二十時四十五分ごろ、ライヴはお開きになった。片付けをしたら、ちょうど二十一時になる時刻だった。
約一時間半のライヴは、あっという間だった。わたしは夢中になって聴いていた。
攻撃的でアップテンポな曲もあった。切ないロックバラードもあった。いろんな表情の唄《うた》があった。でも、曲調が違っても、音色の根幹にあるカラーは揺らがなかった。どの曲にも、これが瑪都流《バァトル》なんだと確かめられる力強い存在感があった。
曲の合間にMCを入れるのは文徳《ふみのり》先輩だった。爽やかで軽快で楽しそうで、ときどき少し意地悪で、やんちゃな笑い方をすると子どもっぽかった。演奏中の文徳先輩はひたすらカッコよくて、MCとのギャップに、くらくらした。
ギャップといえば、煥《あきら》先輩だ。歌っている煥先輩は、普段とは別人だった。無愛想で無表情でぶっきらぼうな人だと思っていたのに。
前髪に隠れがちな目も、特別な響きを持つ声も、高い音も低い音も、ささやくときも叫ぶときも、煥先輩の存在はどこまでも正直だった。
だんだん集まってくる聴衆の真ん中に、煥先輩は立っていた。それなのに、微塵もカッコつけていなかった。
泥だらけの剥《む》き出しのままを歌っていた。消えそうなくらい透き通る瞬間があった。轟音のステージを支配しているようにも見えた。
すごく不思議な人だと思った。
瑪都流の曲は、文徳先輩が作っている。歌詞は煥先輩の担当だ。アレンジはみんなで試行錯誤して、録音とミックスは牛富先輩が担っている。MCで、そんなふうに文徳先輩が言っていた。
「最初の曲は、新曲でした! 今日ここで披露したのが初めてです。というか、歌詞がなかなか完成しなくて、完全に固まったのが昨日の朝でした。本気で出来立てホヤホヤなんですよ。なあ、煥?」
煥先輩はマイクから下がって、ただうなずいた。
MCの間、煥先輩はペットボトルの水を口に含むことがある程度で、声を出さないのはもちろん仕草も表情もなくて、存在自体が本当に静かだった。
「おい、煥。新曲のタイトルくらい、自分で言えよ。苦労して決めたんだろ?」
「ビターナイトメッセージ」
「もうちょっと演出ってもんがあるだろうが!」
MCでは、たくさん笑わせてもらった。文徳先輩と煥先輩、仲がいいんだ。
ライヴの後、二十一時を回るころには聴衆はみんな帰っていった。不良っぽい格好の集団もいたけれど、最前列で体操座りをして演奏を聴く姿はとても素直そうだった。ゴミを散らかしたりもせず、逆にゴミ拾いをしながら帰っていった。
不良の定義って何なんだろう? あの人たち、親の前や学校では、定められた枠の中に収まることができないのかもしれないけれど。
中学校のころにホームステイしたアメリカでは、髪を染めるのもピアスをするのも奇抜な服装に身を包むのも、当人の自由だった。あっちの文化圏だったら、日本では見た目のために不良と呼ばれてしまう人たちの多くは、少しも悪い存在ではないんだ。
そんな当たり前のことを忘れていたなあと、わたしは今夜、瑪都流のライヴを聴きながら気が付いた。煥先輩を不良だと決め付けて、うとましい人だと仕分けした。
「醜い感情ほど、それはもう鮮やかに、ぼくの中に息づいて、ぼくの形してるから……か。ほんとね」
覚えたばかりの『ビターナイトメッセージ』の歌詞を口ずさんだ。もう一度、煥先輩に謝りたい。
向こうのベンチでは、寧々ちゃんと尾張兄弟が文徳先輩と話している。暴走族としての瑪都流に入れてほしいっていう相談だ。煥先輩もそばで話を聞いている。
牛富先輩と雄先輩はアレンジの話の真っ最中だ。パソコンの画面を指差して、専門用語だらけの議論を交わしている。
わたしはみんなと一緒に帰るために待っているんだけれど、やることがない。
ぼんやりとしていたら、亜美先輩がわたしに気付いてくれた。
「待たせちゃってるね。疲れたでしょ?」
「あ、いえ、疲れてはいません。あっという間でした。演奏、素晴らしかったです!」
「ありがと。あたしたちも楽しんでやってるからさ、聴いてる人にも伝わったら嬉しい」
亜美先輩は涼しげに微笑んだ。
「わたしに何かできることありませんか?」
「それじゃ、一緒に来て。飲み物、買いに行こうと思ってたんだ」
