明け方近くになって、ようやく頭痛は治まった。翠も同じタイミングで調子を取り戻し、ふらふらと自室へ戻った。夕莉はその姿を見送りながら、あと二時間は眠れるだろうかと壁時計を見た。四時二十分。コップを注ぎリビングを出る。父と母の寝室の隣にある六畳の部屋が、夕莉の自室だ。翠は少し離れた玄関側の、自分より少しだけ広い部屋にいる。物置部屋になっている三畳ほどのスペースを挟んで、二人の自室はある。夕莉はドアをそっと閉めると、ベッドに仰向けになり、目を閉じた。痛みでこわばっていた身体がゆるみ、眠気が波のように押し寄せてきた。

 携帯のアラームが鳴っていた。寝ていたというよりは、気絶していたという状態に近い身体を何とか起こして、アラームを止める。七時だった。朝日は完全に昇り、カーテンの隙間から眩しい光が漏れていた。頭痛は治まっていた。朝の支度を済ませ、パジャマ姿のままで朝食を食べに向かう。両親に朝の挨拶をして翠の隣に座る。スーパーで買ったパンと牛乳を頬張り、共働きの両親は出勤前の身なりを整えるため、せわしなく動いていた。

「洗濯物干しておいてね。食器洗い機かけてね」

 母から発せられる怒涛のような指示に、夕莉と翠はまだ寝ぼけまなこで適当な相槌を打つ。「あとルンバかけて! 埃たまってるから!」と母は言い残すと、最後に「行ってきます!」と叫んで父とともに出て行った。

 しばらく二人は無言のままパンを頬張ると、どちらからともなく皿を洗って食器洗い機にかけ、翠は全自動掃除機のルンバを起動し、夕莉は洗濯籠に洗い立ての服を入れた。二人が一番遅く家を出るため、朝の家事は二人の仕事だった。

 ベランダに出ると日差しは温かかったものの、ひんやりとした空気が頬に冷たく当たった。まだ本格的な春まで少し遠い、どこか冬の気配が残る青空を見た。白い半月がちょうど夕莉の視線の上にあった。

「……お月様はいいなあ。ただ浮かんでいるだけで、皆に美しいなんて思われてさ」

 自分の赤みがかった茶色いセミロングの髪をいじりながら、それだけつぶやくと、夕莉はせっせと洗濯物を干し始める。十分ほどで仕事を終えると、自室に戻って制服を着る。髪をブローしてリップだけを塗り、学生鞄を持って玄関に出た。先に支度を終えていた翠が「おせーぞ」と言いたげな視線をやると、ドアを開けた。夕莉は翠のあとに続いて、マンションの共有廊下に出た。

 あんたたちは持病があるんだから、お互い助け合えるように、なるべく二人でいなさい。

 それが両親の口癖だった。夕莉と翠は必ずと言っていいほど同じタイミングで具合が悪くなるため、よく一緒の部屋で寝かされた。忙しい両親の代わりに、父方の祖母や母方の祖母が交代制で二人の面倒を見ていた。しかし二人の祖母は年のせいで、今は介護福祉サービスを受けている。

 中学生となった今でも、二人は一緒に登校している。親からのいいつけがいまだに身体の奥底に染みついているからか、それとも、自分に理解のある接し方をしてくれるのは、互いしかいないという事実に気づいているからなのか、夕莉と翠は、離れ離れになったことがなかった。しっかりと互いにくっつき、寄り添い合い、今日から通学することになった新しい学校へ、特に何の感慨もなく向かうのだった。

 夕莉たちのような子どもを集めた隔離学級―『デイケア学級』のある中学校へと。

   ○