『秋の匂いが彼から香る。甘酸っぱい金木犀の恋の香り』
ノートを静かに閉じる。いつからだろう。日課として詩を書くようになったのは。
昔から私は小説や詩といった言葉で紡がれる世界観が好きだった。小学生の頃に小説の虜になり、中学生では自分で詩を書くようになっていた。
果たして自分が書いているのは詩なのか、それとも「ポエム」なのかわからない。ただ、頭に浮かんだ言葉をノートに書いている時は、楽しくて仕方がない。
時間さえも気にせず、自分の世界に入り込めることが最近では少し怖くもある。
頭の中に蓄積された情景や心情を自分の言葉として書き出すことが、こんなにも楽しいことだなんて思ってもいなかった。
「うん。今日の出来栄えもまぁまぁかな」
中学生の頃から始めて、気付けば3年が経っていた。これまで積み重ねてきたノートの数は軽く10冊を越えるだろう。
昔は1日1つと決めて詩を書いていたが、今では思いつく限り書いてしまうので、ノートがいくらあっても足りない。
時には、ノートだけを買いに夜コンビニへと出かけることもあるくらいだ。
そんな日々を過ごしていた私だったが、今年の春には無事第一志望の進学校に合格できた。
友達もそれなりには出来たが、比較的私は人と会話をすることが得意ではないので、基本は本を読んで過ごしている。
話しかけられれば話す程度の間柄。決して虐められてなどいない。私が勝手に他者との壁を張っているに過ぎないが...
朝思いついた言葉をうまくノートにまとめることができたので、学校へ向かう準備を進める。
夏も終わり、涼しげな空気感が私たちの周りを漂い始める。パリッと乾燥した空気が近々訪れるのを楽しみにしながら、今日も1日を穏便に過ごそう。
1時間かけて支度を終え、玄関の扉を開ける。両親は既に仕事で家を出てしまっているので私が最後。
リュックから家の鍵を取り出し、ガチャリとしまったのを確認する。念の為玄関のハンドルを引っ張り、ロックがかかっていることを再度確認し、家の敷地内から外へと足を踏み出す。
「おーい」
背後から迫ってくる図太い声。振り返らなくてもわかってしまう。何年も聞き慣れた親しみのある声だから。
足を止めることなく、ひたすら学校への道を歩いていく。
「なんで待ってくれないんだよ〜。色菜一緒に行こうぜ!」
徐々に近づく足音。どうやら、私の背後にたどり着いたのか、足音がピタリと止む。
「おはよ、色菜! 今日も元気そうだな!」
エネルギッシュな彼は、私の幼稚園からの幼馴染。
「おはよ、柚人。今日も朝から元気すぎて、うるさいわね」
「元気が俺の取り柄だから!」
「元気を取ったら、何も残らないもんね」
「うわぁ〜。朝から辛辣だぁ」
柚人は、私がどんな冷たいことを言っても怒ったことは今まで一度もない。むしろ、柚人が怒ったところなんて見たことはないのではないだろうか。
「昔からでしょ。私が柚人にだけ冷たいのは」
「まぁね。なんで俺だけいつもこんなに冷たくされるんだろうとは思ってるけどね。ま、気にしてないけどね」
「気にしてないのか」
「気にしてたら、色菜の隣にいられないよ。あ、それよりさ。今も色菜は詩を書いてるの?」
「うん。毎日書いてるよ」
「すごいな。今度読ませてや。成長した色菜の世界ってのを見てみたい!」
「ぜっっっったいにむり!!」
私が詩を書いていることを知っているのは、世界でただ1人。そう、この男だけ。
私の口から教えたわけではなく、たまたま中学生の時、私の家に遊びに来た柚人が机の上に開かれたノートを発見してしまったのだ。
当然、彼は悪くはない。悪いのは、ノートをしまっておくのを忘れていた自分自身だ。
あの時もびっしりノートに書かれていた私の詩を彼は一つ残らず、じっくりと眺めていた。
恥ずかしかった。まるで、自分の裸を見られているようなくらいの羞恥感だった。
読み終えた彼は、私の思っていた反応とは真逆のものだった。てっきり気味悪がられたり、笑われると思っていた。でも、彼は私のことを「すごい才能だよ」と褒めてくれた。
正直、嬉しかった。それ以来、彼には書いていることを隠すのは辞めたが、私の書いている詩を見せているわけでもない。
やはり、見せるのは恥ずかしいのだ。
「まぁ、いいよ。気が向いたら、また見せてもーらおっと!」
「絶対にないね」
「楽しみにしてるよ」
彼の髪が秋風に揺られ、シャンプーの匂いが私の周りを包み込む。香ったのは金木犀ではなかったけれど、いい匂いだった。
道中何事もなく学校へと辿り着いた私たち。クラスも同じなので、登校から目的地まで同じなのは少々気まずい。
思春期真っ只中の男女が並んで歩いているというだけで、付き合っているのではないかと疑われるのに、教室まで同じとなるといよいよ周囲の目が気になってくる。
自意識過剰かもしれないが、女子高校生とはそういう生き物なのだ。
「おはよう。柏木さん」
「あ、おはよう櫻井くん」
「今日も2人は一緒なんだね。羨ましいよ、幼馴染ってやつ」
「そ、そんないいものじゃないよ。柚人となんて幼馴染やめて・・・」
「え? なんか呼んだ?」
「呼んでない!」
どうして柚人はいつも肝心なところで、言葉を遮ってくるのだろうか。せっかく学年1イケメンと評される櫻井くんと話しているというのに。
「本当に仲良いんだね。僕も幼馴染が欲しいよ」
「いないの?」
「うん。転校しちゃってね」
教室の前方から先生が教室に入ってきたのが見えたので、強制的に私たちの会話は終わらされてしまった。
自分の席へと戻っていくだけなのに、周囲からは無数の視線が彼へと向けられている。私ですら、気がついているのに本人からすると、その倍は感じ取っていそう。
それなのに、嫌な顔を一切せず笑顔を振りまいて歩く彼は、一体何度人生を繰り返してきたのだろうか。それほど彼は人として容姿だけではなく、中身まで完璧なところを見ると、神様は不平等なのだと思ってしまう。
今日も1日学校が始まる。授業自体は退屈だけど、私にとっては別の学び舎。そう、良い詩を書くための題材探しにはもってこいなのだ。
さぁ、今日はどんな収穫が待っているのか実に楽しみだ。
新たな言葉、新たな表現に出会えることを心待ちにしながら、授業開始のチャイムが鳴るのをひたすら待ち続けた。
「おーい」
朝の出来事がフラッシュバックされる。この後は確か...柚人が私の後を追いかけてきて。
「なんで待ってくれないんだよ〜。色菜、一緒に帰ろうぜ!」
ほとんど朝と変わらぬ彼の言葉に口から笑みが溢れる。ここまで忠実に再現できるなんて、違った意味で彼はすごいのかもしれない。
