シャッ、と音がして、薄暗かった部屋の中に光が溢れる。
青磁がカーテンを開けたのだ。
突然の眩しさに目を細めていると、青磁はこちらを向いて少し笑い、それからがらりと窓を開けた。
真っ青な空が広がっていた。
当たり前のことのはずなのに、なぜかその事実にひどく驚いた。
窓の外には空がある、という事実を、きっと私は忘れていたのだ。
私は引き寄せられるように窓のところへと歩いて、窓枠に両手をついて外を見る。
雲ひとつない、突き抜けるように鮮やかな青空だった。
「よく晴れてるなあ。ゆうべは雨だったのに」
隣の青磁が言う。
見ると、やけに嬉しそうに笑っていた。
それから私に視線を落とし、
「さ、行くか」
と言った。
もう終わり? もう少し空を見たいのに。
そう思っていると、青磁は予想外な行動に出た。
「よっ」と声をあげて窓枠に飛び乗ったのだ。
ここは三階。
もしも落ちたら、いくらなんでも無傷では済まないだろう。
私は慌てて「ちょっと、何してるの!」と青磁のシャツの裾をつかんだ。
その手を逆につかみ返される。
窓枠に乗った青磁がにやりと笑い、真上を指差した。
「登るぞ」
何を言っているんだろう、と首を傾げた私の手をぐいっと引っ張り、青磁が私を窓の上に引き上げる。
「きゃ、ちょっ、危な……っ」
反射的に声をあげて、横の壁に手をつく。
その拍子に、窓の下が視界に入ってしまった。
はるか下に見える地面。
本能的な恐怖で鳥肌が立った。
でも、青磁は私の混乱などどこ吹く風で、にやにやしながら私を見ている。
「ほら、これつかめ」
笑いながら青磁が差し出してきたのは、ロープだった。
上のほうから垂れ下がっている。
どこからきたロープかも分からなかったけれど、目の前にあるそれにすがるようにつかまった。
「よし、登るぞ」
は? と聞き返す暇もなく、青磁がロープに飛びついてするすると上に登り始める。
呆然と見上げていると、彼は視線をこちらに落として、くっと口角を上げた。
「なんだ、怖いのか。いつも生意気言ってるくせに、口ばっかりかよ」
かちんときて睨み返す。
「登れるわよ、これくらい」
負けじと言い返してしまってから、少し後悔した。
高所恐怖症というわけではないけれど、三階の高さで命綱もなしにロープを登るというのは、思った以上に勇気がいった。
「ほー、じゃあ登ってみろよ」
青磁がからからと笑いながら、からかうように言った。
むかつく。
いっつもひとのこと馬鹿にして。
その苛立ちを力に変えて、私はロープを頼りに校舎の壁を登り始めた。
「さっさと来いよ」
上から声が降ってくる。
見上げると、いつの間にか登りきった青磁が私を見下ろしていた。
太陽を背負った彼の姿は、眩しくて直視できない。
「早くここまで来い。俺に追いつけ」
仁王立ちになって腕組みをしながら、青磁は偉そうに言った。
追いつけ、と豪語できる彼が、眩しかった。
「追いつくわよ、すぐに」
憎まれ口を叩きながらなんとか登りきったけれど、そこからどうすればいいか分からなくなってしまった。
すると青磁が「仕方ねえな」と呟いて、ロープにぶらさがる私の腕を両手でつかんだ。
「引っ張りあげるぞ、落ちるなよ」
私が返事をする前に、青磁は全身に力を込めて私の身体を引っ張り上げた。
一瞬、宙に浮いたような気がした。
ほっそりとして見える青磁だけれど、意外と力があるんだな、と場違いなことを頭の片隅で思う。
そして、気がついたら私は、屋上に座り込んでいた。
「あー、重かった」
青磁が肩を回しながらそんなことを言ったので、私は「うるさい馬鹿」と彼の肩を叩く。
「痛えな、阿呆」
「うるさい、馬鹿」
「本当のこと言っただけだろ、デブ」
「言っていいことと悪いことの区別もつかないわけ、ガキ」
まるで小学生みたいな口喧嘩をしているなと思ったら、急におかしくなってきて、笑いが込み上げてきた。
