リィトの開拓ライフに誤算があった。

 花人族はリィトの想定の何倍も勤勉だったのだ。

 ナビと一緒に分析をしたところ、花人族は数人の子どもたちを育てる小さな集団を形成している。それがいくつも集まったのが、この土地に生活する花一足のコロニーのようだった。

(あれだな、プレーリードッグの生態に似てるかも)

 ずっと昔、動物園の立て看板で読んだ内容を思い出す。

 群れの最小単位がコテリー、それが集まってコロニー、それがさらに集まったらタウン。彼らは、わりと小規模なコロニーというところだろうか。

「それにしても、統率がとれまくってるな……!」

 花人族の植物にかける情熱はすごい。

 リィトが眠っている間にも、自発的にシフトを組んで畑の手入れを続けてくれたのだ。二十四時間態勢で。

 結果として、土壌の改善が驚くべきスピードで進んだ。

 リィトの〈生命促進〉の魔術で、ベリーがめきめき育っていった。

 そういうわけで、思った以上の収穫が得られたのだ。


 春ベリー:五〇カゴ

 赤ベリー:二〇カゴ


 これが、今日一日の収穫だ。

 春ベリーは花人族のためのもの。

 赤ベリーはリィトの商売のためのものだ。

 ハイポーションの原材料で、帝国の冒険者や戦闘員系のギルドからの需要は尽きない。

 ギルド自治区で一粒銀貨(シルバ)一枚=五千円になっていた。

 二〇カゴもあれば、かなりの供給だろう。

 カゴ一杯でも卒倒しそうになっていた猫人族の少女を思い出して、心臓麻痺に効くポーションの用意でもしておいたほうがいいだろうかと考える。

「まぁ、安定供給ができるなら、もっと値段は下がるだろうけどね」

「たくさん、つくれ、ました♪」

 花人族のフラウが嬉しそうに笑っている。

 彼女も二十四時間体制で働いているはずなのに、輝く笑顔をリィトにむけてくれる。

「うーむ、ブラックの才能がある……」

「ぶら……?」

「ごめん、なんでもないよ」

 春ベリーの確保が彼らの生死に関わるから仕方ないにしても、近いうちにこのブラック勤務はやめさせないといけない。

 どうやら、花人族は光合成によってエネルギーを充填できるらしい。

 食事が簡素でもやっていけるのは、そういう理由みたいだ。