ずっと、変わらずに応援はしていた。

どんな場所にいても夏哉は夏哉だったから。


「でも、あの日……」


夏哉がキャプテンの指名を断ったことは聞いていたけれど、新キャプテンが発表される日、もしかしたら、と覗いた体育館で、いちばん後ろに夏哉の背中を見たとき。

交わした約束は、もうそこにはなかった。


小学生の頃の『プロになりなよ』という言葉の重みを知ったのは、中学生の頃だったけれど、最後の全中の結果を見れば、望みがあったこともわかる。

スポーツ推薦を蹴ってわたしと同じ高校を選んだ夏哉に、その理由を問えば良かった。

わたしと一緒の高校がいいというのなら、それで良かったのに。

あの約束に応えてくれようとする夏哉だけを見ていて、夏哉が求めているものには目もくれずにいた。


「夏哉はわたしといたかったのかな」

「そんなの、知らねえよ」

「……うん、そうだよね。ごめん」


もしかしたら、アキラにそのことを話しているかもしれないと思ったのだけれど、僅かな希望も打ち砕かれる。

アキラの声は、心なしか怒気を含んでいるように聞こえた。


アキラへの手紙に書いてあった『バスケが好きで、嫌いなところ』という一文が頭から離れない。

その嫌いの部分はわたしのせいなんじゃないかって。


強制力はないと思っていた。

たかが幼馴染みの、小学生の頃の言葉になんて。


「俺は別にスタメンでもないし、バスケは全然上手くない。バスケが呼んでるなんて強がり、今は小っ恥ずかしいよ。辞めようか迷ってたって、辞めるなって言うやつはいないんだ」


アキラの膝の上で丸まった手の甲に血管が浮かぶ。

強く握り締められた手にこもる想いに耳を傾ける。


「だけど誰も辞めろとは言わない。引き止めないのに、追い出してもくれない」


アキラの部活内での立場がわからない。

あれだけ部員数がいれば、試合に出られることが約束されることもないだろう。

学生の部活なんて本人の意思次第だ。辞めるも辞めないも、他人に左右されずに選べる。

それがアキラにとっては辛いことだとわかっているけれど、人に委ねられる判断ではないと思う。


まちがえない言葉を選ぶのは難しくて言葉に詰まると、アキラは空き缶をぐしゃりと握り潰してすうっと息を吸い込む。


「あーもう、決めた!」

「もっとよく考えた方がいいんじゃ……」

「十分考えた。もういい。辞める」


もういい、と諦めの枕詞の代名詞を吐いて『辞める』と言い切ったアキラは清々しい顔をしていた。

うんと伸びをして、胸ポケットから四つ折りの紙を取り出す。


「それって」

「退部届け。もうほとんど幽霊部員みたいなものだし、今更出さなくてもいいだろって思ってたけど、けじめはつける」


開かれた紙をよく見ると、もう署名も捺印も済まされていた。

退部理由の欄が空白だけれど、そこを埋めるか埋めないかも、アキラ次第なのだろう。