「別に、八岐大蛇を慕ってるわけちゃうんよなあ。今はもう野弧って珍しいからさあ、それで捕まえられてもて、いいように使われてるだけなんよ」
可哀想やろ、と泣き真似をしつつ野弧はずるるとうどんを啜る。油揚げも一口食べると、ぱあっと顔を輝かせた。ブンブンと尻尾を振り、小刻みに震える狐の耳が何とも言えない可愛さだ。
「え、めっちゃおいしいやんこれ! おばあちゃん、きつねうどん最高やで!」
「そうですか? それはよかったわあ」
悪い人ではなさそうだといろはを見るものの、彼は野弧が家の中に入ってきてから機嫌が悪い。眉間に皺を寄せ、目を細めている。このようないろはを見るのは初めてだ。
そんないろはを挑発するように、野弧は千早へすり寄ってくる。離そうとするが結局押し切られ、今は千早の頭の上に野弧の顔が乗せられている状態だ。それも気に入らないのか、いろはの貧乏揺すりが始まった。祖母の諫める声にぴたりと止めたが、しばらくするとまた膝を揺らす。
「私は貴様が気に入らない」
「ふーん? それってなんで? あれかな、運動神経がニブチンやってバレるから?」
ケタケタと笑う野弧に、顔を顰めるも言い返すことはしないいろは。図星というわけではないが、大きく外れているわけでもないのだろう。何より、野弧の手を引き剥がす力があまりにも弱かった。力の入れ方を知らないのか、それとも本当に力がないのか。
そういえば、いろはが走っているところなどは見たことがない。そう思っていると、野弧が千早の頭で頬ずりを始めた。
「あかんでえ、人に化けるってことに全振りしてたら。ボクみたいにちゃあんとしやんと。どうせ、戦いもぜーんぶ千早チャンに任せてるんやろ」
「それは当然だろう。私は天羽々斬だ。使ってもらうことで力を発揮するのだ。私だけでは戦えない」
「そうかあ? そうやって人の姿になれるんやったら、一緒に戦ってあげたらいいのに。なあ? 千早チャンもそう思わん?」
「……一緒に、戦ってくれてますよ」
ね、といろはに笑みを向けると、彼はほっとしたように肩をなでおろした。
傍から見れば戦っているのは千早だけに見えるが、天羽々斬であるいろはも一緒に戦ってくれているのだ。それはきっと、千早にしかわからないこと。ならば、しっかりと伝える必要がある。
面白くないと言いたげに野弧は深い溜息を吐き、千早の頭から顔を離す。
野弧は人に化けているのだとして、いろはも同じように化けているのだろうか。千早には化けているという感覚はなく、どちらかというと天羽々斬の人間の姿と捉えていた。これもまた後で訊いてみよう、と立ち上がると、スッと襖が開かれた。廊下にはピンク色のルームウェアを着た伊織が立っている。
「おはようって、誰かいる!?」
「おはよう、伊織ちゃん。この人は野弧さんって人……? 狐?」
「よろしゅうなあ、伊織ちゃん」
説明をいろはに頼み、千早は遅刻にはなるが学校へ向かうことにした。楽しいわけではないが、いろはも母もついてくれているのだと思うと気が楽になったのだ。
「じゃあ、いってきます」
いまだ不機嫌ないろはと野弧に見送られ、千早は家を出た。
* * *
ずるると冷めてしまったきつねうどんを野弧が食べているところで、いろはは伊織に彼のことを話した。自分で話せ、と思っていたのは言うまでもない。
ただ、野弧に話させると余計なことまで話してしまうだろう。たとえば、八岐大蛇の命で伊織を殺しにきたということ。このような話、伊織に話してしまっては大変なことになる。けれど、この男ならそれをわかっていて平気で話すだろう。そう思うほど、いろはは野弧のことをまったく信用していなかった。
「化け狐っているんですね。すごいなあ……ん? じゃあ、いろはさんも人に化けてるんですか?」
「そういえば、先程この馬鹿狐からも言われていたな。化ける、化けるか。どちらかというと、天羽々斬のもう一つの姿と言ったところか」
「なあ、馬鹿狐ってボクのこと? アホいろはに言われたくないんですけどお」
誰が阿呆だと思いつつ、いろはは壁に掛かった時計を見る。今頃千早は学校に着いた頃だろう。
「でも、不思議ですよねえ。いろはさん、元は刀剣っていうか天羽々斬なんでしょ? 昔からこうやって話したり、人の姿になれたんですか?」
伊織の問いに、いろはは言葉が出なかった。
確かに、いつからだろうか。こうして話をしたり、人の姿になれたのは。
思い返せば、誰とも話したことがない。人の姿になったこともない。もちろん、前の持ち主であるスサノオとも意思疎通などしたことがなかった。