天才とバカは紙一重とは、彼のような者のためにある言葉なのかもしれないな。
「わかったよ。一緒に帰ろ」
ピタリと止む足音。コンクリートの地面を走っていたはずの足音が聞こえなくなった。
不思議に思い振り返ると、秋に桜が咲いたのを見たかのような驚いた顔をしたまま固まっている柚人がいた。
「どうしたのそこで立ち止まって」
「え、いや。し、色菜が一緒に帰ろうなんて言うと思わなくて、びっくりしてる」
「そんなに?」
「うん。秋に桜が咲くくらいびっくりしてる」
思わぬ彼の発言に、今度は私が目を丸くしてしまった。まさか、柚人と同じ例えをしていたなんて思いもよらなかった。
やはり、私たちは共に育ってきた幼馴染なのかもしれない。もしくは、長年側にいたことによって、どちらかの感性が色濃く他者に反映されてしまったのだろうか。
「あ! 今ので良い詩が思いついた!」
手元にノートはないので、携帯のメモ機能を使って重要な単語だけをメモっていく。
『秋』『桜』『咲く』3つのキーワードをメモし終えたところで、もう1度止まっていた足を前に進め始める。1人ではなく、隣に幼馴染の彼を連れて。
夕日が私たちの足元を照らし、アスファルトに2つの影がぼんやりと浮かび上がる。現実の背丈は柚人の方が私よりも20センチほど高い。
中学2年生までは変わらなかった身長差が、いつの間にか逆転され、どんどん離されていった。
しかし、地面に映る影には身長差はない。ほぼ同じくらいの高さだ。
「ねぇ、見てよ。私たち影だと身長同じくらいだ」
「うわ! すげぇ。本当だ! 面白いな! あ、こうして影を重ねると・・・見て!俺ら手を繋いでるように見える」
私の右手と彼の左手が繋がっているように地面に映し出される。もちろん、現実では手など繋いでなんていない。
「や、やめてよ。柚人と手を繋ぐとかありえないから」
「ちぇー。昔はよく繋いでたのに。色菜が泣くもんだから、俺が手を繋ぐと泣き止んだのにな〜」
「そ、それは昔の話でしょ! 今はもう違うの!」
「はいはーい」
「あ、適当に返事したな!」
私から逃げるように走り出す彼。まるで、沈む夕日に向かって駆け出しているみたいで、彼の体はオレンジ色の光に包まれ綺麗な輪郭が浮かび上がっていた。
釣られるように、私も夕日。いや、彼の背中を夢中になって追いかけていた。
幼い頃に戻ったかのように、ただ目の前に広がる幼馴染の大きな背中に触れようと...
帰宅してすぐに私は自室に篭り、ノートを机の上に広げ頭の中に浮かべた言葉たちをまとめていく。
「んー、秋と桜か。意外と難しいな。あ! これならどうだ!」
スラスラと動くペン。ノートから軽快な書く音が脳裏に響いてくる。
「よし、できた!」
『秋に咲く桜は色取り取り秋桜かな』
黒いボールペンで書かれた横一列に並ぶ言葉。秋桜と書いて、コスモス。
「んー、小学生でも書けそう。22点くらいだな、これは」
せめてもうひとつ書こうと思い、頭の中にある今日得た情報や見た景色を思い出す。
今日は何か特別なことがあったかな...特に当たり障りのないありふれた1日だった。
あ...そうだ。あの人をテーマに書こう。
またしても動き出す私のペン。今度はさっきよりも早く、そして満足のいく作品ができるような気がした。
「色奈。ご飯よ〜、下に降りてきてちょうだい」
一階から聞こえてくる母の声。
「はーい。今行くよ」
さて、今日の夕飯はなんだろうな。期待と食欲を胸に抱えながら、一段一段確実に階段を踏みしめて降りていった。
部屋には、半分まで綴られた詩と真っ暗な部屋に光る携帯の画面だけがポツリと寂しく残されていた。
夕食と入浴を済ませ、部屋に戻った私は勉強机に再び座り、ノートと向き合う。中途半端なところで文字が途切れてしまっているノート。
一度中断してしまったためか、なかなか続きを書くことができず、一旦全て消してリセットしてしまった。
どうせなら、また1から新たに作ったほうがいい。それに、時間はたっぷりある。夜は長いのだから。
私は夜が好きだ。詩を書いている時最も集中できるのは、圧倒的に夜が多いだろう。
日中と違い外や家の中から聞こえる雑音が、夜はほとんど存在しない。その静けさを嫌う者もいるが、私はその静けさが好きなのだ。
静かな夜にただ1人残されている感覚が、私の脳を凄まじい速度でフル回転させてくれる。
今がまさにその時。全集中力が目の前のノートへと向けられている。
隣にある携帯など一切眼中になどない。むしろ、ベッドの上へと投げてしまいたい気分だ。
今の私を遮るものは何もない。思う存分、詩を書くことに専念することができる。
何度も書いては消し、気が付けば時計は既に今日が終わり、明日へと時間を進めていた。
いくつか書き終えることはできたが、どこか物足りない。何が足りないのかがわからない。
もしかすると、眠気が原因で頭がぼんやりしているのかもしれない。先ほどから、何度か寝落ちしそうになってしまった。
「今何時だろう」
携帯を顔の前で傾けると、真っ暗な画面に命が宿ったかのように明かりが灯る。
0時22分。普段であれば、今頃はベッドの中で幸せそうに寝ている時間である。
「うわ、寝ないと!」
雑に椅子から体を動かして、ベッドにダイブする勢いで眠りにつく。部屋の電気を全て消し、後は寝るだけ。
真っ暗すぎて何も見えないが、睡魔は来ているのですぐに眠りにつけるだろう。しかし、この考えは甘かったと数分後に思い知らされる。
考えてしまった。先ほどの詩について何が足りなかったのか。ベッドに入ってから悶々と思い浮かんでくるのはそのことばかり。
浮かんでは消してを繰り返すうちに、時間ばかりがすぎていく。枕脇に置かれた携帯で時刻を確認すると、ベッドに入ってから1時間が経過していた。
明日も学校なので、寝ないという選択肢は存在しない。寝ないと明日大変なことになってしまう。
寝よう寝ようと考えれば考えるほど、寝れなくなっていく。まるで、負のループだ。
あぁ、寝たい。でも、寝れない。一体この状況からどうやって抜け出せばいいのだろう。
徐々に不安までもが立ち込めてくる。夜は私のことなどお構いなしに更けていく。
だめだ。もう諦めよう。考えることを放棄して、体をベッドへと委ねる。自然と体から力が抜けていき、沈んでゆく体。
次第に眠気が再び私を襲い、意識はどこかへといってしまった。
「色菜! 起きなさない!」
母の怒号が私のアラームとなって目が覚める。どうやら、私は眠れたらしい。寝不足気味なことに変わりはないが...
