========== この物語はあくまでもフィクションです =========
============== 主な登場人物 ================
南部(江角)総子・・・大文字伝子の従妹。南部興信所所長の妻。EITOエンジェルのチーフ。
南部寅次郎・・・南部興信所所長。総子の夫。
大前英雄管理官・・・EITO大阪支部の管理官。コマンダー。総子からは『兄ちゃん』と呼ばれている。
足立祐子・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。
石動悦子・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。
宇野真知子・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。
丘今日子・・・EITO大阪支部メンバー。看護担当。元レディース・ホワイトのメンバー。
河合真美・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。
北美智子・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。
久留米ぎん ・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトの総長。EITOエンジェルス班長。
小峠稽古 ・・・ EITO大阪支部メンバー。元レディース・ホワイトのメンバー。
和光あゆみ・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ブラック7のメンバー。
中込みゆき・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ブラック7のメンバー。
海老名真子・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ブラック7のメンバー。
来栖ジュン・・・EITO大阪支部メンバー。元レディース・ブラック7の総長。EITOエンジェルス班長。
愛川いずみ・・・EITO大阪支部メンバー。EITOエンジェルスの後方支援担当になった。
本郷弥生・・・EITO大阪支部、後方支援メンバー。
大前(白井)紀子・・・EITO大阪支部メンバー。事務担当。ある事件で総子と再会、EITOに就職した。
神代チエ・・・京都府警の警視。京都府警からのEITO出向。『暴れん坊小町』の異名を持つが、総子には、忠誠を誓った。
芦屋一美(ひとみ)警部・・・大阪府警テロ対策室勤務の警部。総子からは『ひとみネエ』と呼ばれている。アパートに住んでいる。
用賀(芦屋)二美(ふたみ)二曹・・・。三つ子の芦屋三姉妹の次女。陸自からの出向。総子からは『ふたみネエ』と呼ばれている。オスプレイやホバーバイクを運転することもある。後方支援メンバー。総子の上の階に住んでいたが、用賀と結婚して転居した。
芦屋三美(みつみ)・・・芦屋グループ総帥。EITO大株主。芦屋三姉妹の長女で、総子からは『みつみネエ』と呼ばれている。芦屋三姉妹と総子は昔。ご近所さんだった。

小柳警視正・・・警視庁から転勤。大阪府警テロ対策室室長。
佐々一郎・・・元曽根崎署刑事。横山と同期。大阪府警テロ対策室勤務。通称佐々ヤン
指原ヘレン・・・元EITO大阪支部メンバー。愛川いずみに変わって通信担当のEITO隊員になった。
用賀哲夫空自二曹・・・空自のパイロット。EITO大阪支部への出向が決まった。二美の元カレだったが、二美と結婚した。
真壁睦月・・・大阪府警テロ対策室勤務の巡査。小柳と一時不倫をしていた。
南部寅次郎・・・南部興信所所長。
デビット・ジョンソン・・・アメリカ空軍軍曹。EITO大阪支部専従パイロット。
草薙あきら・・・EITO東京本部。警視庁からの出向事務員。ホワイトハッカー。

=====================================
= EITOとは、Emergency Information Against Terrorism Organizationを指す =
==EITOエンジェルズとは、女性だけのEITO大阪支部精鋭部隊である。==

