放課後。下校途中にその話を光莉とイチにも語って聞かせた。案の定というか、二人の反応は芳しくない。光莉は怯えたように身震いをして見せ、イチは怪訝そうに眉をひそめた。
もちろん、『増えたのは光莉かもよ』という私の推論は伝えない。本人を前にして、言えるはずもないし。
「それ、誰から聞いた話よ?」
当然ともいえるイチの疑問を受けて、真人が一部始終を話した。願い事の話と、神様の話と。
「神様?」
「そう、神様。もっとも、その女の子が自分で言っているだけでしかないし、本当かどうかはわからない。そんなわけで、信じてくれなくても構わない」
なるほどね、と虚空を睨んでしばし思案したのち、イチがこくりと頷いた。
「まあ……、信じるよ。僕は」
「だよなあ。あまりにもオカルトじみた話で……って、んんッ? 信じる!?」
意外にもあっさりと同意が返ってきて、伝えた真人が逆に驚く。イチは、普段通りの澄ました顔を崩さない。
「いや、信じるというかさ、だって他にこれといったヒントがないだろ。胸の内にモヤモヤと巣くっている、このわだかまりを晴らすヒントって奴がさ」
イチの声を聞きながら、みんな結構気になっているんだな、と思う。てっきり私だけなのかと。神無し島、なんて揶揄された別称を持ちながら、妙な逸話がこの島には多い。そのせいで、多少なりとも信憑性を感じているのだろうか。
「で、真人はどうするの?」
「うん。迷ったんだけどさ、やっぱり行こうと思ってる。あんな話を聞かされた以上、見過ごすこともできないしな」
「そうだよなあ。わかった、僕も行くよ」
「そう来なくっちゃな」
「……涼子ちゃんも行くつもりなの?」
輪を描くトンビを見上げていたら、光莉に話の水を向けられた。心ここにあらずの私は踵が浮き上がる。
見た感じ、光莉は乗り気じゃなさそうだ。
「え、私? 私は、うーん……」
正直なところ私も迷っていた。これは神様のお告げです、みたいに突然言われても、突飛すぎて話についていけない。疑ってかかるのが普通だし、光莉の反応はむしろ正しい。
しかし、理由もわからず一人増えるなんて怪事件があった直後だ。こんな話が出てくるのはいささかタイミングが良すぎないか。それに、この話を無視できない事情が私にはある。真実を、知っておくべきかもしれない。
「涼子ちゃん?」
「私は、どうしようかな。家の人がなんて言うかわかんないし」
それなのに、優柔不断が邪魔をして、結局言葉を濁すに留めた。私同様悩んでいる光莉を一瞥し、総括するように真人が言う。
「ま、急な話だししょうがないさ。行先は山中なのだし、正直、光莉と涼子は無理しなくていいぞ」
うん、と呟いた、光莉の声はどこか寂しげだ。
「で? いつ出発すんの?」とイチ。
「今週末は部活ないからさ、土曜日の朝七時に出ようかなって」と真人。
「え、早くない?」
「いやあ、悠久の木がある山の中腹まで登って、そんでまた下りてくるんだから時間は必要だよ。ぶっちゃけ、道中何があるかわからんしな」
悠久の木がある時越山までは、ここから十数キロメートルほど離れてる。早すぎる出発、ということもないのだろうか。
「確かにな」とイチが頷いて、そこから二人の相談が始まる。持っていく荷物。家族への説明、エトセトラ。女子二人は蚊帳の外だ。
こちらだけ世間話で盛り上がるわけにもいかないし、と気まずさが顔を覗かせた頃、「じゃあ、待ち合わせは三丁目のタバコ屋の前で」と話はまとまったようだ。
了解、とイチに真人が同意する。
「ほんとに、二人は無理しなくていいからな」
無意識、という表現がきっと正しい。気づくと、困惑顔をしている光莉の肩に手で触れていて、「わっ、なに?」とうわずった声を上げられる。
「あ、ごめん。なんでもない」
自分でも驚いて手を引っ込めた。私――今、光莉がここにいるってことを確かめた。
病んでるなって、自分でも思う。
◇
思えば、フラれたことに対する、腹いせだったのかもしれない。
