「だから、どうしてそんなに細かいの?」
 誰かと話しているみたいだ。こっそり覗くと、先生はスマホで電話中だった。なんだかイライラしている様子で、頭をかきながら話している。
「うん、そうだね、合わない、私たち」
 ……え?
 もしかして、婚約中の彼氏さんと話しているのかな?
「いったん別れて冷静になるって選択肢もあるんじゃない?」
「いいよ、もう。白紙にすれば」
 そんな言葉まで飛び出してきたものだから、私は驚いて口を押さえた。そして、その相手が彼氏さんだということを確信する。以前も、先生は彼氏さんとうまくいっていないようなことを話していたし、きっと喧嘩しているところなんだ。そして、別れ話まで……。
「あぁ、もう!」
 藍川先生は電話を切ったようで、苛立ちながら早足でこちらへ向かってきた。
 しまった!
 そう思ったときにはすでに遅く、かがみ腰だった私は藍川先生に見つかってしまう。
「あれ、荘原さん? ……もしかして、聞かれてた?」
 そう言われて嘘がつけず、私は「ちょっとだけ……」と指で表し、バツの悪い顔をした。
「あー……そっか、教師失格ね。ていうか、気にしないでね。もうホント嫌になるわ、仕事中だって言うのに」
「ハハ……」
 藍川先生はパンッと手を打ち、気分を改めたように、
「それより、荘原さん!」
 と声を大きくした。
「ちょっといい? そこの階段で話をしない?」
「え?」
「部員たちには指示してくるから、ちょっと待ってて」
 そう言って、藍川先生は体育館の中へ向かい、そしてすぐに戻ってきた。あまり人の通らない、体育館の側面の入口の階段へ促され、私たちは隣同士で腰を下ろす。
「さて、試合のことなんだけど」
 予感がしていた私は、「はい」とゆっくりと頷く。
「どう思う? どうしたい? 無理はさせたくないけど、荘原さんに委ねるよ」
「あー……」
「正直ね、あの日、出なくてもいいって話をしたとき、荘原さん頷くかと思ったの。でも、考えさせてください、って言ったじゃない? 本当は、自分の中でもやりたい気持ちがあるんじゃないか、って思って」
 先生の言葉に、私はわずかにうつむく。そして、一度開けかけた口を閉じ、そして、ためらったあとで、もう一度開いた。
「……怖いんです、私」
「発作が出ることが?」