ふらつく頭を制御しながら、ベッドから片足を下ろす。秋も中頃に差し掛かってきたためか、フローリングがひんやりとして冷たい。
もう少しだけベッドに入っていたいが、これ以上母を怒らせるのは雷が落ちるくらい危険なのでやめておこう。
冬が来るのは待ち遠しさもあるが、その反面ベッドの誘惑がさらに強まってしまうので、なんとも言え難い。
今日もまた1日が始まる。今日はどんな1日になるだろう。
この時はまだ、後起こる悲劇のことなんて全くわからなかった。
「いってきます!」
「気をつけるのよ」
玄関まで見送ってくれる母。私ももう高校生なのだから、わざわざ見送ってくれなくてもいいのにな。
でも、そんな些細な母の優しさが私は好き。いつまでも私が愛されていると実感できるから。
木に辛うじてくっついている枯れ葉が、スカートを靡かせる程度の風に揺られている。懸命に落ちないように堪えている姿を見ると、つい応援したくなってしまう。
だって、落ちてしまったらその子はもう2度と木にぶら下がることはできないのだから。
ふとしたことで、少しだけ感傷的になってしまった。
寝不足のせいか、足取りは危ういけれど、なぜか体を照らし続ける太陽の光が気持ちいい。おまけに肺に取り込む空気もいつも以上に新鮮で美味しい気がする。
寝不足で若干ブルーな気持ちになっていたが、意外と悪くはないかもしれない。だからといって、毎日寝不足は絶対に無理だけれど...
「色菜! 今日もギリギリか?」
「あ、柚人」
「どうせ、昨晩も詩を書いていて寝不足だったんだろ?」
図星すぎて言葉を返すことができず、首を縦に振る。
「やっぱりな。んで、今回のはどんな詩を書いたんだ?」
「絶対に教えない!」
「いいじゃんかよ! 教えてくれよ。一生のお願い!」
「絶対に無理! それに『一生のお願い』って言う人信じられない!」
「えー、そこをなんとか!」
神頼みするかのように手を顔の前で合わせて拝む彼。
「ほんっとうにやだ!」
私がここまで渋るには理由がある。今まで書いた詩だったら、もしかしたら柚人に見せていたかもしれない。でも、今回のは本当にだめなやつなんだ。
何を思ったのか昨晩の私は、高校生になってから気付いた学年1かっこいい彼への恋心を綴ってしまったのだ。
あれは詩ではない。完全に「恋愛ポエム」そのものだ。人に見られたら恥ずかしくて死んでしまいそう。
「えー、じゃあ今度こっそり色菜の部屋に忍び込んで、勝手に見させてもらうわ」
「そんなことしたら、もう柚人とは縁を切るから」
「えー」と喚いている彼を置き去りにして、スタスタと早足で歩いていく。当然、柚人も私の歩くスピードについては来るが、私は一切歩くスピードを落とすことなく学校へと向かった。
時折、彼が何かしら話題を振って話しかけてはきたが、恥ずかしさのあまりまともな返答をすることができなかった。
少々申し訳ないとは思ったが、特に彼は気にしていない様子だった。
彼らしい。私が柚人と同じ立場だったら、間違いなく拗ねてしまっただろう。
教室に着くと普段通りの賑やかさの中で、やはり櫻井くんだけは異彩を放っていた。皆から慕われ、彼の周りに人がいない日など見たことがない。
挨拶をしに行こうか迷ったが、流石に人が多すぎたので彼を囲む集団の横を静かに通り過ぎる。
私の後方を歩いていた柚人は、躊躇うことなく挨拶をしていたけれど...
