「……そう言えば、さっき、ひとつ買い取れないって言っていたのはどうしてですか?」
「ああ。あれはイミテーションだね」
「イミテーション?」
「そう。本物に見せかけた、精巧な偽物ってこと」
「偽物……」

 いくら著作権法で禁止していても、高級ブランド品の偽物が出回ることはなかなか完全には撲滅できないということは、私も聞いたことがある。国内のそういう商品を扱っているネットショップだったり、海外のあまり著作権保護がしっかりしていない国から持ち込んできたり。
 高校生だった頃、修学旅行で海外に行く機会があった。帰国の際に、成田空港の税関申告をするゲートの前に『持ち込み禁止品』として毛皮などと共に高級ブランドバックの偽物がショーケースに飾られて置いてあったのを思い出す。

「時々あるんだ。ミユさんは自分から高級ブランド品を強請ることはないらしいから、お客さんが自発的に用意したんだろうな」
「ブランド物の偽物って、犯罪じゃないんですか?」
「いや、イミテーションを持って私用に使っているだけじゃ犯罪にはならないよ。そうと知っているのに本物と偽って売ったりしたら犯罪だけどね」
「ミユ、タブンシッテルゾ」
「え!?」

 途中から会話に混じってきたフィリップの一言に、私はギョッとした。
 今、『偽物のブランド品をそうと知っていて本物として売ったら犯罪だ』という話を真斗さんがしたばかりなのに! 慌てる私に対し、真斗さんは驚いてはいないようだった。

「そうだな。〝知っている〟というより、〝薄々感づいていた〟って感じじゃないかな。ミユさん、ああいう仕事をしているから本物を目にする機会も多いだろうし。それに、引き取れないって伝えたときに全く落胆している様子がなかったから、元から売る気なんてなかったんじゃねーかな」
「確かに……」

 私は先ほどのミユさんの様子を思い返す。取引を断られても落ち着いた様子で、まるでそうなることを予想していたかのようだった

「つまり、ここで鑑定してもらって偽物だってことを確認したかった?」
「まあ、そういうことだろうな」

 真斗さんは元居たパソコンの前に座ると、コップにお茶を注いだ。

「あの鞄さ、正規店舗で本物を買ったら、いくらくらいするか知ってる? シャネルのクラシックハンドバッグ」
「正規店舗で?」

 私は首を傾げる。