ああ、探す誰も彼もがリーミンと呼ぶ。呼び続ける。うるさいったらありゃしない。

「馬鹿だろう。てめぇ」

 前触れもなく、ハオに罵られた。
 どうして馬鹿呼ばわりされなければいけないのだ。ユンジェが頬を脹らませると、彼は軽く舌を鳴らし、外衣を靡かせて茂みを飛び出した。


「来い、ユンジェ」


 初めて名前を呼ばれた。
 ユンジェは驚き、目を見開いてしまうが、すぐ頬を緩めた。なぜだろう。認められた気分だ。とても嬉しい。

 前を走るハオの背を見つめ、人知れず笑みを零していると、横目で見る彼がまた一つ舌を鳴らして、盛大に悪態をつく。

「くそっ。やっぱ、てめえなんざ、ただのクソガキだ。こんなことで喜んでるんじゃねーぞ。こんなクダラナイことで。気付いてねーのかよ。ばかがっ」

 前方に兵が現れると、双剣を抜いたハオが邪魔だと言って斬り捨てる。
 真っ向突破を得意としているようで数人に囲まれても、間合いを取り、ユンジェを背に隠して右の剣を逆手に、左の剣を順手に持って、流れるように兵の剣を弾いて斬り崩す。

 すごい。ユンジェは目を瞠った。
 彼はこんなにも強かったのか。いつも、不意打ちでしか勝負をしたことがなく、何かと打ち負かしていたせいか、勝手に彼を弱いと決め込んでいた。

 けれど、本当のハオは真っ向勝負に強い人間なのだ。不意打ちや卑怯が不手なだけで、そんじょそこらの人間よりも腕が立つ男なのだろう。

 ユンジェの背後に兵が回り、刃を振り下ろす。誰かが怒鳴る。やめろ、それはリーミンだと。

(避けないと)

 しかし、不慣れな絹衣は大変動きにくい。避けられない。

「はっ、勘弁しろよ。そのガキが怪我したらな」

 ハオに突き飛ばされた。顔を上げれば、己を庇い、双剣で受け止める彼の姿。

「また俺が面倒看ねーといけねぇだろうがっ!」

 兵の剣を押し上げ、二本の剣で人ごと闇を裂く。返り血を浴び、なおも彼はひた走る。後ろに結っている短い三つ編みを靡かせて。


「ユンジェっ、こっちだ!」


 ハオはユンジェを裏の外壁まで誘導した。

 垂れさがっている藁縄は、あらかじめ用意されていたものだろう。木に巻きついている藁縄を伝いのぼり、それを切り落として、二人は客亭から離れる。月明かりを頼りに、きらびやかな都を駆け抜けていく。

 逃げる足はやがて曲線を描いた、橋脚(きょうきゃく)連なる木造りの橋の下で止まった。

 そこは都の内に流れる川に架かった橋で人の目が多い。川も賑やかだ。荷を運ぶ小船が提灯をぶら下げながら、川面を切るように進んでいる。

 しかし、ハオは敢えて橋の下に身を隠した。

 盲点を突こうという魂胆だろう。
 確かに夜の橋の下は暗く、夜目も利きにくい。目の前に川が流れているので、見張る方向も左右と少なく、息を整えるには持って来いの場所だ。
 一方で挟み撃ちにされる危険性もあるが、その時はその時だ。ユンジェは橋の陰に隠れ、ハオとひと息つく。

「ここでカグム達と落ち合う約束になってる。あいつら、無事に撒けるといいんだが」

 できる限り、身を屈めて陰と一体になるハオを真似て、ユンジェもその場に座った。

「さっきの話だけど。謀反兵の暴動って?」

「てめえを取り戻すために、カグムが考えた策だ」

 表向き、いまの王政に不満を持った兵が王族を襲い、それが暴動を起こしている内に、ユンジェを奪い返す作戦だそうだ。
 ホウレイの放った間諜は国のあちらこちらに存在している。カグムはこの都に潜んでいる間諜の手を借りて、この暴動を決行したという。

(カグムも言っていたっけ。陶ノ都にも間諜がいるって)

 ユンジェはひとつ相づちを打った。 

「ティエンは無事? あいつ、セイウに命を狙われているけど」

「無事どころか、大暴れだ。てめえがセイウさまに連れて行かれた後の、ティエンさまは本当に大変だったんだぞ。カグムの野郎と、一悶着起こす騒動にまで発展したんだからな」

 疲れ切った声を出すハオは、遠い目を作って、「なんで捕まるんだよ」と責めてきた。

 それに関しては、ユンジェのせいではない。
 寧ろ、自分は都に行きたくないと主張した人間なので、責められるのは筋違いというものだ。

 げんなりと肩を落とすハオは、当時のことをぽつぽつと語る。

「都の間諜は俺達に、快く手を貸してくれた。間諜の最大の目的は第三王子ピンインさまを、ホウレイさまの下へ連れて行くことだから、遂行の手伝いも辞さない」

 そこまでは良い。
 問題はカグムの案に、ティエンが自分も行くと名乗り出たことだ。

 これは大問題であった。
 カグムはあくまで、起こす暴動を【謀反兵の不満】によるものと仕立てあげたかった。都に潜伏している第三王子ピンインとはべつに、騒動を起こしたかったのである。