塾の踊り場は、少し広めだ。
「なあ、見ろよ隆斗! 太雅も!」
「なんだよ、彰吾!」
「この縦パスからのシュートだよ! めっちゃ強えんだよ!」
「あー、うるせえ、おれはバスケしか興味ねえんだよ! あー、トイレしてー」
「トイレしてーってなんだよ気持ちわりー」
「あ、うるせえ隆斗、一緒にトイレ行くぞ!」
「いや、おれはサッカーを見たい……」
「あ?じゃあ、一人で行くわ」
そのまま勢いよく階段を下りて行く。
「あ、夢佳ちゃーん! あれ? 髪型ハーフアップに変えたの?」
「うっせえ黙れ」
「うっ……」
なんか、不憫でならない。おれも、一緒にトイレに行ってあげればよかったかな。
「お前らも邪魔。ふあー、眠い。」
おれと彰吾は、すっとどいた。
そのまま、夢佳は教室へと入っていった。
「あいつオフモードなんやねん」
「それより隆斗! 早く見て!」
ディフェンスから、ミッドフィルダーの真ん中のポジション、ボランチへとボールがわたる。
ボランチはすっとキャッチして、右サイドへとボールがわたる。
そこに、すぐに相手のプレッシャーがかかる。
そして、またボランチにボールが戻る。
そして、今度は左側へと体を向ける。
相手チームのミッドフィルダーが、さっと左側へと走る。
瞬間。
真ん中が、空いた。
そこへと、縦方向に一気にパスを送った。
「ボランチってね、心臓のような役割を果たしているの。おれもそうなんだけどさー、なかなか難しくて。めちゃくちゃ頭使うし、技術いるし」
柄多めのシャツに短めのツーブロック、短パンで目がくりっとしている小柄な彰吾は、声をさっきより大きくする。
「来た! 来たよ!」
縦方向に贈られたパスは、フォワードへとつながる。
「ターンしました!」
実況の声が響く。
「オフサイドはありません! キーパーと1対1!!」
そのまま、フォワードがゴールを貫いた。
「ゴーーーール!」
「はい、席戻れー」
小谷先生の声がした。
後ろを見た。
太雅だった。
「なんだよ―びっくりしたじゃんかよー」
「へへっ」
「あれー、なんか今、おれの声がしたなー。分身かなー」
下から黒縁メガネの丸っこい小谷先生が階段を上ってくる。
「やべっ!」
彰吾はすぐにスマホをしまった。
おれ達3人は、急いで教室に戻った。
「はい、夢佳。y=ax²でpからqに変化するときの変化の割合」
「a(p+q)でーす」
「なんだその態度は」
「ダリーんだよいちいちー」
「なんだその態度は」
同じ言葉をかぶせ、少し笑いが起こる。
「ダリーんだよいちいちー」
なんだこれデジャヴ!?
「とりあえず夢佳、お前、寝ろ」
そう先生が言うと、夢佳はすぐに机に伏せた。
その間、3秒間。
大きな、ガチ目のいびきをかきながら、完全に寝入ってしまった。
教室中は、爆笑に包まれた。
ボランチ。陣地の、ど真ん中のポジション。
いつも、彰吾にサッカーを見せてもらっているから、覚えてしまった。
『ボランチってね、心臓のような役割を果たしているの。おれもそうなんだけどさー、なかなか難しくて。めちゃくちゃ頭使うし、技術いるし』
頭使う、技術がいる。
『この縦パスからのシュートだよ!めっちゃ強えんだよ!』
「おい、隆斗」
「は、はい」
急に古田先生に当てられた。
「ワイマール憲法で保障された権利は何だ」
ワイマール憲法、ワイマール憲法……。
「社会権です」
「正解。そして、日本は……」
危ない危ない。さっき授業でやった問題でよかった。
『ボランチってね、心臓のような役割を果たしているの。おれもそうなんだけどさー、なかなか難しくて。めちゃくちゃ頭使うし、技術いるし』
『この縦パスからのシュートだよ! めっちゃ強えんだよ!』
真ん中から縦にパスをつなげて、フォワードがシュートを決める。
それが、めっちゃ強い。
夏休みにいつもサッカーを見せてくれていた彰吾が言うんだから、そうに違いない。
体育は、4だった。
体育の内申を、5にするには、どうすればいい。
「思考・判断・表現」
考える。
判断する。
表現する。
『この縦パスからのシュートだよ! めっちゃ強えんだよ!』
縦パスを成功させれば、それが評価されるんじゃないのか……?
俺は、頭を使うボランチにつく。
思考。
そして、縦にパスをする。
判断。
正確に、確実なパスをする。
そしてそれを、ストライカーが決める。
表現。
これを成功させたら、体育の「思考・判断・表現」をAにすることができる、つまり、体育の内申を5にできる……!
