この世界では幽霊も立派なモンスターだ。
モンスター図鑑に書かれていたから嘘じゃない。
分類はアンデッド。ゾンビとかスケルトンと同じ扱いになっている。
ただ幽霊=ゴーストは実体がないから、普通の物理攻撃は利かない。
武器に魔法を付与した場合や、聖水で濡らした場合には攻撃が当たる。
あと、銀製の武器だ。
「ではデュカルト様。ゴースト退治に行ってまいります」
屋敷の表で剣の素振りをしていたフレドリクさんが、騒ぎを聞きつけ戻って来た瞬間にこの一言だ。
「待って待ってフレドリクさん! あなたが持っている武器って、何か魔法の効果が付与されているものですか?」
「いえ、ただの剣です」
ダメじゃん!
「私も同行してあげる。精霊魔法にはエンチャントもあるのじゃ」
「ルキアナさんが? それは心強いですが、まだどういう状況なのかわからないんです。二人とも、いったん落ち着きましょう」
「デュカルト様がそうおっしゃるなら」
「そうじゃな。まずは話を聞くとしよう」
ほっと胸を撫でおろし、それから組合長に視線を向けた。
「詳しい話はうちに来てくれ。見たっつぅ連中が今、休んでるからよ」
「わかりました。では一緒に行きましょう」
組合長が言う「うち」とは、鉱山組合の本部のことだ。
落ち着いたらここもリフォームしたいなぁ。
そうだ。子爵に紹介されたあのボロ宿、あそこを先にリフォームして、完成したら一時的に組合の本部にして、それで本部をリフォームすればいいんじゃないかな。
よし、そうしよう。
まずは幽霊騒動から片付けないと。
「魔導鉱石が見つかった新しい坑道を広げていたんだ。そしたら聞こえたんだよ」
「恨めしい、触れない、研究。なんかそんな感じの、男の声でさぁ」
「そりゃもう、憎悪に満ちたおぞましい声でしたぜ」
幽霊が恨めしいって言うのはわかるんだけど、他の二つは意味が分からない。
科学者の幽霊――いや、この世界に科学者って職業分類はなかったっけ。
声だけじゃなく、姿を見たっていう人もいた。
「半透明で、向こう側がうっすら透けて見えてました。それとなんか、ぼぉっと光ってるような」
「男です。裾の長いコートみたいなのを着てやがりまして」
「いや、あれはローブだろ?」
「杖を突いていたんで、老人のゴーストかもしれねぇです」
幽霊だから半透明なんだろうね。光って見えるのもそれでかな?
コートかローブを着て、杖持ち。
なんだか老人っていうよりは、魔術師って感じがするな。
とにかくそのゴーストが新しく掘られた坑道で目撃されたと。
「今日、現れたんですか?」
「いや、実は声だけなら以前から聞こえていたんだ。そうさな、三カ月ぐれぇ前か。まぁゼザークの野郎には話してやいませんがね」
「え、どうしてです?」
「そりゃ坊ちゃん。話したところで解決してくれねぇだろうよ?」
まぁ、確かに。
「むしろな、鉱山でゴーストが出たら新しい鉱脈が見つかるなんつぅ、そんな話もあるぐれぇだ。奴がそれを知っていたかどうかはわらなねえが、そういうのもあって報告はしてなかったのさ」
「もしかして、それで実際に魔導石が?」
組合長はニヤりと笑って「そうだとも」と答えた。
その時、組合の玄関扉が開き、武装したドワーフ族のみなさんがやって来た。
「おう、デュカルト坊ちゃんじゃねえか。もしかしてお前さんもゴースト退治か?」
「え、まさかみなさんは幽霊退治に行くんですか!?」
「ったりめぇよ。俺らドワーフは、職人であり戦士だ。ゴーストの一匹や二匹、どうってこたぁねぇ」
「ですがゴーストは物理攻撃が――」
と言うと、ドワーフの皆さんは自慢の武器――斧を僕に見せた。
キラりと光る銀色の斧。
飾り立てたものじゃないのに、細かな細工が彫り込まれていてとても綺麗だ。
「もしかしてこれ、銀製ですか?」
「ただの銀じゃねえぜ。こいつぁミスリル銀だ」
「ミ、ミスリル!?」
異世界ファンタジーの激アツ素材!
