公式ルールブックによると、的はアットランダムにでてくるようだ。

つまり、5つある的のうち、何がどの順番で出てくるのかは分からない。

これで知識と技術のあるヤツだったなら、それをセンサーで読み取って、あらかじめマシンの位置を固定しておき、瞬時に計算させ、セットしておいた角度に照準を合わせ、発射するプログラムなんてのを考えたりするんだろうけど、残念ながら今の俺に、そんな能力はない。

自分で出来ること。

それだけで最善を尽くすことが、精一杯だ。

上段2つの的は、もう捨てる。

下段の3つにかける。

その3つの的の、全ての出現位置に向かって、的が出ていようが出ていなかろうが、連続で規則正しく撃ち続けてやろうかとも思ったけど、それではさすがに、効率が悪すぎた。

3秒出現、1秒待機という4秒周期で的が出現し、120秒でちょうど30回、球数30発だ。

時間と球数が制限されているなかで、そんなことをしても、一切の勝ち目はない。

満点が30点だとすると、失点の許されないルールになっている。

よく出来た仕組みだ。

マシンが間違えたら、失敗を積み重ねたら、その都度負けが確定していく。

つまり、そうなることは、許されないのだ。

そんなルールに従って、だけど俺は、勝てる方法を探さなくてはならない。

銀色に光る小さなマシン。

こいつだって、規格に収まらないと、どれだけ高性能を誇ったところで、認められはしないんだ。

「まずは、足回りからだったよな」

俺の夏休み前の記憶が蘇る。

俺はあの時、頑張るって誓ったんだ。

そうだよな、相棒。

誰もいない、快適な理科室で、マシンは何にも言わないけれど、にっと笑ってくれたような気がした。