青磁が子供みたいだから、私までつられて子供に戻ってしまう。
くすくす笑いながら立ち上がると、青磁がすっと腕をあげて、私の背後を指差した。
つられて振り向く。
そこには、一面の青。
見渡す限りの青空が、三六〇度、ぐるりと私を取り囲んでいた。
息を呑む。
こんなふうに空を見たのは初めてだった。
このあたりには高い建物がなくて、四階建ての屋上であるここが、一番高い場所だった。
視界を遮るものがない。
どこを見ても、空だけがある。
青磁の描いていたのと同じくらい、美しい空が。
そうか、と心の中で呟いた。
あの絵を見たとき、青磁の目には綺麗な空が見えているのだと思っていた。
私の目には綺麗なものは映らないのに、と思っていた。
でも、違った。
綺麗な景色はこんなにも近くに、いつもここにあったのだ。
私がそれを見ていなかっただけで。
見ようとしていなかっただけで。
いつだって、綺麗な世界はそこにあった。
「どうだ、世界は広いだろ」
ふふん、と青磁は笑って言う。
「別に青磁の世界じゃないのに、なんでそんなに自慢気なのよ」
空を見つめながら憎まれ口を返すと、青磁は「ばーか」と笑った。
「この世界は俺のものだ。俺の目に映る世界は、全部俺のものだ」
またえらく自分勝手なことを言い出したものだ、と呆れていると、「茜」と呼ばれた。
振り向くと、青磁が、見たこともないくらい穏やかな瞳で私を見つめている。
それから、果てしなく広がる景色を指差した。
にやりと笑って言う。
「この世界は、お前のものだ」
思いも寄らない言葉に、私は目を見開いた。
「……何、言ってんの。この世界は青磁のものなんでしょ」
ついさっき青磁自身がそう言ったばかりだ。
でも彼は私の言葉に頷き、さらに続けた。
「世界は俺のものでもあるし、お前のものでもある」
「はあ?」
「さらに言うと、どっかの誰かさんのものでもある」
青磁は緩く微笑みながら、屋上のふちに立って世界を見下ろす。
「そいつの目に映る世界は、全部そいつのものだ。だって、他の誰が見る世界とも違うんだから、そいつだけのものだ。そうだろ?」
両手を大きく広げて白い髪を風に靡かせる後ろ姿は、まるで、今から飛び立とうとする真っ白な鳥のようだった。
「だから、お前の目に映るこの世界は、ぜーんぶお前のものなんだよ」
何それ、と笑ってしまおうとして、でもうまくいかなかった。
破天荒すぎるように思える青磁の言葉だけれど、胸に深く刺さって、じわじわと私の中に広がっていく。
私も青磁と同じように屋上のふちに立って、眼下に広がる景色を眺めた。
一面の青空は、端にいくと少し色が薄くなり、西のほうは僅かに淡い黄色みを帯びていた。
学校のグラウンド。
校門の前の並木道。
車通りの多い国道。
網の目のように広がる細い生活道路。
その間を埋め尽くすたくさんの家々。
そこに暮らしている無数の人たち。
少し離れた街にある、林のように建ち並ぶ高層ビル群。
この世界は、私のもの。
そんなふうに考えたことなど一度もなかった。
でも、自分のものだと思って眺めていると、ひどく愛おしく思えてくるから不思議だ。
そうか、と妙に納得した。
だから青磁の絵はあんなに綺麗なんだ。
自分の世界だと思って見つめているから、綺麗なものがたくさん見つけられるんだ。
隣に立つ青磁は、やっぱり微笑みながら空を仰いでいる。
硝子玉の瞳に、今は真っ青な空が映っていた。
世界に対する愛に満ちた眼差し。
だから、青磁の目を通して見た世界は、あんなにも美しい。
青磁の隣で世界を見つめていると、曇っていた私の目にも、美しい世界が見えるような気がした。
文化祭の喧騒は、遥か遠くに去ってしまったように、ぼんやりとしか聞こえない。
この広い世界に、青磁とたった二人きりでいるような錯覚を覚えて、思わず笑ってしまった。
よりにもよってこんなやつと、いちばん大嫌いなやつと、世界で二人きりになるなんて。