縦パス……。
そんなことが、サッカー部じゃない俺に、できるのか……?
いや。
1人じゃ無理だ。
ストライカーが。
必ず、ストライカーが必要だ。
誰かに。
誰かに、頼まなきゃ。
誰に頼む。
誰に……。
瞬間、一年の頃のことを思い出した。
『俺は、高校に入ったら、春高で全国に行きたい! 春高バレーってあってさ、メッッチャ強い人たちが、全国にテレビで放送されるの! 俺はそこで、最高の、俺のスパイクを、全国に見せつけてやるんだ……! だから、中学もバレー部に入って、練習するんだよ!』
……俊太なら。
今は変わってしまったけど、俊太なら。
運動神経、抜群の俊太なら。
持久走でも必ず1位を取ってくる俊太なら。
サッカーで、最後にシュートを決めることもできるんじゃないか……?
『確かに、お前ってクソ真面目だけど、機転が効くとかそういうタイプじゃないよな』
『俊太って、天才的に、結構考えるの得意だったりするから、俊太の動きをよく見るといいかもよ』
大雅の言っていた意味は、まだ完璧に理解できているわけではないけれど。でも。
どんな場面でも、俺と違って機転を効かせられる俊太なら。
……うまく、行くんじゃないか……?
理科室からの、俊太との帰り道。
西陽で照らされた渡り廊下は、幻想的だ。
……誘う。
ここで、俊太を誘う。
「サッカーのパス練習、2人でしない?」
「……ええ、めんどくさい」
「いいじゃん、ジュース奢るから」
「……ジュース奢ってくれんの? てか、学校に金持ってきてんの?」
「持ってきてるよ」
「学年1位なのに校則破ったりするんだね」
「その学年1位なのにってやつ、やめてくんない?」
「ああ、ごめん」
「てかさ、俊太、いっつもめんどくさ〜いとか言ってるけど、夢とかなんかないの?」
「そんなのねえよ」
そんなん、ねえか……。
「1年の頃からそんな感じだったっけ」
「そうなんじゃね」
「まあいいや、ちゃんとサッカーこいよ」
「あーわーったよ」
……よっしゃ!
今、こいつ、わかったよって言ったよな!
来てくれる!
今日、放課後!
あの、めんどくさがりの俊太が!
俺とのサッカーに、付き合ってくれる!
よっしゃぁぁぁぁ! やったぞ!
これで体育を5にする準備は整った!
「なあ、見ろよ隆斗! 太雅も!」
「なんだよ、彰吾!」
「この縦パスからのシュートだよ! めっちゃ強えんだよ!」
「あー、うるせえ、おれはバスケしか興味ねえんだよ! あー、トイレしてー」
「トイレしてーってなんだよ気持ちわりー」
「あ、うるせえ隆斗、一緒にトイレ行くぞ!」
「いや、おれはサッカーを見たい……」
「あ?じゃあ、一人で行くわ」
そのまま勢いよく階段を下りて行く。
「あ、夢佳ちゃーん! あれ? 髪型ハーフアップに変えたの?」
「うっせえ黙れ」
「うっ……」
なんか、不憫でならない。おれも、一緒にトイレに行ってあげればよかったかな。
「お前らも邪魔。ふあー、眠い。」
おれと彰吾は、すっとどいた。
そのまま、夢佳は教室へと入っていった。
「あいつオフモードなんやねん」
「それより隆斗! 早く見て!」
ディフェンスから、ミッドフィルダーの真ん中のポジション、ボランチへとボールがわたる。
ボランチはすっとキャッチして、右サイドへとボールがわたる。
そこに、すぐに相手のプレッシャーがかかる。
そして、またボランチにボールが戻る。
そして、今度は左側へと体を向ける。
相手チームのミッドフィルダーが、さっと左側へと走る。
瞬間。
真ん中が、空いた。
そこへと、縦方向に一気にパスを送った。
「ボランチってね、心臓のような役割を果たしているの。おれもそうなんだけどさー、なかなか難しくて。めちゃくちゃ頭使うし、技術いるし」
柄多めのシャツに短めのツーブロック、短パンで目がくりっとしている小柄な彰吾は、声をさっきより大きくする。
「来た! 来たよ!」
縦方向に贈られたパスは、フォワードへとつながる。
「ターンしました!」
実況の声が響く。
「オフサイドはありません! キーパーと1対1!!」
そのまま、フォワードがゴールを貫いた。
「ゴーーーール!」
「はい、席戻れー」
小谷先生の声がした。
後ろを見た。
太雅だった。
「なんだよ―びっくりしたじゃんかよー」
「へへっ」
「あれー、なんか今、おれの声がしたなー。分身かなー」
下から黒縁メガネの丸っこい小谷先生が階段を上ってくる。
「やべっ!」
彰吾はすぐにスマホをしまった。
おれ達3人は、急いで教室に戻った。
「はい、夢佳。y=ax²でpからqに変化するときの変化の割合」
「a(p+q)でーす」
「なんだその態度は」
「ダリーんだよいちいちー」
「なんだその態度は」
同じ言葉をかぶせ、少し笑いが起こる。
「ダリーんだよいちいちー」
なんだこれデジャヴ!?
