何もない町並みをぼんやりと眺めつつ、壮琉はだらだらと神社を目指して歩く。
壮琉達が暮らす時坂町には、どこか懐かしさを感じさせる美しさがあった。都会の喧騒とは程遠いが、田舎の閉塞感からも逃れている、絶妙なバランスの町である。
一歩駅を出ると、広がるのは緑豊かな山々のスカイライン。その足元には、鮮やかな色彩の町並みが広がっている。古い商店と新しいカフェやブティックが並ぶ商店街で、地元の人々と観光客が交流する。車で数分走れば、都会の喧噪を思わせるショッピングモールやエンターテインメント施設が点在する一方、反対方向へ進めばすぐに田園風景が広がる。この町は、どこか時がゆっくり流れるような感覚と、新しいものを迎え入れる活気が共存しているのだ。
その象徴として、古い時計塔の下で、子供達が最新のゲーム機で遊びながら過ごしていた。その横を通り抜けると、何となしに彼らの会話が聞こえてくる。その内容は、いつ皆で海に行くか、というものだった。
そういえば、最後に海に行ったのはいつだっただろうか。中学生になってから高校二年に至る現在まで、海に行った記憶はない。きっともう五年以上前のことだろう。
特段行きたいとも思わないのだが、それでも中学から通して五年以上もの間、夏の風情を一切放棄しているのも我ながら如何なものかと思う。
ただ、正直に言うと、夏は苦手だった。暑いし、すぐに汗をかくし、日焼けもするし、熱中症にもなる。いいことなど何もなかった。
夏と言えば、滴り落ちる汗と自分の影。照り付ける太陽の光から目を背けたくて、できるだけ日陰を求めて歩く。家に帰れば基本的にはクーラーの効いた部屋で過ごし、惰眠を貪るだけだ。それが壮琉にとっての夏なのである。
七月十四日となると、夏休みが始まるまであと一週間。この殺人的な太陽の下を歩かなくて済むと思うと幾分か気が楽なのだが、また退屈な夏が訪れると思うと、少し憂鬱な気持ちになる。
『ねえ、壮琉! 夏だよ? 高校生だよ? もっと楽しもうよ!』
そう言って、惰眠を貪りたい壮琉を外に引っ張り出そうとするのが幼馴染の天野柚莉だ。柚莉とは家が近所で、小学生の頃から家族ぐるみの付き合いだった。
壮琉達が暮らす時坂町には、どこか懐かしさを感じさせる美しさがあった。都会の喧騒とは程遠いが、田舎の閉塞感からも逃れている、絶妙なバランスの町である。
一歩駅を出ると、広がるのは緑豊かな山々のスカイライン。その足元には、鮮やかな色彩の町並みが広がっている。古い商店と新しいカフェやブティックが並ぶ商店街で、地元の人々と観光客が交流する。車で数分走れば、都会の喧噪を思わせるショッピングモールやエンターテインメント施設が点在する一方、反対方向へ進めばすぐに田園風景が広がる。この町は、どこか時がゆっくり流れるような感覚と、新しいものを迎え入れる活気が共存しているのだ。
その象徴として、古い時計塔の下で、子供達が最新のゲーム機で遊びながら過ごしていた。その横を通り抜けると、何となしに彼らの会話が聞こえてくる。その内容は、いつ皆で海に行くか、というものだった。
そういえば、最後に海に行ったのはいつだっただろうか。中学生になってから高校二年に至る現在まで、海に行った記憶はない。きっともう五年以上前のことだろう。
特段行きたいとも思わないのだが、それでも中学から通して五年以上もの間、夏の風情を一切放棄しているのも我ながら如何なものかと思う。
ただ、正直に言うと、夏は苦手だった。暑いし、すぐに汗をかくし、日焼けもするし、熱中症にもなる。いいことなど何もなかった。
夏と言えば、滴り落ちる汗と自分の影。照り付ける太陽の光から目を背けたくて、できるだけ日陰を求めて歩く。家に帰れば基本的にはクーラーの効いた部屋で過ごし、惰眠を貪るだけだ。それが壮琉にとっての夏なのである。
七月十四日となると、夏休みが始まるまであと一週間。この殺人的な太陽の下を歩かなくて済むと思うと幾分か気が楽なのだが、また退屈な夏が訪れると思うと、少し憂鬱な気持ちになる。
『ねえ、壮琉! 夏だよ? 高校生だよ? もっと楽しもうよ!』
そう言って、惰眠を貪りたい壮琉を外に引っ張り出そうとするのが幼馴染の天野柚莉だ。柚莉とは家が近所で、小学生の頃から家族ぐるみの付き合いだった。