いろはさん、アホいろは、と二人に呼びかけられる中、必死に古い記憶を辿る。スサノオの頃からは覚えているものの、いろはは何も話していない。何も思っていない。無論、人の姿にもなっていない。
では、いつからなのか。今度は古い記憶から今に至るまでを辿っていく。
そこで、初めて気が付いた。
何かを思ったのは、千早が三歳のとき。嫌がる千早を伊吹が無理矢理祠まで連れて行き、泣いて帰ってきた日だ。まだ幼いのに可哀想に、と思ったのを覚えている。あのときから、千早は何かあれば柄が置いてあった部屋に来て、泣いたり、話をしたりしていた。学校の話が増えたのは、赤い箱のようなものを背負うようになってからだ。
何かを話したのは、千早に呼びかけたとき。あの八岐大蛇が蘇った日だ。手を伸ばせばすぐそこにいろはがいるのに、千早が気付いていなかったから呼びかけた。ここにいるから、手を伸ばせと。
人の姿になったのも、そのときが初めてだった。
意識が自然と戻ってくる。心配そうに見る伊織と欠伸をしている野弧を見て、いろはは口を開いた。
「……すべて、千早が初めてだ」
「ええ!? 何それ、やばっ! 二人って運命だったりするんですかね!? ね、野弧さん!」
「運命かどうかは知らんけど、千早チャンはやっぱ特別やったってことちゃう? 知らんけど」
そうだ、特別だ。千早はいろはにとって特別な存在だ。千早がいろはを頼ってくれていたから、彼女の祖父母よりも彼女のことを知っていると自負している。自分ならきっと力になれると──。
ちら、と時計を見る。どうしてかはわからないが、今は千早に早く会いたい。
「でさあ、アホいろははやっぱり走ったりできやんの?」
「はしる? なんだそれは」
「知らんの!? だっさ! それはないわアホいろは。人の姿になってるんやったら、せめて何ができるんかわかっとけよ」
「厠へ行くこと、手を洗うこと、風呂へ入ること。これくらいはわかっている。あと、最近は飲み食いができるようになった。後片付けもできるぞ」
自信満々に答えるものの、そうちゃうねん、と野弧のツッコミが入り、伊織がケラケラと楽しそうに笑った。
楽しいとは思うものの、やはり時計を見てしまう。そうしてまた、千早に早く会いたいと焦がれるのだった。
可哀想やろ、と泣き真似をしつつ野弧はずるるとうどんを啜る。油揚げも一口食べると、ぱあっと顔を輝かせた。ブンブンと尻尾を振り、小刻みに震える狐の耳が何とも言えない可愛さだ。
「え、めっちゃおいしいやんこれ! おばあちゃん、きつねうどん最高やで!」
「そうですか? それはよかったわあ」
悪い人ではなさそうだといろはを見るものの、彼は野弧が家の中に入ってきてから機嫌が悪い。眉間に皺を寄せ、目を細めている。このようないろはを見るのは初めてだ。
そんないろはを挑発するように、野弧は千早へすり寄ってくる。離そうとするが結局押し切られ、今は千早の頭の上に野弧の顔が乗せられている状態だ。それも気に入らないのか、いろはの貧乏揺すりが始まった。祖母の諫める声にぴたりと止めたが、しばらくするとまた膝を揺らす。
「私は貴様が気に入らない」
「ふーん? それってなんで? あれかな、運動神経がニブチンやってバレるから?」
ケタケタと笑う野弧に、顔を顰めるも言い返すことはしないいろは。図星というわけではないが、大きく外れているわけでもないのだろう。何より、野弧の手を引き剥がす力があまりにも弱かった。力の入れ方を知らないのか、それとも本当に力がないのか。
そういえば、いろはが走っているところなどは見たことがない。そう思っていると、野弧が千早の頭で頬ずりを始めた。
「あかんでえ、人に化けるってことに全振りしてたら。ボクみたいにちゃあんとしやんと。どうせ、戦いもぜーんぶ千早チャンに任せてるんやろ」
「それは当然だろう。私は天羽々斬だ。使ってもらうことで力を発揮するのだ。私だけでは戦えない」
「そうかあ? そうやって人の姿になれるんやったら、一緒に戦ってあげたらいいのに。なあ? 千早チャンもそう思わん?」
「……一緒に、戦ってくれてますよ」
ね、といろはに笑みを向けると、彼はほっとしたように肩をなでおろした。
傍から見れば戦っているのは千早だけに見えるが、天羽々斬であるいろはも一緒に戦ってくれているのだ。それはきっと、千早にしかわからないこと。ならば、しっかりと伝える必要がある。