柚人のそういう部分は、見習うべき点だと思う。時に空気を読まない行動や発言もあるが、誰とでも気兼ねなく絡んでいけるのは、最大限の個性だろう。
「今日のさ、1限目ってなんだっけ?」
「古文だよ」
いつの間にか私の隣を歩いていた柚人に、何分ぶりかのまともな返答をする。
「おぉ、色菜が好きな授業じゃん!」
「好きなだけで得意ではないんだけどね」
「それってなんか違うの?」
「まぁ、テストの点がそこまで良くなかったり・・・とか?」
「ふーん。好きなら別に良くね?」
ほら、そういうところが君はすごいんだよ。自覚していないようで、サラッと私には言えないことを言って退けることがね。
「柚人はすごいね」
気がついた時には、口から彼への賞賛の言葉が漏れ出していた。言葉にするつもりはさらさらなかったのに。
「俺はすごくないよ。色菜の方がすごい。だからもっと自信を持てよ。俺は誰よりも応援してるからさ。いつか世に出た時、誰かの心を動かせる言葉になるといいな!」
正直驚いた。てっきり彼は「すごい」と言った私の言葉に喜んで反応するかと思っていた。ところが、違った。彼は喜ぶどころか謙遜して私のことを褒めてきた。
私に自信を持たせる言葉を添えて。素直に嬉しかった。彼は私のことを微塵もバカになどしていない。それだけで私の心は、数秒前よりもいくらか軽くなった気がした。
「ありがと」
照れ隠しで言ったお礼の言葉が、彼にまで届いていたかはわからない。教室中に響く数多くの雑音の中から私の言葉を拾ってくれていたら嬉しいな。
口元を緩めながら、自分の席へと向かっていく柚人。それと重なるように、右には櫻井君の姿。
バレないようにジッと恋心を秘めた視線を君へと向ける。こちらに気がつく様子はなかったが、それでよかったんだ。まだ彼にはこの想いがバレてはいけない。
せめてもう少し、あと少し時間をください。私の心の準備ができるその日まで。
自分の席に着き、鞄の中から今日の授業で使う教科書類を机の中へとしまう。その時、見覚えのあるノートが視界の端に映った。
「えっ」
手にしたのは、私の詩が綴られたノート。普段は絶対に学校に持ってくることはないのに、昨日間違えて鞄の中に入れてしまったのだろう。
最悪だ...誰かに見られでもしたら...
後方で何人かの男子が、ふざけて戯れあっていたのに私は気が付かなかった。もちろん、私の意識は全部目の前のノートへと降り注がれていたせいで、周りのことなど全く見えていなかった。
ガンッと背後から衝撃が加わり、手に持っていたノートは床へと落ちてしまった。
私自身に怪我はなかった。それよりも今はノートを回収することで頭がいっぱいになっていて、一種のパニック状態に陥っていた。
「ご、ごめん」
ぶつかってきた1人に謝られたが、そんなことはどうだっていい。ノートを回収した後にでも返事をすればいいのだ。
「ほら、お前が押すから」
「は、俺のせいかよ〜。もしかして、お前柏木さんに触れたくてわざとぶつかったのか?」
「そ、そんなわけないだろ!」
「うっわ。めっちゃ動揺してんじゃん。てか、何これ。ノート?」
私の意識がはっきりと戻っていた時には、もう手遅れだった。先ほど、戯れあって遊んでいた1人が、ノートを開いて読み始めていたんだ。
読んでいる時の顔は、気味の悪い物を見てしまったかのような表情だった。あぁ終わった。
「何これ・・・ポエムってやつ? 痛いわ。え、これ誰の?」
「柏木さんのだろ。え、俺にも見してよ。うっわ。てか、これ櫻井ことじゃね?」
「あ、ほんとじゃん。本人に伝えられないからってこれはな」
泣きたくなった。彼らの言葉の一つ一つが私の胸に突き刺さってくる。
「えーっと。『学年1かっこいい彼に知られず散っていく淡い恋心』だってさ」
「おい!それ返せよ。お前らが笑っていい物じゃねーぞ!」
涙を浮かべ、顔を上げるといつもは笑っている彼の顔が怒りに満ちていた。普段怒らない柚人が怒っていることにビビったのだろう。すぐさま、2人は私に謝ってきて教室から出て行ってしまった。
居た堪れない空気に耐えることができなかったのであろう。柚人の怒号が飛び交ったことで、教室内はすっかり静まり返っていた。クラスでムードメーカーの彼が怒ったことが、みんなには衝撃的だったらしい。
もちろん、私もその1人だった。
「ごめん、色菜」
「なんで柚人が謝るの」
「色菜の頑張っていることをバカにされて、悔しくてつい声を荒げちゃったよ」
「いいの。もうやめようと・・・」
「だめだよ。人に笑われたからって自分の好きなものだけは否定しないで。好きならいいじゃん。笑われても。それにさ、俺が誰よりも色菜のことを応援してるってのだけじゃ足りない?さっきのあいつらが笑った詩、俺好きだったな。まだ高校生の拙い言葉だったけれど、ちゃんと想いは伝わってきたよ。だからさ、やめないでよ。もっと多くの人に色菜の言葉を届けてよ」
「柚人・・・」
どうして彼はここまで私を信じてくれるのだろうか。私のことを信じて疑わない。昔からそうだった。
「頑張れとは言わない。ただ、こんなことで諦めないで。ファン第一号が泣いちゃうよ」
「いつからファンになったのさ」
「んー、中学生の時からかな」
ニヤッと笑う彼に溜め込んでいた涙もすっかりと乾いてしまった。泣くことすら彼は許してくれないくらい鬼らしい。
でも、今はそれが嬉しかった。きっと泣いていたら、私はたぶんもう1度ペンを握ることはなかっただろう。
だから、感謝せねばならない。私の心の支えとなってくれた大恩人に。
「あ、そうだ。早く言ってきなよ」
「何を?」
「え、だから。その、それだよ」
気まずそうに目を泳がす彼。視線の先に映るのは、私のノート。
「好きなんだろ?櫻井のこと。それも全部応援してやるから、ほら行ってこいよ」
「えっ」
「じゃ、俺はお役御免ってことで。あとは頑張れよ」
私の前から立ち去る柚人。寂しそうで悲しげな表情をしていたのを私は見逃さなかった。
それに、柚人は大きな勘違いをしている。私の学年1かっこいいと思う人は...学年1のイケメンではないんだよ。
私の目に映るかっこいい人は...私が辛い時、いつも側に居てくれる君なんだよ。
そっとノートを胸に抱き寄せ、声には出さず離れていく彼の背中へ語りかける。
「好きだよ」という言葉をいつか声に出して伝えられる日がくるのを願って。
ノートを静かに閉じる。いつからだろう。日課として詩を書くようになったのは。
昔から私は小説や詩といった言葉で紡がれる世界観が好きだった。小学生の頃に小説の虜になり、中学生では自分で詩を書くようになっていた。
果たして自分が書いているのは詩なのか、それとも「ポエム」なのかわからない。ただ、頭に浮かんだ言葉をノートに書いている時は、楽しくて仕方がない。
時間さえも気にせず、自分の世界に入り込めることが最近では少し怖くもある。
頭の中に蓄積された情景や心情を自分の言葉として書き出すことが、こんなにも楽しいことだなんて思ってもいなかった。
「うん。今日の出来栄えもまぁまぁかな」
中学生の頃から始めて、気付けば3年が経っていた。これまで積み重ねてきたノートの数は軽く10冊を越えるだろう。
昔は1日1つと決めて詩を書いていたが、今では思いつく限り書いてしまうので、ノートがいくらあっても足りない。
時には、ノートだけを買いに夜コンビニへと出かけることもあるくらいだ。
そんな日々を過ごしていた私だったが、今年の春には無事第一志望の進学校に合格できた。
友達もそれなりには出来たが、比較的私は人と会話をすることが得意ではないので、基本は本を読んで過ごしている。
話しかけられれば話す程度の間柄。決して虐められてなどいない。私が勝手に他者との壁を張っているに過ぎないが...