「なに笑ってんだよ」
マスクを押さえて笑いを噛み殺していたけれど、気づかれてしまったようだった。
「べっつにー」
ふふふと笑いながら答えると、青磁が目を細めた。
それからすっと顔を背ける。
「笑ってるの、……初めて、見た」
ぽつりと青磁が言った。
私は目を見張って「え?」と首をかしげる。
「お前が笑ってるの、見たこともなかったからな」
白い髪が風にさらさらと揺れた。
「そんなことないでしょ……」
私は首をかしげながら答える。
青磁は何を言っているんだろう。
どちらかといえば、私はいつも笑っているほうだ。
友達にも『いつもにこにこしてるよね』と何度も言われてきた。
にこにこ、というよりは、へらへら、かもしれないけれど。
どちらにしろ、私は教室では笑顔を絶やさないでいたつもりだ。
それなのに、私が笑っているのを見たことがないというのは、どういうことだろう。
青磁に向けて笑ったことがない、ということを言っているのだろうか。
「そんなことある。お前は笑ってない。少なくとも高校では、一回も笑ったことがないだろ」
私は唖然として青磁を見る。
「どういう意味……?」
彼は冗談を言っているふうでもなく、いつになく真面目な顔で私を見つめ返していた。
「だって、お前のは、作り笑いだろ」
心臓がびくりと跳ねる。
かっと頭に血が昇った。
「……は? 何言ってんの。作り笑いとか……ないし。普通に笑ってるし」
マスクの中で顔がひきつる。
青磁から視線を逸らすと、見えていた綺麗な景色が消えた。
「ごまかすな。分かるんだよ、俺には」
私の混乱を気にする様子もなく、彼は飄々と言った。
「お前はいっつも、楽しくなくても嬉しくなくても笑ってる。むしろ悲しくても怒ってても、笑ってる」
何も言い返せなくて、視線を落とす。
ぼろぼろの指が目に入った。
そういえば今日は指を傷つけていないな、と気がついた。
「どんなに嫌な気分でもへらへら笑って、周りの機嫌とって。お前のそういうところが俺は大嫌いだ」
青磁の言葉は鋭い氷の刃になって、次々に私を襲ってくる。
「お前の作り笑いが大嫌いだ。見てると苛々する」
見抜かれている、と思った。
この曇りひとつない硝子玉みたいな瞳は、あまりにも透き通りすぎて、きっとどんなものでも見通してしまうのだ。
私が今まで自分を演じながら生きてきたことを、青磁は見抜いている。
押し黙っていると、とんっと足音がして、青磁が私の目の前に立っていた。
「お前は、本当は、そんな笑い方……」
途中で言葉が止まったので、「え?」と訊き返したけれど、彼は口をつぐんだ。
そのまましばらく黙っていた青磁が、ふいに口を開いた。
「……お前の生き方には、嘘が多すぎるんだよ」
嘘、という言葉が胸に刺さる。
でも、反感が湧き起こってきた。
嘘をついているわけじゃない。
ただ、空気を読んでいるだけ。
みんなの気持ちを乱したり、怒らせたり、傷つけたりしないように、細心の注意を払っているだけ。
ひとと違うことを言ったり、やったりしてしまわないように気をつけているだけ。
だって、それが、集団の中で生きるということだ。
それがうまく出来ない人は、排除されて、終わり。
青磁のような人間には分からないのだろう。
でも、私にとっては、それが最優先事項なのだ。
「言いたいことだけ言ってればいいんだよ。したいことだけしてればいいんだよ。周りの顔色うかがって、自分を押し殺したりするな」
青磁は偉そうに腕組みをして私の前に立ちはだかり、容赦なく痛い言葉を投げつけてくる。
「自分に嘘をつき続けるのは、疲れるだろ。浮かべたくもない笑顔、ずっと貼りつけてるのは、しんどいだろ。お前、このままじゃ、いつか壊れるぞ」
手をつかまれる。
傷だらけの指を彼は睨みつけた。
「こんなになるまで、無駄な我慢しやがって……お前は馬鹿だ」