早く大人になりたい。
 それが叶わないなら、存在していた事実ごとあっさり消えてなくなってしまいたい。

 階段で駅のホームに降りる。乗車口の目印傍に立つと、少女、真冬(まふゆ)は手元の画面を見てため息をついた。表示される時刻は、帰宅がいつもより少し遅くなったことを示している。
 何て言おう。
 寄り道が禁止されているわけではない。しかし、水曜日はいつも真っ直ぐ帰っているから、伯母は不思議に思うに違いない。今の内にメッセージを送った方が、心配を掛けずに済むだろうか。そうは思うが、上手い言い訳が思いつかない。手提げのスクールバッグがずしんと重くなる。

 ホームルームの後、教室を出る直前で担任に捕まった。その手には先日提出した進路調査アンケートが握られていた。

――山野田(やまのだ)。これ、林野さん達とちゃんと話し合ったのか? 林野さんは、お前を進学させる用意はある、とおっしゃってたぞ。

 進学なんてしたくない。これ以上、伯父夫婦の世話になんてなりたくない。就職して、あの家を出て、少しずつでも伯父夫婦にお金を返す。それが真冬の理想なのに。それだけが真冬の目標なのに。大人は誰も分かってくれない。伯父も伯母も祖父母も、先生も、誰も。

 悔しさともどかしさに唇をかむ。
 向かいのホームに見えた、女性の明るい茶髪が、イトコの後ろ姿によく似ていた。向かい合った時、苛立ちを押さえるようにきつく腕を抱いていたのを思い出す。

――まーちゃんはさ、何が不満なの。パパもママも、まーちゃんのこと、こんなに大事にしてるのに。いっつも不機嫌そうにしてる。どうしてあげたら満足するの。

 放っておいて欲しい。そう言っていたら、また平手が飛んで来ただろうか。
 何が不満なのかと聞かれたら、それは自分の無力さ以外にない。自分が満足にものを成せない子供だから、こうして周りに迷惑ばかり掛けてしまっている。
 早く大人になりたい。それが叶わないなら……。

 鐘を突くような高い音がホームに響く。女性の声が番線と行き先をうたう。ベンチに座っていた老女が腰を上げた。柱を背にして手元を見ていた青年が顔を上げた。自動販売機の前で屈んでいた少年が、缶ボトルを取り上げて上体を起こす。
 真冬はつま先で点字ブロックのでこぼこをなぞった。

 鐘の音が、鋭さを増して頭の中にこだましていた。

 ***

 電車が止まる。
 がたんっとつんのめるような揺れで半覚醒する。真冬の耳に、ぷしゅーっという空気の抜ける音に混じって平たんなアナウンスが届く。

『終点。終点。』

 はっと目を見張る。

 寝過ごしたっ!

 膝に乗せていたカバンを抱きしめて、固い座席から飛び上がる。カバンに付けた桃色の花のマスコットが大げさに揺れた。
 この時間、この車両は回送だったはずだ。反対方向に戻りたいなら、別のホームから電車に乗らなくてはいけない。急いだらすぐ出るのに乗れるかも。
 車内からホームへ飛び出した真冬は、一歩二歩と足を止めた。
 すぐ左に階段があるはずなのに。それを駆け上がろうと思ったのに。視線の先は人のいないホームが真っ直ぐ伸びているばかりで、フェンスの向こうに民家があった。

「え……?」

 息が抜けるように、かすかな声がもれる。
 普段利用している電車は、上りも下りも終点はそこそこ大きな駅のはずで。先程乗っていたのは下り。上りの方の駅と比べれば確かに小さいけれど、ホームがいくつもある、二階建ての駅舎にファストフード店や本屋がある、立派な駅のはずで。フェンスの向こうにはバス停が見えたのに。
 真冬はギクシャクと首を巡らせた。
 線路が片側しかない。古いトタン屋根が影を落として、全体に薄暗く見える。チカチカと白い電灯が頑張ってはいる。ホームの真ん中辺りから数段降りた先にある改札は、壁に囲まれて横からの光がないためか、空気に灰色を落とし込んだように一層暗い。

