九条朔夜の記憶の中で、津波のあの日が鮮明に蘇る。

その日は、まるで何もかもが遠くに感じる静かな午後だった。九条は、いつものように美術教室に向かっていた。

海から少し離れたその場所で、ひたすらにキャンバスに向かっていた。時間を忘れたように過ごしていた。

彼が通う美術教室は、子どもたちが絵を描く場所で、九条もまたその一員だった。

しかし、その日の波の音は、いつもとは違っていた。九条は不安を感じながらも、教室の中で絵を描き続けていた。

遠くから聞こえるはずの、警報の音やテレビの声が、ひときわ大きく響いてきた。

あの日、津波が押し寄せる瞬間、九条は美術教室の窓から外を見ていた。その光景は、言葉にできないほどの恐怖と混乱をもたらした。

波が迫る速度に、彼はその場で立ち尽くし、何もできずにただ見ていることしかできなかった。

そして、その後。すぐに家族や親しい人たちと連絡が取れなくなり、目の前に広がる壊滅的な光景に呆然としていた。

津波の後に残されたのは、ただ瓦礫の山と、無情に流されていった無数のものたちだった。

九条は、その時、深く感じた。自分があの瞬間、家族の元にいなかったことが、ひどく悔やまれた。

そして、その悔恨は今でも彼の心の中で大きな影を落としている。美術に没頭していたことが、彼にとっての贖罪のようなものだった。

美術は、何かを救うための手段でもあり、また、彼自身の罪を償うための呪いのようにも思えた。

命を救うことができなかった自分が、残された時間を何かで償わなくてはならないと、心の中でずっと思い続けていた。

あの時、彼は何もできなかった。家族を、友人たちを、助けられなかった。

九条は、今もその記憶を抱えながら、彫刻に命を懸けている。あの瞬間の自分を、何とかして忘れられるように、彫刻の中にそれを刻み込んでいく。それが彼の宿命、そして呪いだった。