「とりあえず夢佳、お前、寝ろ」
そう先生が言うと、夢佳はすぐに机に伏せた。
その間、3秒間。
大きな、ガチ目のいびきをかきながら、完全に寝入ってしまった。
教室中は、爆笑に包まれた。
ボランチ。陣地の、ど真ん中のポジション。
いつも、彰吾にサッカーを見せてもらっているから、覚えてしまった。
『ボランチってね、心臓のような役割を果たしているの。おれもそうなんだけどさー、なかなか難しくて。めちゃくちゃ頭使うし、技術いるし』
頭使う、技術がいる。
『この縦パスからのシュートだよ!めっちゃ強えんだよ!』
「おい、隆斗」
「は、はい」
急に古田先生に当てられた。
「ワイマール憲法で保障された権利は何だ」
ワイマール憲法、ワイマール憲法……。
「社会権です」
「正解。そして、日本は……」
危ない危ない。さっき授業でやった問題でよかった。
『ボランチってね、心臓のような役割を果たしているの。おれもそうなんだけどさー、なかなか難しくて。めちゃくちゃ頭使うし、技術いるし』
『この縦パスからのシュートだよ! めっちゃ強えんだよ!』
真ん中から縦にパスをつなげて、フォワードがシュートを決める。
それが、めっちゃ強い。
夏休みにいつもサッカーを見せてくれていた彰吾が言うんだから、そうに違いない。
体育は、4だった。
体育の内申を、5にするには、どうすればいい。
「思考・判断・表現」
考える。
判断する。
表現する。
『この縦パスからのシュートだよ! めっちゃ強えんだよ!』
縦パスを成功させれば、それが評価されるんじゃないのか……?
俺は、頭を使うボランチにつく。
思考。
そして、縦にパスをする。
判断。
正確に、確実なパスをする。
そしてそれを、ストライカーが決める。
表現。
これを成功させたら、体育の「思考・判断・表現」をAにすることができる、つまり、体育の内申を5にできる……!
縦パス……。
そんなことが、サッカー部じゃない俺に、できるのか……?
いや。
1人じゃ無理だ。
ストライカーが。
必ず、ストライカーが必要だ。
誰かに。
誰かに、頼まなきゃ。
誰に頼む。
誰に……。
瞬間、一年の頃のことを思い出した。
『俺は、高校に入ったら、春高で全国に行きたい! 春高バレーってあってさ、メッッチャ強い人たちが、全国にテレビで放送されるの! 俺はそこで、最高の、俺のスパイクを、全国に見せつけてやるんだ……! だから、中学もバレー部に入って、練習するんだよ!』
……俊太なら。
今は変わってしまったけど、俊太なら。
運動神経、抜群の俊太なら。
持久走でも必ず1位を取ってくる俊太なら。
サッカーで、最後にシュートを決めることもできるんじゃないか……?
『確かに、お前ってクソ真面目だけど、機転が効くとかそういうタイプじゃないよな』
『俊太って、天才的に、結構考えるの得意だったりするから、俊太の動きをよく見るといいかもよ』
大雅の言っていた意味は、まだ完璧に理解できているわけではないけれど。でも。
どんな場面でも、俺と違って機転を効かせられる俊太なら。
……うまく、行くんじゃないか……?
理科室からの、俊太との帰り道。
西陽で照らされた渡り廊下は、幻想的だ。
……誘う。
ここで、俊太を誘う。
「サッカーのパス練習、2人でしない?」
「……ええ、めんどくさい」
「いいじゃん、ジュース奢るから」
「……ジュース奢ってくれんの? てか、学校に金持ってきてんの?」
「持ってきてるよ」
「学年1位なのに校則破ったりするんだね」
「その学年1位なのにってやつ、やめてくんない?」
「ああ、ごめん」
「てかさ、俊太、いっつもめんどくさ〜いとか言ってるけど、夢とかなんかないの?」
「そんなのねえよ」
そんなん、ねえか……。
「1年の頃からそんな感じだったっけ」
「そうなんじゃね」
「まあいいや、ちゃんとサッカーこいよ」
「あーわーったよ」
……よっしゃ!
今、こいつ、わかったよって言ったよな!
来てくれる!
今日、放課後!
あの、めんどくさがりの俊太が!
俺とのサッカーに、付き合ってくれる!
よっしゃぁぁぁぁ! やったぞ!
これで体育を5にする準備は整った!