午前9時。EITO大阪支部。会議室。
「用賀君。夫婦喧嘩か、また。」「顔はやめろ、ボディーにしろって、言っているんですけどね。」
大前は、それ以上は言わなかった。芦屋三姉妹は、個性は違うが、基本的に『怒らせると恐い』相手である。
マルチディスプレイに。小柳警視正が映った。
「さっき、EITO東京本部の草薙君から連絡があった。テロ案件に思える。直接話してくれ。」
大前は、軽いデジャブを感じた。以前と同じ展開だ。
その直感が当たっていた。
「おはようございます。ダークレインボーやピスミラが、よくSNSを使うので、定期的にシステムで監視しているんです。先日の案件も、それがきっかけでした。大前さん。大阪市に『イタチボリ』って場所ありますか?」「あります。西区ですね。」
「そのイタチボリって所と、梅田の『うりうり新聞』が襲われます。『うりうり』は、今日、午後2時です。そして、イタチボリにある反社らしき組織が襲われます。どうやら、その組織は、『うりうり』襲撃の為に利用されたようですね。『うりうり』の金を、かの国に送金するらしい。以前から脅していたが、拉致が空かないから強硬手段をとるんだ、ってLinenで会話していました。Linenは、ご存じの通りセキュリティが甘く、那珂国や阿寒国に情報が流れています。那珂国のダークレインボーに流れるかも知れないSNSで、わざと流している。だから、ピスミラだと思います。午後3時に。その組織は襲撃されます。」
「挑発的ですね。ダークレインボーが、奴らを嫌ってEITOに情報流したことも知っていて挑発ですか。あれ?作戦失敗するかも知れませんやん。」
「Linenで見つかられなかったらの話ですね、こちらが。先手を打ちましょう。」
午後2時。うりうり新聞社。
数人の男達が機関銃を持って現れた。
連中は、フロアの人間を隅に追いやり。他のフロアには連絡させなかった。
そして、男達の1人が、開きっぱなしのパソコンを操作し始めた。
「はいはいはい。そこまで、そこまで。」ぎんは、大声で入って来た。
祐子、悦子、今日子は、胡椒弾をそこら中に投げた。
途端に、男達は、むせ返った。
小町は、送金プログラムが動き出したのを見て、配電室の二美にインカムで合図した。
「D!!」その短い言葉で辺りは停電した。
『D』はデスクトップの意味で、デスクトップを弄った場合は、配電盤で電源を切り、会社のサーバーをダウンする。『N』の場合は、配電盤の電源を切る以外にWi-Fiの通信アダプタとバッテリーを外すように、小町は二美に指示を受けていた。
男が操作していたPCはダウンした。
真知子、真美、ぎんは素早く機関銃にすいりゅうガンで水を撃った。この水は撃つとグミ状になり、機関銃は撃てなくなる。
小町は、臨時通信用ガラケーで、外の一美に連絡した。
ガラケーのサポートは全面終了、とは、携帯キャリアがユーザーに連絡したが、実は、警察用には、通信回線が残されている。詰まり、このガラケーは警察・EITO共用の通信機器だ。
コレは、大文字伝子の叔父の大文字教授が残した、通称『大文字システム』の一つっだった。
ぎんは、「ここの責任者は?」と尋ねた。責任者らしき男が前に出た。
「私が、デスクの越中です。」「越中さん、イタチボリの会社。名前、教えて。」
午後3時。赤羽新聞社。
ぎんから連絡を受けた総子は、ジュン達と、やって来て、『イタチボリ』の会社こと赤羽新聞社に向かう途中のピスミラのクルマを『煽り運転』で攻撃。捕まえて、用賀は、警察に通報した。そして、3時に間に合った。
外で、騒ぐ声がする。騒ぎを聞いて、出てきた連中は、正に『半グレ』だった。
「半グレは〇〇商会とかいう名前が定番やと思ってたわ。」ジュンの声に振り返った連中に、幾つものシューターやメダルカッターが飛び、彼らの頬に擦り傷を作った。
シューターとは、うろこ形の手裏剣で、先端に痺れ薬が塗ってある。
メダルカッターとは、50円玉台のメダルにプロペラ状の刃が付いているメダルで、中央を押すと、カッターが飛び出す。
「今度は反社やな。」と、真子が言った。
そして、総子は口上を述べた。
「天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ。悪を倒せと我らを呼ぶ。参上!正義の戦士、EITOエンジェルズ。満を持して。」
「なんやこいつら、いてまえ!」
そう言った、リーダー格の男に、いずみの投げたブーメランが当たった。
「いてまえ、いうのはナア、こうすることや!!」
総子の合図で、バトルスティックやバトルロッドで立ち向かっていくEITOエンジェルズ。拳銃や日本刀は、彼女達に取って、オモチャでしかなかった。
半時間後。
弥生が、長波ホイッスルを吹いた。長波ホイッスルとは、犬笛に似た簡易通信機で、通常の大人の耳には聞こえない。主に、控えている警官隊への合図に使う。
EITOは警察ではない。『私人逮捕』は出来ても、連行取り調べは出来ない。だから、警察に引き継ぐのだ。
「あんたらを利用して、始末しようとした奴ら、先に始末しておいたで。」と、あゆみが言い、稽古とみゆき、真子らが笑った。
やがて、佐々ヤンこと佐々刑事が率いる警官隊がやって来た。
「どんな新聞やろな。赤い字で赤字かな?」と、佐々ヤンは珍しく駄洒落を言った。
「しょーもなっ!!」総子は一蹴した。
午後6時。総子のマンション。
「えらい手が込んでるな。下請けの会社は、新聞社の名前の半グレで、ピスミラと手を組んだ積もりが、ダシにされたか。半グレは、総子らに感謝せんといかんな。命拾いしたんやさかいに。」
「総ちゃんは、大分リーダーシップの腕あげましたね。総帥に報告しておきますわ。」と、知子は言った。
友田知子は、芦屋グループの社員だが、表向きは派遣家政婦ということになっている。
「ありがとう。いつも、知チャンが作ってくれる料理のお陰やわ。お世辞やけど。」
「お世辞やけど、は要らんやろ。」
夫婦漫才を見て胆嚢した知子は、帰って行った。
夕食を食べながら、総子は「褒めるんやったら、体全体でね。旦那さん。」
「はいよ。」南部は、にっこり笑うしかなかった。
―完―