異世界を舞台にした新たなファンタジー作品をお届けします。主人公と一緒にワクワクしたり、スカッとしたり、時には心打たれたり…。あなたの日常にもほんの少し彩りが増えるような、そんなストーリーをぜひお楽しみください。
第2回グラスト大賞

昨年11月に創刊した、異世界ファンタジーレーベル『グラストNOVELS』『グラストCOMICS』。両レーベルのコンセプトに合った、異世界ファンタジー作品を募集します!
グラストCOMICS
~最強の仲間がここに~
架空の世界を舞台に主人公が敵に立ち向かったり、スローライフを満喫したり。仲間とともに運命を切り開いてゆく、まだ見ぬ異世界コミックをお届けします!
応募要項
賞 | 大賞(1作) 賞金30万円+出版確約 優秀賞(作品数未定) 賞金10万円+出版検討 プロット部門賞(作品数未定) 賞金5万円+出版検討 |
---|---|
募集ジャンル | 『異世界ファンタジー』 架空の世界を舞台に主人公が敵に立ち向かったり、スローライフを満喫したり、仲間とともに運命を切り開いてゆく、まだ見ぬ異世界ストーリーを求めます。 |
募集部門 | ■ 長編部門 「ノベマ!」上で、文字数8万字以上30万字以内に収めてください。
■ プロット部門 小説は書いてみたいけれど、ハードルが高い、まずは編集からのアドバイスがほしい…など。 これから長編小説を書いてみたい方のためのチャレンジ部門です。以下4点を揃えて投稿してください。 【タイトル】 ①タイトルに”【プロット】”の文字を入れてください。 【表紙】 ② 物語全体のプロット(1,000字程度) 物語の世界観を含め、この物語がどんなストーリーであるか、どのように完結するのか、 エンディングまでのおおよその話の流れを説明してください。 【本文】 ③ 主要キャラクターの説明 登場人物のキャラクター紹介(年齢やスペックなど)、主要キャラクターの個性や作品内での役割や魅力について記述してください。 ④ 冒頭部分のプロット 物語導入部となる1話~3話までのプロット(各300字めやす、計1,000文字程度) ★プロット部門エントリー作品の掲載制限について プロット部門にエントリーされた作品は、以下の場所につきまして、順次運営側にて掲載制限をさせていただきます。
プロット部門にエントリーされている作品は通常の小説とは異なりますため、上記箇所には一般の作品を優先して掲載させていただくための措置となります。なおプロット部門につきまして、サイト内でのPVや感想およびレビュー評価等はコンテストの審査に一切影響せず、掲載制限を適用されたことによる不利益はございません。 |
応募方法 |
STEP1 エントリーしたい作品の【作品編集】から、【設定】画面のコンテスト応募、第2回グラスト大賞を選択します。 ![]() STEP2 エントリーする部門を選択し、あらすじを入力してください。
※以下は参考イメージです。 ![]() STEP3 ページ最下部の【設定を保存する】ボタンを押すとエントリー完了です。 ![]() |
スケジュール |
※スケジュールは変更になる可能性があります。 |
応募資格 | 不問(プロ、アマ、年齢等一切問いません) 但し、専属マネジメント契約等を交わしている場合は、担当会社様への事前のご確認をお願いいたします。 |
対象 | 応募サイト「ノベマ!」で読むことができる作品。「グラスト」のコンセプトに準じた作品であれば、複数エントリーしていただけます。以下に該当する作品のエントリーは不可となります。
|
注意事項 |
|
審査について | 審査員 スターツ出版 comicグラスト編集部およびグラストNOVELS編集部 審査方法 すべての作品を読んだ上で、総合的観点から審査いたします。 |
諸権利 | 受賞作品の出版権、雑誌掲載権、インターネット上への掲載権、映像化権等はスターツ出版(株)に帰属します。受賞作品の、全部または一部をスターツ出版が発行、運営する紙面、インターネット、スマートフォン向けサイトで掲載することがあります。 |

★『ノベマ!ファンタジー作家応援キャンペーン』実施中!
期間中に新規でノベマ!に投稿いただき、かつ各〆切日までに3万字を超えた異世界&現代ファンタジー作品(未完結可)の中から編集部がおすすめ作品を選出!ノベマ!TOPページやTwitter公式アカウントで紹介するほか、ギフト券をプレゼント。