その後、中学を卒業するまでは気が向いたときにちょくちょくと小説を書いて、自分で見つけた学生向けの小説賞に応募してみたりもした。
結果は全て一次落ち。
初めての、しかも何も考えずに書いた作品で見事に受賞した私は、小説のコンテストで受賞することは近所の水泳教室で級が上がるのと同じくらい簡単なことだと思っていた。だから、この結果にはとても焦った。
高校に入ると、物の試しにと文芸部に入部してみた。
部のみんなで課題の本を読んで感想を言い合い、気に入ったフレーズを紹介し合ったり、自分で作品を書いて冊子を作り文化祭で配ったり。
この間にも何回かコンテストに応募したけれど、結果は出なかった。たまに一次通過することはあっても、そこでおしまい。
気持ちが落ち込んだときはお祖父ちゃんのくれた万年筆を眺めて、頑張ろうと自分を叱咤する。
お父さんのお古のパソコンを使っていたので万年筆で小説を書くことはなかったけれど、太いペンを握り何種類もサインのデザインを考案する。そして、披露する予定もないそれを練習し、いつか自分のペンネームが本屋に並ぶ場面を夢想しては気持ちを紛らわせた。
そんなある日、シロが現れた。
パソコンに向かって話の展開に悩んでいると、「ニャー」と鳴き声がした気がした。足元を見ると真っ白な猫がこちらを見つめていた。どこから野良猫が紛れ込んだのかと驚いたけれど、この子が他の人には見えないらしいと気付くまでにさほど時間はかからなかった。
上手くいかない創作活動に落ち込むたび、万年筆を眺める。そのたびに、シロはどこからともなく現れた。
大学に入学しても、私はめげずに文芸サークルに入った。作品紹介したり、小説の書き方を勉強し合ったり、それぞれが思い思いに作品を書いてサークル誌として発行したり。それなりに楽しく過ごしていたけれど、転機はある日突然やってきた。
「おめでとう!」
「すごいねー」
サークルの部室に行くとみんなが口々にそう言っていた。どうしたのかと思って聞くと、サークルの仲間の一人が出版社の主催したコンテストで銀賞を受賞したと。
「え? 応募してた?」
「うん。恥ずかしいから、別ペンネーム使っていたの」
「へえ……。おめでとう」
そう言いながら、私はちゃんと笑えていただろうか。
そのコンテストは私も応募していた。結果は二次落ち。
なんで? 私の方が、ずっと昔から書いていたはずなのに。
そんなドス黒い感情が渦巻くのを感じた。
結果は全て一次落ち。
初めての、しかも何も考えずに書いた作品で見事に受賞した私は、小説のコンテストで受賞することは近所の水泳教室で級が上がるのと同じくらい簡単なことだと思っていた。だから、この結果にはとても焦った。
高校に入ると、物の試しにと文芸部に入部してみた。
部のみんなで課題の本を読んで感想を言い合い、気に入ったフレーズを紹介し合ったり、自分で作品を書いて冊子を作り文化祭で配ったり。
この間にも何回かコンテストに応募したけれど、結果は出なかった。たまに一次通過することはあっても、そこでおしまい。
気持ちが落ち込んだときはお祖父ちゃんのくれた万年筆を眺めて、頑張ろうと自分を叱咤する。
お父さんのお古のパソコンを使っていたので万年筆で小説を書くことはなかったけれど、太いペンを握り何種類もサインのデザインを考案する。そして、披露する予定もないそれを練習し、いつか自分のペンネームが本屋に並ぶ場面を夢想しては気持ちを紛らわせた。
そんなある日、シロが現れた。
パソコンに向かって話の展開に悩んでいると、「ニャー」と鳴き声がした気がした。足元を見ると真っ白な猫がこちらを見つめていた。どこから野良猫が紛れ込んだのかと驚いたけれど、この子が他の人には見えないらしいと気付くまでにさほど時間はかからなかった。
上手くいかない創作活動に落ち込むたび、万年筆を眺める。そのたびに、シロはどこからともなく現れた。
大学に入学しても、私はめげずに文芸サークルに入った。作品紹介したり、小説の書き方を勉強し合ったり、それぞれが思い思いに作品を書いてサークル誌として発行したり。それなりに楽しく過ごしていたけれど、転機はある日突然やってきた。
「おめでとう!」
「すごいねー」
サークルの部室に行くとみんなが口々にそう言っていた。どうしたのかと思って聞くと、サークルの仲間の一人が出版社の主催したコンテストで銀賞を受賞したと。
「え? 応募してた?」
「うん。恥ずかしいから、別ペンネーム使っていたの」
「へえ……。おめでとう」
そう言いながら、私はちゃんと笑えていただろうか。
そのコンテストは私も応募していた。結果は二次落ち。
なんで? 私の方が、ずっと昔から書いていたはずなのに。
そんなドス黒い感情が渦巻くのを感じた。