その夜、自室に戻った不曲は机の引き出しから昨日のメモを取り出した。
 国連という文字の上に✕をつけたメモだ。
 
 何を(こだわ)っているのだろう?
 不曲という個人が責任をもって発信するために国連という言葉が必要と思っていたが、本当にそうなのか、よくわからなくなってきた。
 というより、そんなことはどうでもいいような気がしてきた。
 すると、ハンドルネームへの拘りは意味がないように思えてきた。
 大切なことは内容であり、国のプロパガンダに縛られているロシア人に響くメッセージなのだ。
『オデッサのロシア人』を後方支援するための発信なのだ。
 そう強く思おうとしたが、しかし、拘りを捨てるのも違うような気がした。
 多分どっちを選んでも不正解ではないのだろうが、なかなか決めきれなかった。
 
 どうすればいい?
 返事がないのはわかっていたが、メモに問いかけた。
 すると、✕のマークが太く濃くなったように見えた。
 錯覚だと思って目を擦ってみたが、再度目を開けても同じようにしか見えなかった。
 それは、国連という盾を捨てなさいと言っているように思えた。
 それは、若い人の意見に素直に耳を傾けなさいと言っているようにも思えた。
 自分が年寄りだとは一度も思ったことはないが、SNSという新たなコミュニケーションツールの世界では教えてもらう立場だということを自覚しなければならないということなのだろう。
 
 承知いたしました。
 メモに向かって頭を下げたあと✕の上に更に✕を上書きして2つに折った。