面白くないと言いたげに野弧は深い溜息を吐き、千早の頭から顔を離す。
野弧は人に化けているのだとして、いろはも同じように化けているのだろうか。千早には化けているという感覚はなく、どちらかというと天羽々斬の人間の姿と捉えていた。これもまた後で訊いてみよう、と立ち上がると、スッと襖が開かれた。廊下にはピンク色のルームウェアを着た伊織が立っている。
「おはようって、誰かいる!?」
「おはよう、伊織ちゃん。この人は野弧さんって人……? 狐?」
「よろしゅうなあ、伊織ちゃん」
説明をいろはに頼み、千早は遅刻にはなるが学校へ向かうことにした。楽しいわけではないが、いろはも母もついてくれているのだと思うと気が楽になったのだ。
「じゃあ、いってきます」
いまだ不機嫌ないろはと野弧に見送られ、千早は家を出た。
* * *
ずるると冷めてしまったきつねうどんを野弧が食べているところで、いろはは伊織に彼のことを話した。自分で話せ、と思っていたのは言うまでもない。
ただ、野弧に話させると余計なことまで話してしまうだろう。たとえば、八岐大蛇の命で伊織を殺しにきたということ。このような話、伊織に話してしまっては大変なことになる。けれど、この男ならそれをわかっていて平気で話すだろう。そう思うほど、いろはは野弧のことをまったく信用していなかった。
「化け狐っているんですね。すごいなあ……ん? じゃあ、いろはさんも人に化けてるんですか?」
「そういえば、先程この馬鹿狐からも言われていたな。化ける、化けるか。どちらかというと、天羽々斬のもう一つの姿と言ったところか」
「なあ、馬鹿狐ってボクのこと? アホいろはに言われたくないんですけどお」
誰が阿呆だと思いつつ、いろはは壁に掛かった時計を見る。今頃千早は学校に着いた頃だろう。
「でも、不思議ですよねえ。いろはさん、元は刀剣っていうか天羽々斬なんでしょ? 昔からこうやって話したり、人の姿になれたんですか?」
伊織の問いに、いろはは言葉が出なかった。
確かに、いつからだろうか。こうして話をしたり、人の姿になれたのは。
思い返せば、誰とも話したことがない。人の姿になったこともない。もちろん、前の持ち主であるスサノオとも意思疎通などしたことがなかった。
いろはさん、アホいろは、と二人に呼びかけられる中、必死に古い記憶を辿る。スサノオの頃からは覚えているものの、いろはは何も話していない。何も思っていない。無論、人の姿にもなっていない。
では、いつからなのか。今度は古い記憶から今に至るまでを辿っていく。
そこで、初めて気が付いた。
何かを思ったのは、千早が三歳のとき。嫌がる千早を伊吹が無理矢理祠まで連れて行き、泣いて帰ってきた日だ。まだ幼いのに可哀想に、と思ったのを覚えている。あのときから、千早は何かあれば柄が置いてあった部屋に来て、泣いたり、話をしたりしていた。学校の話が増えたのは、赤い箱のようなものを背負うようになってからだ。
何かを話したのは、千早に呼びかけたとき。あの八岐大蛇が蘇った日だ。手を伸ばせばすぐそこにいろはがいるのに、千早が気付いていなかったから呼びかけた。ここにいるから、手を伸ばせと。
人の姿になったのも、そのときが初めてだった。
意識が自然と戻ってくる。心配そうに見る伊織と欠伸をしている野弧を見て、いろはは口を開いた。
「……すべて、千早が初めてだ」
「ええ!? 何それ、やばっ! 二人って運命だったりするんですかね!? ね、野弧さん!」
「運命かどうかは知らんけど、千早チャンはやっぱ特別やったってことちゃう? 知らんけど」
そうだ、特別だ。千早はいろはにとって特別な存在だ。千早がいろはを頼ってくれていたから、彼女の祖父母よりも彼女のことを知っていると自負している。自分ならきっと力になれると──。
ちら、と時計を見る。どうしてかはわからないが、今は千早に早く会いたい。
「でさあ、アホいろははやっぱり走ったりできやんの?」
「はしる? なんだそれは」
「知らんの!? だっさ! それはないわアホいろは。人の姿になってるんやったら、せめて何ができるんかわかっとけよ」
「厠へ行くこと、手を洗うこと、風呂へ入ること。これくらいはわかっている。あと、最近は飲み食いができるようになった。後片付けもできるぞ」
自信満々に答えるものの、そうちゃうねん、と野弧のツッコミが入り、伊織がケラケラと楽しそうに笑った。
楽しいとは思うものの、やはり時計を見てしまう。そうしてまた、千早に早く会いたいと焦がれるのだった。