朝思いついた言葉をうまくノートにまとめることができたので、学校へ向かう準備を進める。
夏も終わり、涼しげな空気感が私たちの周りを漂い始める。パリッと乾燥した空気が近々訪れるのを楽しみにしながら、今日も1日を穏便に過ごそう。
1時間かけて支度を終え、玄関の扉を開ける。両親は既に仕事で家を出てしまっているので私が最後。
リュックから家の鍵を取り出し、ガチャリとしまったのを確認する。念の為玄関のハンドルを引っ張り、ロックがかかっていることを再度確認し、家の敷地内から外へと足を踏み出す。
「おーい」
背後から迫ってくる図太い声。振り返らなくてもわかってしまう。何年も聞き慣れた親しみのある声だから。
足を止めることなく、ひたすら学校への道を歩いていく。
「なんで待ってくれないんだよ〜。色菜一緒に行こうぜ!」
徐々に近づく足音。どうやら、私の背後にたどり着いたのか、足音がピタリと止む。
「おはよ、色菜! 今日も元気そうだな!」
エネルギッシュな彼は、私の幼稚園からの幼馴染。
「おはよ、柚人。今日も朝から元気すぎて、うるさいわね」
「元気が俺の取り柄だから!」
「元気を取ったら、何も残らないもんね」
「うわぁ〜。朝から辛辣だぁ」
柚人は、私がどんな冷たいことを言っても怒ったことは今まで一度もない。むしろ、柚人が怒ったところなんて見たことはないのではないだろうか。
「昔からでしょ。私が柚人にだけ冷たいのは」
「まぁね。なんで俺だけいつもこんなに冷たくされるんだろうとは思ってるけどね。ま、気にしてないけどね」
「気にしてないのか」
「気にしてたら、色菜の隣にいられないよ。あ、それよりさ。今も色菜は詩を書いてるの?」
「うん。毎日書いてるよ」
「すごいな。今度読ませてや。成長した色菜の世界ってのを見てみたい!」
「ぜっっっったいにむり!!」
私が詩を書いていることを知っているのは、世界でただ1人。そう、この男だけ。
私の口から教えたわけではなく、たまたま中学生の時、私の家に遊びに来た柚人が机の上に開かれたノートを発見してしまったのだ。
当然、彼は悪くはない。悪いのは、ノートをしまっておくのを忘れていた自分自身だ。
あの時もびっしりノートに書かれていた私の詩を彼は一つ残らず、じっくりと眺めていた。
恥ずかしかった。まるで、自分の裸を見られているようなくらいの羞恥感だった。
読み終えた彼は、私の思っていた反応とは真逆のものだった。てっきり気味悪がられたり、笑われると思っていた。でも、彼は私のことを「すごい才能だよ」と褒めてくれた。
正直、嬉しかった。それ以来、彼には書いていることを隠すのは辞めたが、私の書いている詩を見せているわけでもない。
やはり、見せるのは恥ずかしいのだ。
「まぁ、いいよ。気が向いたら、また見せてもーらおっと!」
「絶対にないね」
「楽しみにしてるよ」
彼の髪が秋風に揺られ、シャンプーの匂いが私の周りを包み込む。香ったのは金木犀ではなかったけれど、いい匂いだった。
道中何事もなく学校へと辿り着いた私たち。クラスも同じなので、登校から目的地まで同じなのは少々気まずい。
思春期真っ只中の男女が並んで歩いているというだけで、付き合っているのではないかと疑われるのに、教室まで同じとなるといよいよ周囲の目が気になってくる。
自意識過剰かもしれないが、女子高校生とはそういう生き物なのだ。
「おはよう。柏木さん」
「あ、おはよう櫻井くん」
「今日も2人は一緒なんだね。羨ましいよ、幼馴染ってやつ」
「そ、そんないいものじゃないよ。柚人となんて幼馴染やめて・・・」
「え? なんか呼んだ?」
「呼んでない!」
どうして柚人はいつも肝心なところで、言葉を遮ってくるのだろうか。せっかく学年1イケメンと評される櫻井くんと話しているというのに。
「本当に仲良いんだね。僕も幼馴染が欲しいよ」
「いないの?」
「うん。転校しちゃってね」
教室の前方から先生が教室に入ってきたのが見えたので、強制的に私たちの会話は終わらされてしまった。
自分の席へと戻っていくだけなのに、周囲からは無数の視線が彼へと向けられている。私ですら、気がついているのに本人からすると、その倍は感じ取っていそう。
それなのに、嫌な顔を一切せず笑顔を振りまいて歩く彼は、一体何度人生を繰り返してきたのだろうか。それほど彼は人として容姿だけではなく、中身まで完璧なところを見ると、神様は不平等なのだと思ってしまう。
今日も1日学校が始まる。授業自体は退屈だけど、私にとっては別の学び舎。そう、良い詩を書くための題材探しにはもってこいなのだ。
さぁ、今日はどんな収穫が待っているのか実に楽しみだ。
新たな言葉、新たな表現に出会えることを心待ちにしながら、授業開始のチャイムが鳴るのをひたすら待ち続けた。
「おーい」
朝の出来事がフラッシュバックされる。この後は確か...柚人が私の後を追いかけてきて。
「なんで待ってくれないんだよ〜。色菜、一緒に帰ろうぜ!」
ほとんど朝と変わらぬ彼の言葉に口から笑みが溢れる。ここまで忠実に再現できるなんて、違った意味で彼はすごいのかもしれない。
天才とバカは紙一重とは、彼のような者のためにある言葉なのかもしれないな。
「わかったよ。一緒に帰ろ」
ピタリと止む足音。コンクリートの地面を走っていたはずの足音が聞こえなくなった。
不思議に思い振り返ると、秋に桜が咲いたのを見たかのような驚いた顔をしたまま固まっている柚人がいた。
「どうしたのそこで立ち止まって」
「え、いや。し、色菜が一緒に帰ろうなんて言うと思わなくて、びっくりしてる」
「そんなに?」
「うん。秋に桜が咲くくらいびっくりしてる」
思わぬ彼の発言に、今度は私が目を丸くしてしまった。まさか、柚人と同じ例えをしていたなんて思いもよらなかった。
