「……"薄紫"は、隠世で打たれた妖刀だ」
「…………」
うん。まあ、そうでしょうね。
あんな風に光ったり、姿を変えたりできるのだもの。
妖刀でなければおかしい――。
「……え、ちょっと待って」
そう。そうじゃん。どうして忘れていたのだろう。
あやかしは"陰"。ならば妖刀である"薄紫"は、"陰"のはず。
だったらどうして、"念"を、あやかしを祓えるのか。
嫌な予感に、手の内の鈴を握りしめる。
――藤と松。
壱袈の言葉が、焦燥をあおる。
「なら……ならどうして、"薄紫"は"陰"を祓えるの? まさか――」
「……"薄紫"はあやかしが持ったところで、ただの棒きれ同然だ。所有者がヒトの場合のみ、効力を発揮する。――所有者から"陽"の気を吸い上げ、"陰"を断つ。ヒトだけが正しく活かせる、ヒトの為の刀だ」
「……っ!」
("薄紫"は、藤の花……)
藤はひとりでは咲けない。
巻き付き支柱となる、"松"がなければ。
――"薄紫"の松は、雅弥。
「……ま、さやは」
速まる鼓動。胸の中央が冷たく沈んで、妙な汗が頭後ろに浮かんでくる。
「まさやは、どうなるの」
沈黙。
雅弥は数メートルを進んでから、
「……ヒトの"気"は有限だ。"陽"の気が枯渇すれば残された"陰"に狂い、そう経たずとして"気"を無くした肉塊となる。……"気"は、ヒトの生命力に直結する。いずれにしても、俺の先はそう長くはない」
「そん、な……っ」
「いいか。アンタがどんな手を使おうと、俺は"薄紫"を手放すつもりはない。祓い屋を辞めるつもりも、ない。俺が"俺"でなくなる未来を良しとしないのなら、今日を境に、金輪際あやかしとも俺とも関わるな」
「…………」
ぴしゃりと言い放った雅弥は、これで終いだと口を閉ざす。
この手は、身体は、確実に雅弥に触れているのに、なんだか間に薄いガラス板があるよう。
(……雅弥が、狂った末に死ぬ)
そんなの、嫌だ。見たくない。
けれど雅弥はすでに覚悟を決めている。
自分の命よりも、"薄紫"を手に祓い屋として滅びゆく未来を、選んでいる。
なのに"当事者"ではない私がその覚悟を――変えられるはずもない。
胸が苦しい。
明日なのか、数十年後なのか。
いつ訪れるのかわからない、けれども避けられない悲惨な未来を想像して、恐怖が渦巻く。
――それでも。
「…………」
うん。まあ、そうでしょうね。
あんな風に光ったり、姿を変えたりできるのだもの。
妖刀でなければおかしい――。
「……え、ちょっと待って」
そう。そうじゃん。どうして忘れていたのだろう。
あやかしは"陰"。ならば妖刀である"薄紫"は、"陰"のはず。
だったらどうして、"念"を、あやかしを祓えるのか。
嫌な予感に、手の内の鈴を握りしめる。
――藤と松。
壱袈の言葉が、焦燥をあおる。
「なら……ならどうして、"薄紫"は"陰"を祓えるの? まさか――」
「……"薄紫"はあやかしが持ったところで、ただの棒きれ同然だ。所有者がヒトの場合のみ、効力を発揮する。――所有者から"陽"の気を吸い上げ、"陰"を断つ。ヒトだけが正しく活かせる、ヒトの為の刀だ」
「……っ!」
("薄紫"は、藤の花……)
藤はひとりでは咲けない。
巻き付き支柱となる、"松"がなければ。
――"薄紫"の松は、雅弥。
「……ま、さやは」
速まる鼓動。胸の中央が冷たく沈んで、妙な汗が頭後ろに浮かんでくる。
「まさやは、どうなるの」
沈黙。
雅弥は数メートルを進んでから、
「……ヒトの"気"は有限だ。"陽"の気が枯渇すれば残された"陰"に狂い、そう経たずとして"気"を無くした肉塊となる。……"気"は、ヒトの生命力に直結する。いずれにしても、俺の先はそう長くはない」
「そん、な……っ」
「いいか。アンタがどんな手を使おうと、俺は"薄紫"を手放すつもりはない。祓い屋を辞めるつもりも、ない。俺が"俺"でなくなる未来を良しとしないのなら、今日を境に、金輪際あやかしとも俺とも関わるな」
「…………」
ぴしゃりと言い放った雅弥は、これで終いだと口を閉ざす。
この手は、身体は、確実に雅弥に触れているのに、なんだか間に薄いガラス板があるよう。
(……雅弥が、狂った末に死ぬ)
そんなの、嫌だ。見たくない。
けれど雅弥はすでに覚悟を決めている。
自分の命よりも、"薄紫"を手に祓い屋として滅びゆく未来を、選んでいる。
なのに"当事者"ではない私がその覚悟を――変えられるはずもない。
胸が苦しい。
明日なのか、数十年後なのか。
いつ訪れるのかわからない、けれども避けられない悲惨な未来を想像して、恐怖が渦巻く。
――それでも。