「記憶屋?」
こんな場所に、こんなお店あったっけ。
短い二本足で支えられたネオンの看板。
< 記憶屋 > と書かれた白い蛍光文字は、接続が悪いのか、びりびりという音を立てながら点滅している。
商店街のお店の名前や並びを事細かに説明しろと言われたら難しい。しかし、生まれてから17年間ずっと住む、慣れ親しんだ街の風景に感じる違和感はだいたい当たる。
だから、映画に出てくる昭和か平成のスナックのようなこんな看板は、ここには無かった。
ゆっくりと近寄ると、右下に張り紙があるのが分かった。
< 記憶、見れます。階段を上って2階。営業中 >
「記憶、見れます……」
ぼそぼそと呟き、長いポニーテールをくるくるといじりながら首をかしげる。ふと周りを見渡したが誰もいない。
代わりに目に入ったのは、隣の本屋の張り紙だ。おじいちゃんが書く「本日は営業しておりません」の文字は、張り紙というより殴り書き。それに比べると、記憶屋は幾分綺麗な書体だと思う。
というか、この本屋、本日どころかもう1年以上営業している姿を見たことは無い。まあ、このご時世、SNSアカウントを運営していない店主の安否を知ることは、容易ではないけれど。
私は、ポケットからスマートフォンを取り出し、SNSの検索窓に < #記憶屋 >と打ち込んだ。しかし、いくつか書籍や映画の情報がヒットしたものの、それらしき投稿は見当たらない。
こういう場合、可能性は3つある。
1に、若者が来ない、大人向けの店か。
2に、バズってない、つまらない店か。
3に、最近オープンしたばかりの店か。
そうすると、最近新しく出来たお店であることに間違いはない。
記憶を見れますって、映像レンタル屋さんか本屋さんの誘い文句なんだろう。奇々怪々って感じでわくわくするし、センスを感じる。まだ誰も知らないお店なら尚更面白そうじゃん。
私は建物に足を踏み入れ、ゆっくりと階段を上った。スニーカーと木製の階段が擦れるきゅっきゅっという音が、静の洞窟に響く。電球の切れそうな豆ランプがたまに作る暗闇に、現実とは違った世界に足を踏み入れているような気配を覚える。
階段を登り切った先に、窓の無い木製の扉があった。
< どうぞ、ご自由にお入りください >
私は、またもや綺麗な字で書かれた張り紙に吸い寄せられるように扉を開けた。
こんな場所に、こんなお店あったっけ。
短い二本足で支えられたネオンの看板。
< 記憶屋 > と書かれた白い蛍光文字は、接続が悪いのか、びりびりという音を立てながら点滅している。
商店街のお店の名前や並びを事細かに説明しろと言われたら難しい。しかし、生まれてから17年間ずっと住む、慣れ親しんだ街の風景に感じる違和感はだいたい当たる。
だから、映画に出てくる昭和か平成のスナックのようなこんな看板は、ここには無かった。
ゆっくりと近寄ると、右下に張り紙があるのが分かった。
< 記憶、見れます。階段を上って2階。営業中 >
「記憶、見れます……」
ぼそぼそと呟き、長いポニーテールをくるくるといじりながら首をかしげる。ふと周りを見渡したが誰もいない。
代わりに目に入ったのは、隣の本屋の張り紙だ。おじいちゃんが書く「本日は営業しておりません」の文字は、張り紙というより殴り書き。それに比べると、記憶屋は幾分綺麗な書体だと思う。
というか、この本屋、本日どころかもう1年以上営業している姿を見たことは無い。まあ、このご時世、SNSアカウントを運営していない店主の安否を知ることは、容易ではないけれど。
私は、ポケットからスマートフォンを取り出し、SNSの検索窓に < #記憶屋 >と打ち込んだ。しかし、いくつか書籍や映画の情報がヒットしたものの、それらしき投稿は見当たらない。
こういう場合、可能性は3つある。
1に、若者が来ない、大人向けの店か。
2に、バズってない、つまらない店か。
3に、最近オープンしたばかりの店か。
そうすると、最近新しく出来たお店であることに間違いはない。
記憶を見れますって、映像レンタル屋さんか本屋さんの誘い文句なんだろう。奇々怪々って感じでわくわくするし、センスを感じる。まだ誰も知らないお店なら尚更面白そうじゃん。
私は建物に足を踏み入れ、ゆっくりと階段を上った。スニーカーと木製の階段が擦れるきゅっきゅっという音が、静の洞窟に響く。電球の切れそうな豆ランプがたまに作る暗闇に、現実とは違った世界に足を踏み入れているような気配を覚える。
階段を登り切った先に、窓の無い木製の扉があった。
< どうぞ、ご自由にお入りください >
私は、またもや綺麗な字で書かれた張り紙に吸い寄せられるように扉を開けた。