「はい、ご一緒します!」
約一時間半のライヴは、あっという間だった。わたしは夢中になって聴いていた。
攻撃的でアップテンポな曲もあった。切ないロックバラードもあった。いろんな表情の唄《うた》があった。でも、曲調が違っても、音色の根幹にあるカラーは揺らがなかった。どの曲にも、これが瑪都流《バァトル》なんだと確かめられる力強い存在感があった。
曲の合間にMCを入れるのは文徳《ふみのり》先輩だった。爽やかで軽快で楽しそうで、ときどき少し意地悪で、やんちゃな笑い方をすると子どもっぽかった。演奏中の文徳先輩はひたすらカッコよくて、MCとのギャップに、くらくらした。
ギャップといえば、煥《あきら》先輩だ。歌っている煥先輩は、普段とは別人だった。無愛想で無表情でぶっきらぼうな人だと思っていたのに。
前髪に隠れがちな目も、特別な響きを持つ声も、高い音も低い音も、ささやくときも叫ぶときも、煥先輩の存在はどこまでも正直だった。
だんだん集まってくる聴衆の真ん中に、煥先輩は立っていた。それなのに、微塵もカッコつけていなかった。
泥だらけの剥《む》き出しのままを歌っていた。消えそうなくらい透き通る瞬間があった。轟音のステージを支配しているようにも見えた。
すごく不思議な人だと思った。
瑪都流の曲は、文徳先輩が作っている。歌詞は煥先輩の担当だ。アレンジはみんなで試行錯誤して、録音とミックスは牛富先輩が担っている。MCで、そんなふうに文徳先輩が言っていた。
「最初の曲は、新曲でした! 今日ここで披露したのが初めてです。というか、歌詞がなかなか完成しなくて、完全に固まったのが昨日の朝でした。本気で出来立てホヤホヤなんですよ。なあ、煥?」
煥先輩はマイクから下がって、ただうなずいた。
MCの間、煥先輩はペットボトルの水を口に含むことがある程度で、声を出さないのはもちろん仕草も表情もなくて、存在自体が本当に静かだった。
「おい、煥。新曲のタイトルくらい、自分で言えよ。苦労して決めたんだろ?」
「ビターナイトメッセージ」
「もうちょっと演出ってもんがあるだろうが!」
MCでは、たくさん笑わせてもらった。文徳先輩と煥先輩、仲がいいんだ。
ライヴの後、二十一時を回るころには聴衆はみんな帰っていった。不良っぽい格好の集団もいたけれど、最前列で体操座りをして演奏を聴く姿はとても素直そうだった。ゴミを散らかしたりもせず、逆にゴミ拾いをしながら帰っていった。
不良の定義って何なんだろう? あの人たち、親の前や学校では、定められた枠の中に収まることができないのかもしれないけれど。
中学校のころにホームステイしたアメリカでは、髪を染めるのもピアスをするのも奇抜な服装に身を包むのも、当人の自由だった。あっちの文化圏だったら、日本では見た目のために不良と呼ばれてしまう人たちの多くは、少しも悪い存在ではないんだ。
そんな当たり前のことを忘れていたなあと、わたしは今夜、瑪都流のライヴを聴きながら気が付いた。煥先輩を不良だと決め付けて、うとましい人だと仕分けした。
「醜い感情ほど、それはもう鮮やかに、ぼくの中に息づいて、ぼくの形してるから……か。ほんとね」
覚えたばかりの『ビターナイトメッセージ』の歌詞を口ずさんだ。もう一度、煥先輩に謝りたい。
向こうのベンチでは、寧々ちゃんと尾張兄弟が文徳先輩と話している。暴走族としての瑪都流に入れてほしいっていう相談だ。煥先輩もそばで話を聞いている。
牛富先輩と雄先輩はアレンジの話の真っ最中だ。パソコンの画面を指差して、専門用語だらけの議論を交わしている。
わたしはみんなと一緒に帰るために待っているんだけれど、やることがない。
ぼんやりとしていたら、亜美先輩がわたしに気付いてくれた。
「待たせちゃってるね。疲れたでしょ?」
「あ、いえ、疲れてはいません。あっという間でした。演奏、素晴らしかったです!」
「ありがと。あたしたちも楽しんでやってるからさ、聴いてる人にも伝わったら嬉しい」
亜美先輩は涼しげに微笑んだ。
「わたしに何かできることありませんか?」
「それじゃ、一緒に来て。飲み物、買いに行こうと思ってたんだ」
「はい、ご一緒します!」