少しずつ少しずつ、崩れていく抹茶パフェ。
 郭くんは悲し気な瞳で、手を止めた。

「……俺はこの家が好きなんだって、あの人が言ったんだ。死んじゃった奥さんと過ごした、娘が孫を連れてときどき帰ってくるあの家が、自分の"居場所"なんだって。……すごく、急で。どうしたのって訊いたら、自分ももう、そう長くはないだろうからって、笑ってた」

 郭くんの持つスプーンが、小さく揺れる。

「……初めて、あの人がいなくなるってことを考えた。すっごく苦しくて、怖かった。あの人は僕に、せっかく見つけた"家"なのに、残してやれなくてごめんなって、謝った。自分が死んだら、ここは無くなるだろうからって。……その時、気が付いたんだ。僕が本当に"居心地がいい"って思ってたのは、あの家じゃなくって、あの人自身なんだって」

 丸まった手の甲に、ほたりと雫が落ちた。

「……あの人が、大好きだった。あの人の"居場所"を守っていれば、いつか、帰ってきてくれるかもしれないって……そう、思ったんだ。肉体はなくても、ほんの、一瞬だけでも。僕は、僕は……っ」

 ただ、と。絞り出すような声が、心をかたどる。

「もういちど、あの人に、会いたかったんだ。会って、"ありがとう"って……"大好き"って、伝えたかった」

 ボロボロと涙を落としながら、郭くんは未練を振り切るようにして、パフェを口に運ぶ。
 ――魂だけでもいい。もう一度、ほんの一目だけでも、会えたなら。

 私達は。残されてしまった者は。
 一体いつまで、ありもしない"もしも"を願い続けてしまうのだろう。
 それでも耐え難い胸の痛みを誤魔化して、治癒を時間に委ねて。
 意地でも前を向くと決めたのは、自分自身だから。

「……次に会えた時に、ちゃんと伝えないとね」

 絶対の保証なんてない、いつかの再会を夢見て告げると、郭くんは「……うん」と力強く頷いた。
 ズボンのポケットからあのハンカチを取り出して、乱雑に目元を拭うと、ダージリンを口に含む。
 そしてまた、残り僅かとなったパフェを口に。

「……あの家を出て、よかった。だって、こんなに美味しいモノがあるんだって、知れたから」

 呟く言葉は、まだ、自身の選択を"正しかった"としたいがための、言い聞かせなのかもしれない。
 だからこそ私は、わざと軽い調子で「でしょでしょ?」と笑んで見せる。

「けどね、このパフェだけで満足してちゃダメよ。だって『忘れ傘』のスイーツは、他のもすんごく美味しんだから」