第49回キャラクター短編小説コンテスト「ワンナイト・ラブストーリー」

今回のテーマは『ワンナイト・ラブストーリー』です。


切ない恋を描いた、たった一夜のラブストーリーを募集します。


誰しも経験したことがあるような、忘れられない一夜の恋の記憶。大好きだったけど報われなかった恋、傷ついて別れを告げた夜、はたまた恋の始まりを予感するプラトニックな一夜など…。読者が過去の自分の恋を重ねて共感できるようなラブストーリーをお待ちしています。


テーマに沿ったものであれば、既存作品でのエントリーもOK。

今回は特別審査員として「すべての恋が終わるとしても」シリーズの著者・冬野夜空先生も参加! また、受賞作は短編集として書籍化を検討させていただきます!!

ご応募お待ちしております。


※作品本文を文字数3,000~1万字以内(推奨)に収めてください。

※十代向けスタ文での書籍化ではなく、二十代向け単行本での書籍化を検討しています。(2024/6/10追記)

30秒で泣ける超短編“すべ恋”シリーズ

SNSで超話題、シリーズ累計49万部突破!

切ない恋の参考図書♡ 創作のヒントが見つかるかも!?

第1弾『すべての恋が終わるとしても―140字の恋の話―』

第2弾『すべての恋が終わるとしても―140字のさよならの話―』

第3弾『すべての恋が終わるとしても―140字の忘れられない恋―』

著者プロフィール

冬野夜空(ふゆのよぞら

埼玉県在住。10代から執筆活動を続け、大学在学中の2019年『満月の夜に君を見つける』にてデビュー。同書は累計10万部を突破。2020年『一瞬を生きる君を、僕は永遠に忘れない。』が大ヒットし、累計25万部を突破。著作に『あの夏、夢の終わりで恋をした。』『100年越しの君に恋を唄う。』などがある(すべてスターツ出版刊)。

応募要項

最優秀賞(1作)

商品券1万円


優秀賞(作品数未定)

商品券3千円

さらに、受賞作品については書籍化の検討もさせていただきます。

また受賞作家様に今後サイトに投稿いただく作品は、書籍編集部にて優先的にチェックさせていただきます。

応募資格

不問(プロ、アマ、年齢等一切問いません)

応募方法

STEP1

エントリーしたい作品の【作品編集】から、【設定】画面のコンテスト応募ノベマ!第49回キャラクター短編小説コンテストを選択します。

STEP2

エントリーする作品のあらすじを入力してください。

STEP3

ページ最下部の【設定を保存する】ボタンを押すとエントリー完了です。

  • 事前にノベマに会員登録の上、作品投稿をお願いいたします。
  • あらすじとは、ストーリーの全容、登場人物の設定や大きな流れを簡潔に明記したもので、あらすじの内容を元に審査を進めさせていただきます。
  • コンテスト応募のあらすじは、他のユーザーには公開されません。(エントリー締め切り日まで編集できます。)

原稿枚数

「ノベマ!」上で、作品本文を文字数3,000~1万字以内(推奨)に収めてください。

(1ページの最大入力可能文字数は10万文字です。)

※あらすじの文字数(400字程度)分については、審査時はカウントいたしません。

対象

応募サイト「ノベマ!」に投稿された作品

以下に該当する作品のエントリーは不可となります。

  • 「ノベマ!」の規約に反するもの
  • 過去に書籍化されたもの
  • 書籍化の予定があるもの
  • 本人以外に著作権及び著作隣接権があるもの
  • 現在開催中である他の文学賞に応募しているもの
  • そのほか当編集部が不適切と判断したもの

注意事項

  • 複数作品のエントリーを可とします。
  • 新作を推奨しますが、テーマに沿った作品であれば、既存作品での応募も可能です。
  • 完結締め切り後の作品内容編集は、誤字脱字の修正のみ可とします。番外編等の追加を含む大幅な内容の編集をされた場合、失格となります。なお、完結締め切り後に作品掲載ポリシー違反が発覚した場合も同様に失格となります。

スケジュール

  • 2024年5月31日(金)17:00 エントリー開始
  • 2024年7月1日(月)13:00 エントリー及び完結締め切り
  • 2024年7月下旬頃 結果発表

※スケジュールは変更になる可能性がございます。

審査について

審査員

特別審査員 冬野夜空、スターツ出版 書籍編集部

審査方法

すべての応募作品を読んだ上で、総合的観点から審査いたします。

諸権利

受賞作品の出版権、雑誌掲載権、インターネット上への掲載権、コミカライズ権、映像化権等は、スターツ出版株式会社に帰属します。受賞作品の全部または一部を、スターツ出版が発行・運営する紙面、インターネット・スマートフォン向けサイトに掲載することがあります。

今後の開催テーマ

8-9月 祝・50回記念! 人気イラストレーターまかろんKさんとコラボ(仮)

※テーマは変更になる場合があります。

pagetop