ドボン――。

 そんな音と共にティアリーゼは湖の中に落ちた。
 冷たい水はすぐにドレスを侵食し、布地で守られているはずの素肌にまで到達する。

(冷たい……)

 息苦しいと感じるよりも先に、冷たさがその身を包む。
 つい先ほどまで感じていた悪意の棘とどちらがマシだろうかと、陽の光が差し込む水面を見上げながら思う。

 婚約者を奪った令嬢に毒を盛った罪を被せられ、婚約破棄の宣言と共に湖へ沈められた。

 今まで次期王妃として頑張って来た自分への突然の仕打ちに怒りが湧く。
 だが、怒りがこの身を包むより先にティアリーゼの体温と酸素は冷たい水に容赦なく奪われていった。

(苦しい……)

 息苦しさも覚え、このまま命尽きてしまうのだろうかと死を意識する。
 十七という若さで死んでしまうとは……。
 思えば、物心ついたときから好きなことは何一つさせてもらえなかった。
 焦がれた方へ仕えることも許されず、公爵令嬢という地位故に王太子の婚約者としてお妃教育に明け暮れる日々。
 その結果が“これ”とは浮かばれない。

(せめて、命尽きた後はかのお方の元へ……私の推し神、ストラ様の御許(おもと)へ)

 薄れゆく意識の中願うと、突然声が頭の中に響いた。

『助けてやろう、ティアリーゼ・ベルンハルト』

(⁉)

 力強くも聞き心地の良い声。
 初めて聞く男の声が直接頭の中に響き、驚き目を見開く。
 すると、何かに引かれるような感覚と共にティアリーゼは光に包まれ水中から姿を消した。


「――ごほっ! かはっ!」

 水に覆われ、重石に引かれるまま沈んでいた所から急に空気のある場所へと変わり状況を認識する余裕もなく咳き込む。

 何度か咳き込み、やっと落ち着いてきたころには肌に張り付く髪やドレスが気になった。
 足にくくり付けられていた重石は何故かなくなっていたが、しっかり水を吸ったドレスはズシリと重い。
 いつもはフワフワと軽そうな金の髪も、元のウェーブが見る影もなく湿り水を滴らせている。
 まだわずかに残る苦しさとその不快さに眉を寄せるが、すぐに身だしなみを整えることが出来ないため状況把握を優先させた。

(これは、助かった……のよね?)

 床も、周囲も真っ白な空間。
 ここがどこなのかは分からないが、少なくとも自分の命を奪う冷たい水はない。
 ちゃんと呼吸が出来る状況に安堵しつつ、本当に死んでしまうところだったのだと思うと体が震えた。

「……寒いのか?」
「⁉」

 突然降ってきた声に驚く。
 人がいたこと自体にも驚いたが、その声が先ほど頭の中で響いたものと同じだったからだ。
 聞き心地が良く、力強さも感じる重厚な男らしい声だ。

 ティアリーゼは何とか息を整え、ゆっくり顔を上げた。
 少し離れた場所に佇む男の姿を見て、せっかく出来るようになった呼吸がまた止まりそうになる。
 何故なら、視界に映った男の姿は焦がれた方その(ひと)だったのだから。

「ストラ、様?」
「ほう、姿だけで私が分かるか?」

 切れ長な、ルビーのように赤い目。
 通った鼻梁に楽し気な笑みを浮かべる薄い唇。
 輪郭は女性の様に滑らかでありながら、しっかりと男の面差しをしていた。

 黒曜石のように光を放つ長く真っ直ぐな黒髪は、緩く一つに結わえられ胸の前に垂らされている。
 髪と瞳の色に合わせて、身に纏う衣服は黒を基調に差し色で赤が所々にあった。
 極めつけは長い裾に刺繍されているクジャクの尾羽のような模様。
 かの方の使役獣であるフェニックスを表している。
 その姿こそ、ティアリーゼが幼い頃から推してきた軍神ストラそのものだった。

