山中の久我の家は、場違いなほどに大きく立派だ。元は大名家筋というだけあって、無骨で圧力を放つ。町の人間が近づきたがらないのも、遠慮をしてしまうのも分かる気がした。

 この土地と関わりをもたない人間にとっても、その威力は十分なものだった。
 とはいえ、柾はそもそも身分だとかそういうものを気にしない性質だから、他の人間とは比べられないのかもしれない。それでもこの門からは強さを感じる。
 他者を圧しようという、抑圧を感じる。容赦なく、他者と切り分けようとした意志が、確かにあった。砦のようだ。

 一人で久我家を訪れた柾は、木と鉄で出来た重圧な門を見上げ、少し考え、結局拳を持ち上げた。

 どんどんと、強く叩く。傷口に響いたが、仕方ない。
 最近、慎司も綾都も町にも姿を見せないというから、突然押しかけても出てきてくれるかどうかわからなかった。だからこそ、遠慮よりも、呼ばわり続けないと駄目かな、という意識があって門を叩き続ける。

「誰かいるか」
 それでも、反応が無い。
 傷の痛みがひどくなってきて、拳も痛みだしたので、柾は眉をしかめながら門から離れた。拳をさすろうにも、空いた腕も怪我をしているので、思うようにならない。

 お前は騒ぐから、と凜を置いてきてしまったが、来てもらったほうが良かっただろうか。わざわざ機嫌を損ねてまで言い聞かせたのに。
 やれやれ、と大きく息を吐く。

 日は高く上っていて、太陽の光は暑いくらいだ。久我の家は強固にそこにあるが、周囲は草木に満ちている。木上にも、根元にも小さな花が咲き、のどかな風景が広がっている。

 昼になってしまえば、陽があれば、夜の恐怖など、幻のようだった。
 自由が利くほうの腕を腰に当て、そびえる門を見て、どうしたものか考える。真正面から正攻法で行くつもりだったのだが、やはり、どうしたものか。

 もう一度声をかけてみようか。そう思い、再び門に近寄って拳をあげようとしたときだった。

 がたん、と向こう側で音がした。
 大きな門の下、出入りのための戸が小さく口を開ける。あげかけた拳を下ろし、様子を見ていると、身を屈めて少年が姿を現した。
 少しまぶしそうな顔をして、中天の太陽を見上げる。その顔がいやに青白い。

「驚いた」
 ほんの数ヶ月しか経っていないとは思えないくらいの変わりようだった。少し髪が伸びたせいもあるかもしれないが、以前よりも頬がこけ、顔に落ちる影が濃い。
 慎司は柾を見て、少し考えるように目をさまよわせ、ああ、と声を出した。

「お久しぶりです」
 眩しそうに目を細め、茫洋な笑みをうかべる。曖昧な表情に、柾は不安を抱きながらも、普段通りに「おう」と軽く応えた。

「迷惑かなと思ったんだが、やっぱり放っておけなくてさ。戻ってきたんだけど」
「そうですか。それは、気にかけていただいてありがとうございます」
 丁寧な物腰は変わらない。だが、以前と何かが違う。――覚えている姿よりも、痩せたように見える。そのせいだろうか。

「大丈夫なのか。随分痩せたな」
「そうですか。あまり、気にしていないので」
「看病する側が倒れないように、気をつけろよ」
「ええ、まあ」
「綾都は」
 問いかけに、慎司はぴたりと口を閉ざした。柾を見ているのに、視線は結ばれていない。
 聞いているのかとあやしく思い、柾は再び問うた。

「先に町を通ってきたら、誰も最近綾都を見ないって言うから。どうしているのか、心配になって」
「それは、ありがとうございます。心配されていたと伝えておきますから」
「うん」
 以前は、見知らぬ彼らを気軽に家へ招き入れたのに、彼の口ぶりからだと、門から中に入れるつもりはないようだった。別に期待していたわけではないが、態度の豹変振りが気になる。

 それとも、外部の人間を入れたくないくらい、綾都の病が悪化したということだろうか。――それとも。
 慎司は柾の着物の襟から覗く包帯に気づいたようで、驚いたように声をあげた。

「その傷は」
「ああ、昨夜ちょっと」
「ちょっと、というものでもないでしょう。どうされたのですか」
「町の方で騒ぎがあって。知ってるかい」
「――ああ」

 嘆息のような声で、慎司はただ声を出した。曖昧で、明確に答えない。手応えのなさを感じながらも、柾は続けて言った。

「死体を狙った盗人が出ているのを知っているかい」
「ええ、騒ぎくらいは耳に届きます」