それは、しとしとと雨が降る六月のある日で、私がイチにフラれた一ヶ月後のことだった。
「誕生日にさ、悠久の木の前まで行って願い事を言うと、なんでもひとつだけ叶うんだってさ」
休み時間。誰に言うでもなくそう呟いたとき、光莉の目の色が変わったのを見逃さなかった。しめしめ、という感情を内に隠して、私はさらにこう続ける。
「私のおばあちゃんがそう言ってたの。死んだはずのおじいちゃんが、一ヶ月だけこの世に戻って来たんだって。もしかしたらあれは、悠久の木にお願いをしたからかも? って」
誕生日というのは私のでっち上げだ。なにがしかの条件を加味することで、信憑性でるかなあって算段だ。でも、祖母の話は本当だ。もっとも、祖父の姿を見た人物は祖母の他にはいなく、虚言である可能性も高いが。
「ほんとかなあ」と光莉は目を細めたが、そこに疑いの色がないのにも気づいていた。
週間予報はずっと雨だった。雲と傘のマークが交互に絶え間なく並んでいて、一週間後の日曜日が雨の予報なのを知っていた。同時に、その日が光莉の誕生日であることも。
「気になるならさあ、行ってみるといいよ。願い事を言うのも、信じるのだってタダなんだしさ」
時越山の登山道はそれなりに険しい。道幅は狭いし勾配がきつい。昔は車で途中まで登れたらしいが、もう何年も整備されていないため今は徒歩でしか入れない。
雨が降れば登山道は所々がぬかるむ。体力のない光莉じゃしんどいだろう、というのは理解していた。
天気のことも、登山道が険しいことも、すべてを理解した上でこの話をしているのだ。
光莉が行くかいかないか。
信じるか信じないか。
本音を言えばどっちでもよかった。晴れたら行くかもだし、雨なら行かないだろうし。その程度にしか考えていなかった。
ようは、光莉の反応を見て楽しんでいただけに過ぎないのだ。そんな自分のことが、本当に意地悪いなって思う。
翌日は、予報通りに雨だった。
翌々日も、雨だった。
雨で、雨で、また雨で、そうして迎えた日曜日。天気予報が外れてカラっと晴れ上がった。
「どうなってんのよ」と快晴の空を見上げて私は毒づく。これじゃ光莉楽勝じゃん、と思い、そのままこの件に対する興味がなくなった。
家でごろごろして過ごしていた。昼過ぎから少しずつ雨が降り始めて、それはやがてバケツをひっくり返したような雷雨にまで発展する。そこまできて、ようやく心の中をかきむしられるような焦燥を感じた。
「まさかと思うけど、この雨の中行ってないよね?」
いや、そうじゃない。午前中は晴れていたじゃないか。晴れていたなら、きっと彼女は向かったはず。
光莉は、積極的になれない自分の性格を引け目に感じているのだから。イチに告白できていない自分のことも、また。
「ヤバい……」
「ちょっと涼子、廊下を走るんじゃないの」という母親の声など耳に入らず、震える手で受話器を取って新條家に電話を掛けた。三コールで応答した光莉の母親に単刀直入に聞いた。
「あの、光莉さんはご在宅でしょうか?」
「あら? もしかして涼子ちゃん? ごめんねえ。光莉なら、午前中からカエデちゃんの家に遊びに行ってるの。たぶん、もうまもなく帰ってくると思うけど――」
名乗ることすら失念していた自分に、遅れて気がついた。同時に、光莉がたぶん、母親に嘘をついていることも。もしかしたら、彼女はこの酷い雨のなか、路頭に迷っているんじゃないか?
でも、本当に?
体の弱い光莉が、一人で行ったなんてことあると思う?
自問自答を繰り返した。今さらのように、自分が犯した罪の重さを自覚して、心中に拭いきれない雨雲みたいな影が広がる。
とてもじゃないが、母親に本当のことを告げる勇気なんてない。
「そうですか。わかりましたすいません」とだけ言い受話器を置いた。
もう、なにもかもが手につかず、二階の自室に戻ると布団の中に潜り込んで丸くなる。
そうだよね。
きっと友だちの家に遊びに行ってるだけなんだよね。
私のせいで、雨のなか山中を彷徨っている、なんてことはないよね?