やはり、私たちは共に育ってきた幼馴染なのかもしれない。もしくは、長年側にいたことによって、どちらかの感性が色濃く他者に反映されてしまったのだろうか。
「あ! 今ので良い詩が思いついた!」
手元にノートはないので、携帯のメモ機能を使って重要な単語だけをメモっていく。
『秋』『桜』『咲く』3つのキーワードをメモし終えたところで、もう1度止まっていた足を前に進め始める。1人ではなく、隣に幼馴染の彼を連れて。
夕日が私たちの足元を照らし、アスファルトに2つの影がぼんやりと浮かび上がる。現実の背丈は柚人の方が私よりも20センチほど高い。
中学2年生までは変わらなかった身長差が、いつの間にか逆転され、どんどん離されていった。
しかし、地面に映る影には身長差はない。ほぼ同じくらいの高さだ。
「ねぇ、見てよ。私たち影だと身長同じくらいだ」
「うわ! すげぇ。本当だ! 面白いな! あ、こうして影を重ねると・・・見て!俺ら手を繋いでるように見える」
私の右手と彼の左手が繋がっているように地面に映し出される。もちろん、現実では手など繋いでなんていない。
「や、やめてよ。柚人と手を繋ぐとかありえないから」
「ちぇー。昔はよく繋いでたのに。色菜が泣くもんだから、俺が手を繋ぐと泣き止んだのにな〜」
「そ、それは昔の話でしょ! 今はもう違うの!」
「はいはーい」
「あ、適当に返事したな!」
私から逃げるように走り出す彼。まるで、沈む夕日に向かって駆け出しているみたいで、彼の体はオレンジ色の光に包まれ綺麗な輪郭が浮かび上がっていた。
釣られるように、私も夕日。いや、彼の背中を夢中になって追いかけていた。
幼い頃に戻ったかのように、ただ目の前に広がる幼馴染の大きな背中に触れようと...
帰宅してすぐに私は自室に篭り、ノートを机の上に広げ頭の中に浮かべた言葉たちをまとめていく。
「んー、秋と桜か。意外と難しいな。あ! これならどうだ!」
スラスラと動くペン。ノートから軽快な書く音が脳裏に響いてくる。
「よし、できた!」
『秋に咲く桜は色取り取り秋桜かな』
黒いボールペンで書かれた横一列に並ぶ言葉。秋桜と書いて、コスモス。
「んー、小学生でも書けそう。22点くらいだな、これは」
せめてもうひとつ書こうと思い、頭の中にある今日得た情報や見た景色を思い出す。
今日は何か特別なことがあったかな...特に当たり障りのないありふれた1日だった。
あ...そうだ。あの人をテーマに書こう。
またしても動き出す私のペン。今度はさっきよりも早く、そして満足のいく作品ができるような気がした。
「色奈。ご飯よ〜、下に降りてきてちょうだい」
一階から聞こえてくる母の声。
「はーい。今行くよ」
さて、今日の夕飯はなんだろうな。期待と食欲を胸に抱えながら、一段一段確実に階段を踏みしめて降りていった。
部屋には、半分まで綴られた詩と真っ暗な部屋に光る携帯の画面だけがポツリと寂しく残されていた。
夕食と入浴を済ませ、部屋に戻った私は勉強机に再び座り、ノートと向き合う。中途半端なところで文字が途切れてしまっているノート。
一度中断してしまったためか、なかなか続きを書くことができず、一旦全て消してリセットしてしまった。
どうせなら、また1から新たに作ったほうがいい。それに、時間はたっぷりある。夜は長いのだから。
私は夜が好きだ。詩を書いている時最も集中できるのは、圧倒的に夜が多いだろう。
日中と違い外や家の中から聞こえる雑音が、夜はほとんど存在しない。その静けさを嫌う者もいるが、私はその静けさが好きなのだ。
静かな夜にただ1人残されている感覚が、私の脳を凄まじい速度でフル回転させてくれる。
今がまさにその時。全集中力が目の前のノートへと向けられている。
隣にある携帯など一切眼中になどない。むしろ、ベッドの上へと投げてしまいたい気分だ。
今の私を遮るものは何もない。思う存分、詩を書くことに専念することができる。
何度も書いては消し、気が付けば時計は既に今日が終わり、明日へと時間を進めていた。
いくつか書き終えることはできたが、どこか物足りない。何が足りないのかがわからない。
もしかすると、眠気が原因で頭がぼんやりしているのかもしれない。先ほどから、何度か寝落ちしそうになってしまった。
「今何時だろう」
携帯を顔の前で傾けると、真っ暗な画面に命が宿ったかのように明かりが灯る。
0時22分。普段であれば、今頃はベッドの中で幸せそうに寝ている時間である。
「うわ、寝ないと!」
雑に椅子から体を動かして、ベッドにダイブする勢いで眠りにつく。部屋の電気を全て消し、後は寝るだけ。
真っ暗すぎて何も見えないが、睡魔は来ているのですぐに眠りにつけるだろう。しかし、この考えは甘かったと数分後に思い知らされる。
考えてしまった。先ほどの詩について何が足りなかったのか。ベッドに入ってから悶々と思い浮かんでくるのはそのことばかり。
浮かんでは消してを繰り返すうちに、時間ばかりがすぎていく。枕脇に置かれた携帯で時刻を確認すると、ベッドに入ってから1時間が経過していた。
明日も学校なので、寝ないという選択肢は存在しない。寝ないと明日大変なことになってしまう。
寝よう寝ようと考えれば考えるほど、寝れなくなっていく。まるで、負のループだ。
あぁ、寝たい。でも、寝れない。一体この状況からどうやって抜け出せばいいのだろう。
徐々に不安までもが立ち込めてくる。夜は私のことなどお構いなしに更けていく。
だめだ。もう諦めよう。考えることを放棄して、体をベッドへと委ねる。自然と体から力が抜けていき、沈んでゆく体。
次第に眠気が再び私を襲い、意識はどこかへといってしまった。
「色菜! 起きなさない!」
母の怒号が私のアラームとなって目が覚める。どうやら、私は眠れたらしい。寝不足気味なことに変わりはないが...
