以前、代わり映えしない生活を送っていると時間が早く感じると言ったけど、上には上があるものだ。楽しい時間というものは、輪をかけて早く過ぎ去っていく。

 三日間の職業体験も、今日で最終日。思えば、実り多い体験をさせてもらったものだ。

 例えば、書架整理。陽菜乃さんの担当が児童書ということで、僕らは児童コーナーの整理を任された。ある意味これが、僕らの主担当業務だ。一日の多くの時間を、これに割いている。というか、現在進行形で書架整理実施中である。

 折しも、今は夏休み期間だ。児童書コーナーは、読書感想文や自由研究に使う本を借りに来た小学生で溢れている。書架整理に時間を割きまくっているのも、整理した傍から棚が乱れていくからだ。

 そして、書架の近辺を歩いてしていると、来るわ、来るわ。小学生たちがわんさか声を掛けてくる。今も、「この本の場所がわからない」とか、「植物の本はどこにあるの?」とか、質問攻めだ。

 だけど、これで慌てていたら司書志望は務まらない。
 本の場所がわからないなら、まずは検索用のパソコンへ直行だ。訪ねてきた子と一緒に本を検索し、書架まで案内する。本が決まっているなら、これだけで済むから割と楽だ。

 問題は、植物の本の場所を聞いてきた子の方。具体的な本が決まっていないようなので、そのまま書架へ直行する。
 幸い、この図書館には通い慣れているから、どこにどの分野の本があるかは頭に入っている。とりあえずは、児童書コーナーの自然科学系の書架に連れていった。

「どうかな? 気になる本はあった?」

「ううん。なんか違う」

 首を横に振られてしまった。残念、お気に召さなかったらしい。
 ならば別の分野で何かと考え……ふと閃いて、裏の書架へ移動する。
 確かこの辺を整理していた時に、あの本が……あった。

「それじゃあ、こんなのはいかが?」

 書架から取り出した本を、男の子に手渡す。タイトルは『食べられる野草』。なんだか料理の棚で異彩を放っていて、記憶に残っていたのだ。
 はてさて、今度の反応はどうかな?

「おもしろそう! これにする。ありがとう、お姉ちゃん(・・・・・)!」

 満面の笑顔。よかった。どうやら心に刺さるものがあったらしい。

 それはいいとして、僕はお兄ちゃんだよ~。どういうわけか十人にひとりくらい間違えてくるけど、れっきとした男だよ~。もしかして君たち、連携して僕をからかってる~?

 ともあれ、手を振る男の子を見送りながら、心の中でガッツポーズをする。こういう瞬間があるから、この仕事は楽しいんだ。
 心を弾ませながら、書架整理の続きに戻る。

 ――と、その途中、視界の端に妙なものが映り込み、僕は足を止めた。