それに、私は嘘ついてないもん。
光莉に行けって命令したわけじゃないもん。
だから私は悪くないもん。
子供じみた言い訳をしながら両手で体をギュっと抱いた。寒くもないのに、歯の根が合わずにガチガチと鳴った。
瞼の裏が、じわっとした熱と潤いを湛える。目元を拭っているうちに、気がつくと眠ってしまっていた。
◇
もちろん、『増えたのは光莉かもよ』という私の推論は伝えない。本人を前にして、言えるはずもないし。
「それ、誰から聞いた話よ?」
当然ともいえるイチの疑問を受けて、真人が一部始終を話した。願い事の話と、神様の話と。
「神様?」
「そう、神様。もっとも、その女の子が自分で言っているだけでしかないし、本当かどうかはわからない。そんなわけで、信じてくれなくても構わない」
なるほどね、と虚空を睨んでしばし思案したのち、イチがこくりと頷いた。
「まあ……、信じるよ。僕は」
「だよなあ。あまりにもオカルトじみた話で……って、んんッ? 信じる!?」
意外にもあっさりと同意が返ってきて、伝えた真人が逆に驚く。イチは、普段通りの澄ました顔を崩さない。
「いや、信じるというかさ、だって他にこれといったヒントがないだろ。胸の内にモヤモヤと巣くっている、このわだかまりを晴らすヒントって奴がさ」
イチの声を聞きながら、みんな結構気になっているんだな、と思う。てっきり私だけなのかと。神無し島、なんて揶揄された別称を持ちながら、妙な逸話がこの島には多い。そのせいで、多少なりとも信憑性を感じているのだろうか。
「で、真人はどうするの?」
「うん。迷ったんだけどさ、やっぱり行こうと思ってる。あんな話を聞かされた以上、見過ごすこともできないしな」
「そうだよなあ。わかった、僕も行くよ」
「そう来なくっちゃな」
「……涼子ちゃんも行くつもりなの?」
輪を描くトンビを見上げていたら、光莉に話の水を向けられた。心ここにあらずの私は踵が浮き上がる。
見た感じ、光莉は乗り気じゃなさそうだ。
「え、私? 私は、うーん……」
正直なところ私も迷っていた。これは神様のお告げです、みたいに突然言われても、突飛すぎて話についていけない。疑ってかかるのが普通だし、光莉の反応はむしろ正しい。
しかし、理由もわからず一人増えるなんて怪事件があった直後だ。こんな話が出てくるのはいささかタイミングが良すぎないか。それに、この話を無視できない事情が私にはある。真実を、知っておくべきかもしれない。
「涼子ちゃん?」
「私は、どうしようかな。家の人がなんて言うかわかんないし」
それなのに、優柔不断が邪魔をして、結局言葉を濁すに留めた。私同様悩んでいる光莉を一瞥し、総括するように真人が言う。
「ま、急な話だししょうがないさ。行先は山中なのだし、正直、光莉と涼子は無理しなくていいぞ」
うん、と呟いた、光莉の声はどこか寂しげだ。
「で? いつ出発すんの?」とイチ。
「今週末は部活ないからさ、土曜日の朝七時に出ようかなって」と真人。
「え、早くない?」
「いやあ、悠久の木がある山の中腹まで登って、そんでまた下りてくるんだから時間は必要だよ。ぶっちゃけ、道中何があるかわからんしな」
悠久の木がある時越山までは、ここから十数キロメートルほど離れてる。早すぎる出発、ということもないのだろうか。
「確かにな」とイチが頷いて、そこから二人の相談が始まる。持っていく荷物。家族への説明、エトセトラ。女子二人は蚊帳の外だ。
こちらだけ世間話で盛り上がるわけにもいかないし、と気まずさが顔を覗かせた頃、「じゃあ、待ち合わせは三丁目のタバコ屋の前で」と話はまとまったようだ。
了解、とイチに真人が同意する。
「ほんとに、二人は無理しなくていいからな」
無意識、という表現がきっと正しい。気づくと、困惑顔をしている光莉の肩に手で触れていて、「わっ、なに?」とうわずった声を上げられる。
「あ、ごめん。なんでもない」
自分でも驚いて手を引っ込めた。私――今、光莉がここにいるってことを確かめた。
病んでるなって、自分でも思う。
◇
思えば、フラれたことに対する、腹いせだったのかもしれない。
それは、しとしとと雨が降る六月のある日で、私がイチにフラれた一ヶ月後のことだった。
