家を乗っ取った義妹や父親などが、主人公たちが裏で手を回して没落するオチはいいスカッと感があり、楽しんで拝読しました。ただ、オリジナリティに溢れたとても素敵な本作だったからこそ、各キャラクターの個性をより立たせ、読者にとってわかりやすくメリハリがつくとさらに魅力的な作品になったのではないかなと思いました。澄華は【悪女と思われているが、本当の意味で思いやりがあるからこそ気が強く見え、誤解されているだけ】と本当は誰よりも素晴らしい主人公であるとしたり。桃華を本当はめちゃくちゃ嫌な奴なのに、それは主人公しか知らず、周囲は妄信的に妹に惹かれいく…とより百華の嫌らしさ、強かさをより強調したキャラクターにしたり。それによってぼろぼろになっていく主人公を助けてくれるヒーローを、実はめちゃくちゃすごいハイスペックで…!としたり、など。ワクワクしながら拝読しましたし、十二分に魅力的であるからこそ、それ以上にとても伸びしろのある作品だなと思いました。すごく面白かったです。ぜひ長編で読みたいなと思いました。
最終選考作品
今回のテーマは『史上最強の虐げキャラ×姉妹格差和風シンデレラ』です。
和風恋愛シンデレラファンタジーの世界観で、悪役キャラが魅力的な物語を募集します。ヒロインを苦しめる悪役は、誰かに認められたい、愛されたい、上に立ちたい――そんな“他人依存”や“自己中すぎる欲望”をこじらせた、強烈な悪役キャラクターをお待ちしております。
「ヒーローのお嫁に行きたいから邪魔なヒロインを潰す」「両親に褒められたいから、ヒロインの足を引っ張る」そんな人間臭い悪意に、読者の感情がかき乱されるような展開、二人強い悪役が登場する作品など、大歓迎です。
このキャラクターとは絶対分かり合えない!と思えるほどに振り切った悪役キャラクターの悪意にさらされながらも成長し、自らの力を見出していくヒロインの姿に悪役が派手に「ざまあ」され、スカッとするような作品をお待ちしています。
テーマに沿ったものであれば、既存作品でのエントリーもOK!
ご応募お待ちしております。
応募要項
賞 | 最優秀賞(1作) 商品券1万円 優秀賞(作品数未定) 商品券3千円 さらに、受賞作品については書籍化の検討もさせていただきます。 また受賞作家様に今後サイトに投稿いただく作品は、書籍編集部にて優先的にチェックさせていただきます。 |
---|---|
応募資格 | 不問(プロ、アマ、年齢等一切問いません) |
応募方法 | STEP1 エントリーしたい作品の【作品編集】から、【設定】画面のコンテスト応募、ノベマ!第58回キャラクター短編小説コンテストを選択します。 ![]() STEP2 エントリーする作品のあらすじを入力してください。 ![]() STEP3 ページ最下部の【設定を保存する】ボタンを押すとエントリー完了です。 ![]()
|
文字数 | 「ノベマ!」上で、作品本文を文字数3万2千字以内に収めてください。 (1ページの最大入力可能文字数は10万文字です。) ※あらすじの文字数(400字程度)分については、審査時はカウントいたしません。 |
対象 | 応募サイト「ノベマ!」に投稿された作品 以下に該当する作品のエントリーは不可となります。
|
注意事項 |
|
スケジュール | 2025年6月2日(月)エントリー開始 2025年6月30日(月)13:00 エントリー締め切り 2025年7月下旬頃 結果発表 ※スケジュールは変更になる可能性がございます。 |
審査について | 審査員 スターツ出版 書籍編集部 審査方法 すべての応募作品を読んだ上で、総合的観点から審査いたします。 |
諸権利 | 受賞作品の出版権、雑誌掲載権、インターネット上への掲載権、コミカライズ権、映像化権等は、スターツ出版株式会社に帰属します。受賞作品の全部または一部を、スターツ出版が発行・運営する紙面、インターネット・スマートフォン向けサイトに掲載することがあります。 |