「違います」
女性教師の顔を真っ直ぐに睨んでそう答えたら、彼女は眉根を寄せて、おれのことをあからさまに軽蔑の目で見てきた。
「悪いことをしたら、正直に認めなさい」
またもや決めつけるような言い方をしてくる彼女に腹が立った。そして、大人のくせに公平な判断をしてくれない彼女が嫌いだと思った。
悪いことを正直に認めないといけないのは、おれじゃなくて、おれに責任をなすりつけて黙っている真犯人だ。
周囲の席のやつらの顔を窺うようにさっと視線を動かせば、みんな、そろいもそろってうつむいて、教卓の女性教師と目を合わさないようにしている。
客観的に考えてみれば、女性教師がおれを疑うのにも無理はない。
おれの前後の席のやつらも、おれの隣の席の男子も、そいつの前後の席のやつらも、みんな見た目が真面目でおとなしそうで、カンニングなんてしそうにないのだ。
でも、しそうにないからって、しないわけじゃないだろう。
通り魔事件や放火事件が起きたとき、たいていの場合、容疑者を知るとかいう大人たちが「おとなしくて真面目そうな人でした……」ってコメントしてるじゃないか。