養母の用意してくれた着物は奇跡的に無事だった。
裾などの端くらいは濡れてしまったかも知れないと思っていただけに、良かったと息をつく。
しかも着物は養母が自分にと選んだとは思えぬほど上質のものだった。
白鼠の色無地といった素朴なものだったが、黒地の帯には白い艶やかな花が刺繍されている。
この八年袖を通したことのない上物に、本当に良いのだろうかと不安がよぎる。
だが濡れてしまった髪も拭かなければならなかったし、本当に時間がない。
不安や迷いを押し込めて、とにかく着替えて集合場所へ向かった。
「何をしていたんだ⁉ お前が最後だぞ⁉ 私の言葉を家の者が一番に守らなくてどうする!」
急ぎはしたものの、本当に間際の時刻になってしまった。
そのため他の里の者達はすでに集合済み。香夜が最後となってしまい、予測していた通り長に怒鳴りつけられるという状況に陥る。
野太く力強い声に怒鳴られるとそれだけでびくりと肩が震えた。
周囲の者はまたかと煩わしそうに眉を顰めるのみ。
もしくは、鈴華達のようにクスクスと笑いを忍ばせる者だけだった。
分かっている。
疎まれている自分の味方は、この里にはいないのだということは。
「全く、どうせ遅れるならそのみすぼらしい髪も隠してくれば良かったものを。とにかくもうかの若君はご到着なされる。お前はせいぜい人の陰に立ち目立たぬようにするのだ」
「はい……」
幸か不幸か、時間がないことが理由でお叱りは早々に終わった。
その事に安堵の息を吐きつつ、人垣の奥へと向かう。
香夜が通ろうとした場所は道が開かれる。
穢れた娘という声も聞こえた。
そんな娘に僅かでも触れたくないのだろう。
里の者達の態度は香夜の心を更に凍らせる。
これだから皆がいる所へは極力行きたくないのだ。
厳しくても手は上げない養母に仕事を言い付けられ、黙々と一人で仕事をしていた方がどんなに気が楽か。
日宮の若君が来なければこのようなことをしなくても良かった。
そう思うと、どうしても考えてしまう。
(もう来るならさっさと来て、早く帰ってくれないかな……)
と。
裾などの端くらいは濡れてしまったかも知れないと思っていただけに、良かったと息をつく。
しかも着物は養母が自分にと選んだとは思えぬほど上質のものだった。
白鼠の色無地といった素朴なものだったが、黒地の帯には白い艶やかな花が刺繍されている。
この八年袖を通したことのない上物に、本当に良いのだろうかと不安がよぎる。
だが濡れてしまった髪も拭かなければならなかったし、本当に時間がない。
不安や迷いを押し込めて、とにかく着替えて集合場所へ向かった。
「何をしていたんだ⁉ お前が最後だぞ⁉ 私の言葉を家の者が一番に守らなくてどうする!」
急ぎはしたものの、本当に間際の時刻になってしまった。
そのため他の里の者達はすでに集合済み。香夜が最後となってしまい、予測していた通り長に怒鳴りつけられるという状況に陥る。
野太く力強い声に怒鳴られるとそれだけでびくりと肩が震えた。
周囲の者はまたかと煩わしそうに眉を顰めるのみ。
もしくは、鈴華達のようにクスクスと笑いを忍ばせる者だけだった。
分かっている。
疎まれている自分の味方は、この里にはいないのだということは。
「全く、どうせ遅れるならそのみすぼらしい髪も隠してくれば良かったものを。とにかくもうかの若君はご到着なされる。お前はせいぜい人の陰に立ち目立たぬようにするのだ」
「はい……」
幸か不幸か、時間がないことが理由でお叱りは早々に終わった。
その事に安堵の息を吐きつつ、人垣の奥へと向かう。
香夜が通ろうとした場所は道が開かれる。
穢れた娘という声も聞こえた。
そんな娘に僅かでも触れたくないのだろう。
里の者達の態度は香夜の心を更に凍らせる。
これだから皆がいる所へは極力行きたくないのだ。
厳しくても手は上げない養母に仕事を言い付けられ、黙々と一人で仕事をしていた方がどんなに気が楽か。
日宮の若君が来なければこのようなことをしなくても良かった。
そう思うと、どうしても考えてしまう。
(もう来るならさっさと来て、早く帰ってくれないかな……)
と。