復命祝詞、荒ぶる魂を鎮める祝詞だ。

呼吸を整えた私たちは揃った柏手を響かせる。


「────(あや)(かしこ)天照(あまてらす)國照(くにてらす)統大神(すめおおかみ)御前(ごぜん)に拝み奉り諸諸(もろもろ)命神等(みことがみたち)世世(よよ)御祖命(みおやみのみこと)教主命(おしえぬしのみこと)(めぐみ)(かがう)れる人等の御前をも尊び奉りて恐こみ恐こみも白さく」


春の陽だまりのような柔らかな声で紡ぐ鎮魂の詞。

彷徨う魂たちを慰め、導く。

皆の声が混ざり合う。木の葉の隙間から漏れる木漏れ日がいくつも重なり合って大地を温めるように、詞が混じり合い言祝ぎが高まる。


統大神(すめおおかみ)の高く尊き霊威(みたまのふゆ)(かがう)り奉りて任け給ひ寄さし給ひし大命(おおみこと)の違ふ事無く怠る事無く仕へ奉ると諸諸(もろもろ)(すさ)(とう)ぶる禍津日(まがつひ)禍事(まがごと)(けが)るる事無く横さの道に迷ひ入る事無く言退(ことさ)け行ひ(やは)して玉鉾(たまほこ)直指(たださす)す道を踏み違へじと真木柱(まきばしら)太敷(ふとし)く立てて仕へ奉りし(さま)(かたじけな)み奉りつつ復命竟(かえりごとまをしを)へ奉らくを見備(みそな)はし給ひ聞こし召し給ひて……」


思い返せば来光くんはいつも自分を後回しにして、周りを気遣う人だった。

表立って何かをすることはなくても、いつも後ろでサポートしてくれる姿があった。

神修へ来たばかりの頃、分からない事が出てくる度に私が尋ねる前にすかさず教えてくれた。

一学期、空亡の残穢の封印場所で戦った時。夏休みに恵理ちゃんの家で産土神を祓いそうになって大怪我を負った時、二学期に応声虫を焼き払った時。何かあった時、いつも「大丈夫?」と一番にみんなを気遣うのは来光くんだった。