ふらつく頭を制御しながら、ベッドから片足を下ろす。秋も中頃に差し掛かってきたためか、フローリングがひんやりとして冷たい。
もう少しだけベッドに入っていたいが、これ以上母を怒らせるのは雷が落ちるくらい危険なのでやめておこう。
冬が来るのは待ち遠しさもあるが、その反面ベッドの誘惑がさらに強まってしまうので、なんとも言え難い。
今日もまた1日が始まる。今日はどんな1日になるだろう。
この時はまだ、後起こる悲劇のことなんて全くわからなかった。
「いってきます!」
「気をつけるのよ」
玄関まで見送ってくれる母。私ももう高校生なのだから、わざわざ見送ってくれなくてもいいのにな。
でも、そんな些細な母の優しさが私は好き。いつまでも私が愛されていると実感できるから。
木に辛うじてくっついている枯れ葉が、スカートを靡かせる程度の風に揺られている。懸命に落ちないように堪えている姿を見ると、つい応援したくなってしまう。
だって、落ちてしまったらその子はもう2度と木にぶら下がることはできないのだから。
ふとしたことで、少しだけ感傷的になってしまった。
寝不足のせいか、足取りは危ういけれど、なぜか体を照らし続ける太陽の光が気持ちいい。おまけに肺に取り込む空気もいつも以上に新鮮で美味しい気がする。
寝不足で若干ブルーな気持ちになっていたが、意外と悪くはないかもしれない。だからといって、毎日寝不足は絶対に無理だけれど...
「色菜! 今日もギリギリか?」
「あ、柚人」
「どうせ、昨晩も詩を書いていて寝不足だったんだろ?」
図星すぎて言葉を返すことができず、首を縦に振る。
「やっぱりな。んで、今回のはどんな詩を書いたんだ?」
「絶対に教えない!」
「いいじゃんかよ! 教えてくれよ。一生のお願い!」
「絶対に無理! それに『一生のお願い』って言う人信じられない!」
「えー、そこをなんとか!」
神頼みするかのように手を顔の前で合わせて拝む彼。
「ほんっとうにやだ!」
私がここまで渋るには理由がある。今まで書いた詩だったら、もしかしたら柚人に見せていたかもしれない。でも、今回のは本当にだめなやつなんだ。
何を思ったのか昨晩の私は、高校生になってから気付いた学年1かっこいい彼への恋心を綴ってしまったのだ。
あれは詩ではない。完全に「恋愛ポエム」そのものだ。人に見られたら恥ずかしくて死んでしまいそう。
「えー、じゃあ今度こっそり色菜の部屋に忍び込んで、勝手に見させてもらうわ」
「そんなことしたら、もう柚人とは縁を切るから」
「えー」と喚いている彼を置き去りにして、スタスタと早足で歩いていく。当然、柚人も私の歩くスピードについては来るが、私は一切歩くスピードを落とすことなく学校へと向かった。
時折、彼が何かしら話題を振って話しかけてはきたが、恥ずかしさのあまりまともな返答をすることができなかった。
少々申し訳ないとは思ったが、特に彼は気にしていない様子だった。
彼らしい。私が柚人と同じ立場だったら、間違いなく拗ねてしまっただろう。
教室に着くと普段通りの賑やかさの中で、やはり櫻井くんだけは異彩を放っていた。皆から慕われ、彼の周りに人がいない日など見たことがない。
挨拶をしに行こうか迷ったが、流石に人が多すぎたので彼を囲む集団の横を静かに通り過ぎる。
私の後方を歩いていた柚人は、躊躇うことなく挨拶をしていたけれど...