「ミスリル銀か、なんとも羨ましい」
「はっは。そうだろう、若造。お前さんもかなりの腕前とみた」
うんうん。凄く強いですよ。
「しかしミスリル銀は早々手に入らぬ。わしらが持ってきたこれが、所有するミスリル銀の全てでな。余分にあれば、剣の一本でもこしらえてやり合いところじゃが」
「いえ、お気持ちだけで」
「この人の剣には私が魔法を付与するから平気じゃよ」
「よし、なら安心だの。では、行くとしよう」
すぐさま出発しようとする一行。
「待ってくださいっ。僕もご一緒しますっ」
「危険ですデュカルト様」
「そうじゃ。子供は大人しく留守番をしてなさい」
「いいえ、行きます。気になるんですよ、その幽霊がどんな未練を残して亡くなったのか。しかも魔導石が掘り出された場所ですから、何か知っているかもしれないでしょう?」
研究という言葉の意味を考えると、そのゴーストは魔導石の研究をしていたんじゃないかって思えるんだ。
だから聞きたい。そのゴーストに。
「フレドリクさん、僕を守ってくださるんですよね?」
「もちろんです」
「なら大丈夫でしょう?」
こういう言い方はずるいのかもしれない。
守ってもらう側なのに、守ってくれるんだからいいよねっていうのは。
ごめんなさい、フレドリクさん。
でもこれは大事なことなんです。
この町のためにも、ハーセラン侯爵家にとっても。
「わかりました。ただし、決して自分より前にでないこと。いいですね?」
「はい。ありがとうございます、フレドリクさん。それではみなさん、現場へ行きましょう」
さぁ、幽霊とご対面だ。
モンスター図鑑に書かれていたから嘘じゃない。
分類はアンデッド。ゾンビとかスケルトンと同じ扱いになっている。
ただ幽霊=ゴーストは実体がないから、普通の物理攻撃は利かない。
武器に魔法を付与した場合や、聖水で濡らした場合には攻撃が当たる。
あと、銀製の武器だ。
「ではデュカルト様。ゴースト退治に行ってまいります」
屋敷の表で剣の素振りをしていたフレドリクさんが、騒ぎを聞きつけ戻って来た瞬間にこの一言だ。
「待って待ってフレドリクさん! あなたが持っている武器って、何か魔法の効果が付与されているものですか?」
「いえ、ただの剣です」
ダメじゃん!
「私も同行してあげる。精霊魔法にはエンチャントもあるのじゃ」
「ルキアナさんが? それは心強いですが、まだどういう状況なのかわからないんです。二人とも、いったん落ち着きましょう」
「デュカルト様がそうおっしゃるなら」
「そうじゃな。まずは話を聞くとしよう」
ほっと胸を撫でおろし、それから組合長に視線を向けた。
「詳しい話はうちに来てくれ。見たっつぅ連中が今、休んでるからよ」
「わかりました。では一緒に行きましょう」
組合長が言う「うち」とは、鉱山組合の本部のことだ。
落ち着いたらここもリフォームしたいなぁ。
そうだ。子爵に紹介されたあのボロ宿、あそこを先にリフォームして、完成したら一時的に組合の本部にして、それで本部をリフォームすればいいんじゃないかな。
よし、そうしよう。
まずは幽霊騒動から片付けないと。
「魔導鉱石が見つかった新しい坑道を広げていたんだ。そしたら聞こえたんだよ」
「恨めしい、触れない、研究。なんかそんな感じの、男の声でさぁ」
「そりゃもう、憎悪に満ちたおぞましい声でしたぜ」
幽霊が恨めしいって言うのはわかるんだけど、他の二つは意味が分からない。
科学者の幽霊――いや、この世界に科学者って職業分類はなかったっけ。
声だけじゃなく、姿を見たっていう人もいた。
「半透明で、向こう側がうっすら透けて見えてました。それとなんか、ぼぉっと光ってるような」
「男です。裾の長いコートみたいなのを着てやがりまして」
「いや、あれはローブだろ?」
「杖を突いていたんで、老人のゴーストかもしれねぇです」
幽霊だから半透明なんだろうね。光って見えるのもそれでかな?
