ヤツガミ様は毒を好む。
だからヤツガミ様の活力がみなぎる新月の夜、こうして毒を捧げるのだ。

その際に『毒巫女』と呼ばれる巫女が、ヤツガミ様の前で毒を飲むのが神事となっている。
この供物が本物なのだと示すためらしい。

毒巫女が飲まされる毒は多種多様だ。
今日のように痺れ毒の時もあれば、目が見えなくなる毒や吐き気が続く毒もあった。

昔は薄めた毒を飲んでいたらしい。
だがひな乃が毒巫女を任されてから、薄まった毒など飲んだことがない。

「あれ、この毒は薄めないのか?」
「いいんだよ。新しい毒巫女は、ほら……」
「そうだったな」

と使用人達が話しているのを聞いたことがある。
その話の通り、いつも必ず気を失うような濃い毒ばかりだった。


本来ならば神聖な毒巫女は、当主の娘である茜の役目だ。
だが愛娘を苦しませたくないという当主の思いから、ひな乃があてがわれたらしい。

ひな乃が毒巫女であることは、当主と一部の人間のみしか知らない。
茜は毒巫女の存在すら知らないのかもしれない。

最初からひな乃は、この毒巫女の役目を果たすために拾われたのだ。


当主に毒巫女の役目を担うよう迫られたのは、ひな乃が十歳になった頃だった。

『誰が裏切り者の娘を拾いたがる? お前は喜んでこの役目を果たすだろう? この八久雲家に多大な恩があるんだからな!』

その言葉にひな乃はただ頷くことしか出来なかった。

それからもう八年。
毎月やってくる新月の日は、地獄の日だった。

茜や他の使用人にされる意地悪など、この苦しみに比べたら些細なことだった。




気がつくと、ひな乃は物置小屋にいた。

あぁ、終わったのだ。

ひな乃は長いため息をつく。

ご丁寧に赤い着物ははぎ取られ、いつものボロボロの着物を着せられていた。


そろそろと身体を動かしてみると、まだ少し痺れが残っている。
もう少し時間がたたないと痺れはとれないだろう。

だか休んでいる暇はない。

小屋の窓の外を見ると、空が明るくなっている。

もう庭掃除の時間をとうに過ぎている。
お屋敷内の掃除に向かわなければならない。

ひな乃はうまく動かない身体を引きずって、よろよろと屋敷の本邸へと向かう。

どんな毒を飲まされても、日々の仕事が減らされることはないのだから。


こうして、またひな乃の日常が始まるのだった――。