「ほ、本当にストラ様⁉」

 目の前に焦がれた推し神がいるということが信じられず、胸が高鳴り呼吸もままならない。

 この世界・ハイリヒテルは神々と人が近い。
 人が神に祈り、神はその祈りの力で人々に恩恵を与えるのがこの世界の理だ。
 とはいえ、神々がその姿を人の前に現すことなどほとんどない。
 かつては神に気に入られた人間がその御許に仕えることもあったが、ここ百年ほどはそのようなこともなく神の姿を直接目にすることなど無くなっている。

 だが、今ティアリーゼの目の前にいるのは確かにその神の一柱(ひとり)だった。
 神しか持たないと言われる神力なのだろう。明らかに人とは違う力を感じる。

「驚いたな。確かにお前は日々私に祈りを捧げてくれていたが、五柱(いつはしら)の大神以外の姿などほとんど伝わっていないだろうに」
「あ……辺境の神殿に、一つだけ貴方様のお姿が描かれた絵画があったのです」

 心音を激しく鳴り響かせながら、ティアリーゼは何とか言葉を紡いだ。

 あれは五歳の頃だ。
 父の友人の辺境伯の領地へ一度だけ連れて行かれた。
 幼い体に長旅は苦痛でしかなかったが、伯の領地を案内される中入った小さな神殿にその絵画があったのだ。

 疲れも吹き飛ぶほどの衝撃。
 軍神ストラこそ、自分の推し神だと思った。

 すぐに姿絵の模を頼み、公爵邸に帰ると弟を身籠っていて留守番をしていた母に興奮しながら話したのを覚えている。


『火の神の眷属・軍神ストラ様? その方がティアの推し神様なの? またマイナーな神様を選んだのね?』

 人気のある五柱の神々から選ぶと思っていたわ、と光の神リヒテル様推しの母は微笑みながら言っていた。
 神々と人が近しい故に、人々は好きな神を推しとして崇め祈りを捧げている。
 大抵は母のように大神である五柱の神々を推しにしているのだが、たまに自分のように眷属神を選ぶ者もいるのだとか。
 ちなみに父は土の神グルシュの眷属・鉱石を司る女神エルシュ様推しだとそのとき教えてもらった。

 あのときからずっとお仕えしたいと願っていた神が目の前にいる。
 目の前で動き、言葉を交わしている。
 ……夢ではなかろうか?

(ど、どうしましょう⁉ まさか本当にお会い出来る日が来るなんて! やっぱり夢? あ、それかもしかして――)

「やっぱり私、死んだのかしら」
「死んでおらぬ」

 そうとしか考えられないと口にした言葉に冷静なツッコミが入った。
 ナイスタイミング過ぎて、息が合うのではないかと場違いにも思ってしまう。

「お前はいつも祈りを通じて私に聖霊力を送ってくれていた。だから助けてやったのだ。勝手に死んだ気になるな」

 僅かに不機嫌になった声にティアリーゼは慌ててストラの前にひれ伏した。

「申し訳ありません。あまりにも信じられなくて……」

(また言葉を交わせたわ! そして不機嫌そうなお声も重低音で素敵……)

 お妃教育のたまものなのか、濡れそぼった身でも美しい所作で礼をとるティアリーゼ。
 だが、心の中はお祭り騒ぎだった。
 夢ではなく、死んだわけでもなく、目の前に焦がれた推し神がいる。
 しかもそのお方に助けてもらえた。
 幸福とはこのことだと心が震える。
 歓喜の聖歌でも歌い出したい心地だった。

「まあよい、今後も私に祈りを捧げてくれ。それが私への礼にもなる」

 近付きながら淡々と告げられた言葉にハッとする。
 この白い空間から出されそうな気配に待って欲しいと顔を上げた。

「あのっ、ストラ様。このまま貴方様の御許へ行くことを許してはいただけないでしょうか?」

 戻ったところで罪人扱いされるだけだ。
 冤罪を晴らすことも出来なくはないが、出来たところでまた政略の道具にされるに決まっている。
 元々王太子妃ではなく、ストラに仕える神官になりたかったのだ。
 公爵令嬢の責務と思い諦めていたが、婚約者である王太子にいらぬと婚約破棄を宣言され湖に落とされた。
 これ以上他人に人生を狂わされたくはない。