コートかローブを着て、杖持ち。
なんだか老人っていうよりは、魔術師って感じがするな。
とにかくそのゴーストが新しく掘られた坑道で目撃されたと。
「今日、現れたんですか?」
「いや、実は声だけなら以前から聞こえていたんだ。そうさな、三カ月ぐれぇ前か。まぁゼザークの野郎には話してやいませんがね」
「え、どうしてです?」
「そりゃ坊ちゃん。話したところで解決してくれねぇだろうよ?」
まぁ、確かに。
「むしろな、鉱山でゴーストが出たら新しい鉱脈が見つかるなんつぅ、そんな話もあるぐれぇだ。奴がそれを知っていたかどうかはわらなねえが、そういうのもあって報告はしてなかったのさ」
「もしかして、それで実際に魔導石が?」
組合長はニヤりと笑って「そうだとも」と答えた。
その時、組合の玄関扉が開き、武装したドワーフ族のみなさんがやって来た。
「おう、デュカルト坊ちゃんじゃねえか。もしかしてお前さんもゴースト退治か?」
「え、まさかみなさんは幽霊退治に行くんですか!?」
「ったりめぇよ。俺らドワーフは、職人であり戦士だ。ゴーストの一匹や二匹、どうってこたぁねぇ」
「ですがゴーストは物理攻撃が――」
と言うと、ドワーフの皆さんは自慢の武器――斧を僕に見せた。
キラりと光る銀色の斧。
飾り立てたものじゃないのに、細かな細工が彫り込まれていてとても綺麗だ。
「もしかしてこれ、銀製ですか?」
「ただの銀じゃねえぜ。こいつぁミスリル銀だ」
「ミ、ミスリル!?」
異世界ファンタジーの激アツ素材!
「ミスリル銀か、なんとも羨ましい」
「はっは。そうだろう、若造。お前さんもかなりの腕前とみた」
うんうん。凄く強いですよ。
「しかしミスリル銀は早々手に入らぬ。わしらが持ってきたこれが、所有するミスリル銀の全てでな。余分にあれば、剣の一本でもこしらえてやり合いところじゃが」
「いえ、お気持ちだけで」
「この人の剣には私が魔法を付与するから平気じゃよ」
「よし、なら安心だの。では、行くとしよう」
すぐさま出発しようとする一行。
「待ってくださいっ。僕もご一緒しますっ」
「危険ですデュカルト様」
「そうじゃ。子供は大人しく留守番をしてなさい」
「いいえ、行きます。気になるんですよ、その幽霊がどんな未練を残して亡くなったのか。しかも魔導石が掘り出された場所ですから、何か知っているかもしれないでしょう?」
研究という言葉の意味を考えると、そのゴーストは魔導石の研究をしていたんじゃないかって思えるんだ。
だから聞きたい。そのゴーストに。
「フレドリクさん、僕を守ってくださるんですよね?」
「もちろんです」
「なら大丈夫でしょう?」
こういう言い方はずるいのかもしれない。
守ってもらう側なのに、守ってくれるんだからいいよねっていうのは。
ごめんなさい、フレドリクさん。
でもこれは大事なことなんです。
この町のためにも、ハーセラン侯爵家にとっても。
「わかりました。ただし、決して自分より前にでないこと。いいですね?」
「はい。ありがとうございます、フレドリクさん。それではみなさん、現場へ行きましょう」
さぁ、幽霊とご対面だ。