柚人のそういう部分は、見習うべき点だと思う。時に空気を読まない行動や発言もあるが、誰とでも気兼ねなく絡んでいけるのは、最大限の個性だろう。
「今日のさ、1限目ってなんだっけ?」
「古文だよ」
いつの間にか私の隣を歩いていた柚人に、何分ぶりかのまともな返答をする。
「おぉ、色菜が好きな授業じゃん!」
「好きなだけで得意ではないんだけどね」
「それってなんか違うの?」
「まぁ、テストの点がそこまで良くなかったり・・・とか?」
「ふーん。好きなら別に良くね?」
ほら、そういうところが君はすごいんだよ。自覚していないようで、サラッと私には言えないことを言って退けることがね。
「柚人はすごいね」
気がついた時には、口から彼への賞賛の言葉が漏れ出していた。言葉にするつもりはさらさらなかったのに。
「俺はすごくないよ。色菜の方がすごい。だからもっと自信を持てよ。俺は誰よりも応援してるからさ。いつか世に出た時、誰かの心を動かせる言葉になるといいな!」
正直驚いた。てっきり彼は「すごい」と言った私の言葉に喜んで反応するかと思っていた。ところが、違った。彼は喜ぶどころか謙遜して私のことを褒めてきた。
私に自信を持たせる言葉を添えて。素直に嬉しかった。彼は私のことを微塵もバカになどしていない。それだけで私の心は、数秒前よりもいくらか軽くなった気がした。
「ありがと」
照れ隠しで言ったお礼の言葉が、彼にまで届いていたかはわからない。教室中に響く数多くの雑音の中から私の言葉を拾ってくれていたら嬉しいな。
口元を緩めながら、自分の席へと向かっていく柚人。それと重なるように、右には櫻井君の姿。
バレないようにジッと恋心を秘めた視線を君へと向ける。こちらに気がつく様子はなかったが、それでよかったんだ。まだ彼にはこの想いがバレてはいけない。
せめてもう少し、あと少し時間をください。私の心の準備ができるその日まで。
自分の席に着き、鞄の中から今日の授業で使う教科書類を机の中へとしまう。その時、見覚えのあるノートが視界の端に映った。
「えっ」
手にしたのは、私の詩が綴られたノート。普段は絶対に学校に持ってくることはないのに、昨日間違えて鞄の中に入れてしまったのだろう。
最悪だ...誰かに見られでもしたら...
後方で何人かの男子が、ふざけて戯れあっていたのに私は気が付かなかった。もちろん、私の意識は全部目の前のノートへと降り注がれていたせいで、周りのことなど全く見えていなかった。
ガンッと背後から衝撃が加わり、手に持っていたノートは床へと落ちてしまった。
私自身に怪我はなかった。それよりも今はノートを回収することで頭がいっぱいになっていて、一種のパニック状態に陥っていた。
「ご、ごめん」
ぶつかってきた1人に謝られたが、そんなことはどうだっていい。ノートを回収した後にでも返事をすればいいのだ。
「ほら、お前が押すから」
「は、俺のせいかよ〜。もしかして、お前柏木さんに触れたくてわざとぶつかったのか?」
「そ、そんなわけないだろ!」
「うっわ。めっちゃ動揺してんじゃん。てか、何これ。ノート?」
私の意識がはっきりと戻っていた時には、もう手遅れだった。先ほど、戯れあって遊んでいた1人が、ノートを開いて読み始めていたんだ。
読んでいる時の顔は、気味の悪い物を見てしまったかのような表情だった。あぁ終わった。
「何これ・・・ポエムってやつ? 痛いわ。え、これ誰の?」
「柏木さんのだろ。え、俺にも見してよ。うっわ。てか、これ櫻井ことじゃね?」
「あ、ほんとじゃん。本人に伝えられないからってこれはな」
泣きたくなった。彼らの言葉の一つ一つが私の胸に突き刺さってくる。
「えーっと。『学年1かっこいい彼に知られず散っていく淡い恋心』だってさ」
「おい!それ返せよ。お前らが笑っていい物じゃねーぞ!」
涙を浮かべ、顔を上げるといつもは笑っている彼の顔が怒りに満ちていた。普段怒らない柚人が怒っていることにビビったのだろう。すぐさま、2人は私に謝ってきて教室から出て行ってしまった。
居た堪れない空気に耐えることができなかったのであろう。柚人の怒号が飛び交ったことで、教室内はすっかり静まり返っていた。クラスでムードメーカーの彼が怒ったことが、みんなには衝撃的だったらしい。
もちろん、私もその1人だった。
「ごめん、色菜」
「なんで柚人が謝るの」
「色菜の頑張っていることをバカにされて、悔しくてつい声を荒げちゃったよ」
「いいの。もうやめようと・・・」
「だめだよ。人に笑われたからって自分の好きなものだけは否定しないで。好きならいいじゃん。笑われても。それにさ、俺が誰よりも色菜のことを応援してるってのだけじゃ足りない?さっきのあいつらが笑った詩、俺好きだったな。まだ高校生の拙い言葉だったけれど、ちゃんと想いは伝わってきたよ。だからさ、やめないでよ。もっと多くの人に色菜の言葉を届けてよ」
「柚人・・・」
どうして彼はここまで私を信じてくれるのだろうか。私のことを信じて疑わない。昔からそうだった。
「頑張れとは言わない。ただ、こんなことで諦めないで。ファン第一号が泣いちゃうよ」
「いつからファンになったのさ」
「んー、中学生の時からかな」
ニヤッと笑う彼に溜め込んでいた涙もすっかりと乾いてしまった。泣くことすら彼は許してくれないくらい鬼らしい。
でも、今はそれが嬉しかった。きっと泣いていたら、私はたぶんもう1度ペンを握ることはなかっただろう。
だから、感謝せねばならない。私の心の支えとなってくれた大恩人に。
「あ、そうだ。早く言ってきなよ」
「何を?」
「え、だから。その、それだよ」
気まずそうに目を泳がす彼。視線の先に映るのは、私のノート。
「好きなんだろ?櫻井のこと。それも全部応援してやるから、ほら行ってこいよ」
「えっ」
「じゃ、俺はお役御免ってことで。あとは頑張れよ」
私の前から立ち去る柚人。寂しそうで悲しげな表情をしていたのを私は見逃さなかった。
それに、柚人は大きな勘違いをしている。私の学年1かっこいいと思う人は...学年1のイケメンではないんだよ。
私の目に映るかっこいい人は...私が辛い時、いつも側に居てくれる君なんだよ。
そっとノートを胸に抱き寄せ、声には出さず離れていく彼の背中へ語りかける。
「好きだよ」という言葉をいつか声に出して伝えられる日がくるのを願って。