「誕生日にさ、悠久の木の前まで行って願い事を言うと、なんでもひとつだけ叶うんだってさ」
休み時間。誰に言うでもなくそう呟いたとき、光莉の目の色が変わったのを見逃さなかった。しめしめ、という感情を内に隠して、私はさらにこう続ける。
「私のおばあちゃんがそう言ってたの。死んだはずのおじいちゃんが、一ヶ月だけこの世に戻って来たんだって。もしかしたらあれは、悠久の木にお願いをしたからかも? って」
誕生日というのは私のでっち上げだ。なにがしかの条件を加味することで、信憑性でるかなあって算段だ。でも、祖母の話は本当だ。もっとも、祖父の姿を見た人物は祖母の他にはいなく、虚言である可能性も高いが。
「ほんとかなあ」と光莉は目を細めたが、そこに疑いの色がないのにも気づいていた。
週間予報はずっと雨だった。雲と傘のマークが交互に絶え間なく並んでいて、一週間後の日曜日が雨の予報なのを知っていた。同時に、その日が光莉の誕生日であることも。
「気になるならさあ、行ってみるといいよ。願い事を言うのも、信じるのだってタダなんだしさ」
時越山の登山道はそれなりに険しい。道幅は狭いし勾配がきつい。昔は車で途中まで登れたらしいが、もう何年も整備されていないため今は徒歩でしか入れない。
雨が降れば登山道は所々がぬかるむ。体力のない光莉じゃしんどいだろう、というのは理解していた。
天気のことも、登山道が険しいことも、すべてを理解した上でこの話をしているのだ。
光莉が行くかいかないか。
信じるか信じないか。
本音を言えばどっちでもよかった。晴れたら行くかもだし、雨なら行かないだろうし。その程度にしか考えていなかった。
ようは、光莉の反応を見て楽しんでいただけに過ぎないのだ。そんな自分のことが、本当に意地悪いなって思う。
翌日は、予報通りに雨だった。
翌々日も、雨だった。
雨で、雨で、また雨で、そうして迎えた日曜日。天気予報が外れてカラっと晴れ上がった。
「どうなってんのよ」と快晴の空を見上げて私は毒づく。これじゃ光莉楽勝じゃん、と思い、そのままこの件に対する興味がなくなった。
家でごろごろして過ごしていた。昼過ぎから少しずつ雨が降り始めて、それはやがてバケツをひっくり返したような雷雨にまで発展する。そこまできて、ようやく心の中をかきむしられるような焦燥を感じた。
「まさかと思うけど、この雨の中行ってないよね?」
いや、そうじゃない。午前中は晴れていたじゃないか。晴れていたなら、きっと彼女は向かったはず。
光莉は、積極的になれない自分の性格を引け目に感じているのだから。イチに告白できていない自分のことも、また。
「ヤバい……」
「ちょっと涼子、廊下を走るんじゃないの」という母親の声など耳に入らず、震える手で受話器を取って新條家に電話を掛けた。三コールで応答した光莉の母親に単刀直入に聞いた。
「あの、光莉さんはご在宅でしょうか?」
「あら? もしかして涼子ちゃん? ごめんねえ。光莉なら、午前中からカエデちゃんの家に遊びに行ってるの。たぶん、もうまもなく帰ってくると思うけど――」
名乗ることすら失念していた自分に、遅れて気がついた。同時に、光莉がたぶん、母親に嘘をついていることも。もしかしたら、彼女はこの酷い雨のなか、路頭に迷っているんじゃないか?
でも、本当に?
体の弱い光莉が、一人で行ったなんてことあると思う?
自問自答を繰り返した。今さらのように、自分が犯した罪の重さを自覚して、心中に拭いきれない雨雲みたいな影が広がる。
とてもじゃないが、母親に本当のことを告げる勇気なんてない。
「そうですか。わかりましたすいません」とだけ言い受話器を置いた。
もう、なにもかもが手につかず、二階の自室に戻ると布団の中に潜り込んで丸くなる。
そうだよね。
きっと友だちの家に遊びに行ってるだけなんだよね。
私のせいで、雨のなか山中を彷徨っている、なんてことはないよね?
それに、私は嘘ついてないもん。
光莉に行けって命令したわけじゃないもん。
だから私は悪くないもん。
子供じみた言い訳をしながら両手で体をギュっと抱いた。寒くもないのに、歯の根が合わずにガチガチと鳴った。
瞼の裏が、じわっとした熱と潤いを湛える。目元を拭っているうちに、気がつくと眠ってしまっていた。
◇