「ゆうりぐ~ん、だ~ず~け~て~!!」

 女の子が胸の中に飛び込んでくる。普通なら、ドギマギしてしまいそうなシチュエーションなのだろう。けれど、この時の僕はドギマギのドの字さえも感じていなかった。

 だって、奈津美先輩の顔がすごいことになっていたから。目からは滝のような涙を流し、鼻水まで垂らしている。若干引くくらいにひどい顔だ。
 というか、そのまま僕の胸に縋りつくのはやめてほしい。涙はまだしも鼻水をシャツにつけないでもらいたい。

「ヒック……! 先生がね、期末でも中間みたいに赤点四つ取ったら、夏休み中ずっと補習だって言うのよ。ひどいと思わない?」

「自業自得じゃないですか、それ! というか、赤点四つって半分近い教科で赤点ですよね? 何やってんですか!」

 三年生文系の中間・期末は九科目と聞いている。赤点があとひとつ増えたら、半分を超えてしまう。そんな状態じゃあ先生だって、「夏休み中ずっと補習!」と言いたくなるってもんだ。むしろ先生の方に同情したくなる。
 僕が先輩の担任の不憫を憐れんでいると、当人が言い訳がましく喚き出した。

「だって私、進学しないもん! 製本家に、微積分や魚の器官なんて関係ないし! 製本技術の勉強の方が大事だし!」

「進学云々以前に、このままだと確実に留年ですってば! 先輩、来年は僕と机を並べるつもりですか?」

「いや~! そんなの絶対いや~! 先輩としての威厳がなくなっちゃう~!!」

「赤点四つ取って後輩に泣きついている段階で、そんなものは存在しません! いいから、さっさと勉強してください! 文集の打ち合わせは、期末テストが終わるまで持ち越しです!」

 ぐずぐずと鼻を鳴らす奈津美先輩をソファーに座らせ、テーブルに教科書とノートを広げさせる。
 聞けば、赤点の危険性があるのは数学二科目と英語、生物とのこと。英語を抜けば、完全に理系科目に偏っている。奈津美先輩は文系クラス所属のため、物理や化学、数Ⅲ・Cがないのが幸いか。
 ただ、数Ⅱ・Bの教科書とにらめっこをした奈津美先輩は、すぐに助けを求める目で僕を見上げてきた。

「……悠里君、勉強教えてくれる?」

「先輩、自分が言っている言葉の意味をよく考えてみてください。何で三年生の先輩が、二年生の僕に勉強を教わろうとしているんですか?」

「だって悠里君、二年の学年トップじゃない。ちょっと本気を出せば、きっと三年生のテスト範囲だって、何とかなるはずよ?」

 奈津美先輩が、期待の眼差しで僕を見上げる。潤んだ瞳には、「悠里君は、やればできる子よ!」と書かれていた。

 いや、今やる気を出さなければいけないのは、あなたの方なんですけど……。