 予想外の事態と知らない場所に、カバンを抱いた胸がドキドキと脈打っている。しかし、呼吸をする内に落ち着いてきた。よく思い返せば見覚えがある、かも。
 家の最寄り駅も小さいし、これくらいの規模の駅はいくつか車窓から見えていた。だから、そう、ここは途中の駅のどれかだ。自分は寝ぼけて間違えたのだ。
 そう真冬が結論に至ろうとした時、ぷしゅーっと空気の入る音がしてドアが閉まった。車両が滑り出して、ガタンゴトンと遠ざかっていく。視界が開けて少し明るくなる。線路の向こうにはただ畑が広がっていた。
 体感として、電車は先程とは反対方向、上りに行ったと思う。では、やはりここは終点なのだろうか。でも、じゃあここはどこなんだ。

 真冬はホームへ視線を戻した。立て看板状の駅名標を見つけて、よろよろと近づく。正面に立った。
 上に大きく書かれたひらがなを見ても聞き覚えはなく、小さく書かれた漢字を見ても見覚えはない。上り下りそれぞれの次の駅も知らない名だ。
 それでも駅名さえ分かれば場所は分かる。真冬はカバンからケータイを取り出した。画面を見て目を瞬かせる。

 99/99/99(水)99:99。

 時刻表示がおかしい。曜日だけ正常なのが妙に滑稽だ。驚いてあちこち押してみるが、フリーズしたようでうんともすんとも言わない。
 どうしよう。壊してしまった。
 ケータイを胸元に握りしめて、辺りをうかがう。誰もいない。鳥や虫どころか、草木の音すら遠い気がする。静かだ。
 真冬はホームを降りて、改札横の窓口をのぞき込んだ。無人だ。
 不安が、恐怖に塗り変わる。知らない駅が、さらに得体の知れない場所に変わる。

 真冬はカバンのサイドポケットからパスケースを引っ張り出した。駆け込むようにして改札を抜ける。なじんだ電子音がして、バコンッとゲートが開く。
 あっさり外に出ることが出来た。勢いで陽の下まで出る。光が目を刺してチカチカする。包む空気の暑さに緊張した体が緩む。
 何を、考えたのだろう。ただ迷子になっただけなのに。ケータイが壊れたことは一大事だけれど。
 ふぅっと息をつく。とにかく、路線図を見てみよう。確か券売機の上にあったはずだから。
 きびすを返そうとして、視界の端に映ったものにびくりと肩を跳ねさせた。

 駅舎に背を着けて並んだ自動販売機のその横に、小さな子供がうずくまっていた。スカートの裾からのぞく膝を抱えて、顔をうずめて丸くなっている。
 髪が黄と橙の二重のリボンで高い位置にくくられている。あまり長さがなくて、馬というよりはウサギのしっぽのようだ。ヒマワリを模したポシェットを斜めに掛けているが、アスファルトの地面に着いてしまっていた。
 真冬が恐る恐る観察している間も、少女は顔を伏せたままだった。時々、ひぐっとしゃくり上げる声がして小さな頭が揺れる。
 どうしたのだろう。どこかケガをしているのだろうか。お腹が痛いのだろうか。
 ……まさか、お化けじゃないよな。
 ぽつりと頭に浮かんだ考えを、横に振ってふるい落とす。

「あの、大丈夫?」

 声を掛けると、ウサギの尾が揺れた。そろりと顔が上げられる。まあるいほほが涙にぬれて赤く腫れていた。溶けそうなほど潤んだ大きな瞳とかち合う。真冬を見つめて数秒、ぐにゃっと口がゆがんだ。八の字になっていた眉がついにくっつく。
 少女は飛び上がって真冬の腰にしがみついた。ワイシャツのお腹に顔をうずめて、わあわあ声を上げる。

「うぇーんっ。ままぁ。」

 真冬は両手を中途半端に上げたまま、おろおろと視線を巡らせた。
 塗装の所々はげた駅舎。並んだ自動販売機。歯抜けに自転車が並んだ駐輪場。木々に飲み込まれそうな公衆トイレ。
 大人はどこにも見当たらない。子供もこの子しかいない。

 どうしよう。迷子なのに、迷子を拾ってしまった。

 ***