ある朝、目が覚めると、あたくしは人間の女になっておりました。
身分ある方が所有なさっている広い広い庭の片隅で、梅雨の季節にたまたま足を運ばれたあの方に、あたくしは戀をしたのでございます。
その翌朝のことでした。
背まで伸びていると思しき真っ白な毛髪は、あたくしがひと株のちっぽけな紫陽花であった頃の名残なのでしょう。葉を思わせる緑に、わずかばかり焦げ茶の交じった、そんな色具合の着物を身に着け、あたくしは庭の隅の隅に倒れ伏しておりました。
あの方は、すぐにあたくしに気づいてくださいました。
並んで歩いていた庭師を突き飛ばす勢いで、あなたはあたくしに手を差し伸べ、ああ、君は一体いつどこからいらしたのだろう、この庭に咲く花々の精であろうか、と呟かれたのです。
あたくしは戸惑いました。突如お屋敷の敷地に現れた曲者を相手に、なぜそのようにして手を差し伸べるのか、解せなかったからです。
また、花の精などと呼ばれることにもいささか困惑を覚えました。あたくしはそこまで無垢なものではございません。戀を覚えたその瞬間、この心根は無垢なままでは到底いられなくなったのですから。
それから、あたくしは記憶を失くした娘のふりをして、お屋敷で暮らすことになりました。
白い髪が映える色合いの、大層きらびやかな着物や髪飾りを届けては、それらに花を添え、宝玉やら鏡やら菓子やら贈り物を添え――あの方は、あの手この手であたくしに尽くされました。
理由を問うと、あなたもまた、あたくしに戀をしたのだとおっしゃいます。あなたがあたくしを然るべきところに突き出さなかった理由が、ようやく腑に落ちました。
人という生き物は不思議でなりません。あたくしの姿形にひと目惚れしたのだと口にしては、あなたはあたくしの白い毛束を長い指で梳くのです。人で言うところの、まるで老婆じみたそれを。
あなたは、あたくしを花の精だと本気で信じているのかもしれません。
雨に濡れた紫陽花の庭へ、いきなり現れた女――それも、異国の民を思わせる髪色をしていながら着物を身に着けているというあべこべな姿で倒れていた女なわけですから、そう思われても仕方ないのでしょう。事実、それが誤りだとは、あたくしには言いきれません……しかし。
紫陽花は、桜のごとく潔く散る花ではありません。どれほど麗しい彩りで雨粒のもと濡れ輝こうとも、生来の色を持って散り落ちることは許されず、いずれは茎にすがりついたきり萎れゆく運命。己が愛されなくなることに未練でも覚えているかのような寂しい最期を、いずれはあたくしも迎えねばならぬのでしょう。
日に日に、あなたの眼差しには熱情が宿ってゆきます。そのたびあたくしは、あたくしに触れてはなりません、と申し上げます。
所詮、あたくしは紫陽花。あなたに戀をして、その思いが募り募ってたまたまこの身を得られただけの、言うなればあやかしの類です。触れればあなたの指を伝い、この身に流れているだろう毒が溢れ出て、あなたに伝染ってしまうかもしれません。
触れてはならぬとお伝えするたび、あなたは悲しげに目を伏せます。
互いに戀い焦がれていながら、口づけひとつ交わせぬことを、あたくしは寂しく思います。あなたも同じ気持ちなのだと思えば、余計に気分は塞ぎました。
人の戀とはこれほどまでに切なく、また息苦しいものなのかと、あたくしはこのとき心底悟ったのでございます。
身分ある方が所有なさっている広い広い庭の片隅で、梅雨の季節にたまたま足を運ばれたあの方に、あたくしは戀をしたのでございます。
その翌朝のことでした。
背まで伸びていると思しき真っ白な毛髪は、あたくしがひと株のちっぽけな紫陽花であった頃の名残なのでしょう。葉を思わせる緑に、わずかばかり焦げ茶の交じった、そんな色具合の着物を身に着け、あたくしは庭の隅の隅に倒れ伏しておりました。
あの方は、すぐにあたくしに気づいてくださいました。
並んで歩いていた庭師を突き飛ばす勢いで、あなたはあたくしに手を差し伸べ、ああ、君は一体いつどこからいらしたのだろう、この庭に咲く花々の精であろうか、と呟かれたのです。
あたくしは戸惑いました。突如お屋敷の敷地に現れた曲者を相手に、なぜそのようにして手を差し伸べるのか、解せなかったからです。
また、花の精などと呼ばれることにもいささか困惑を覚えました。あたくしはそこまで無垢なものではございません。戀を覚えたその瞬間、この心根は無垢なままでは到底いられなくなったのですから。
それから、あたくしは記憶を失くした娘のふりをして、お屋敷で暮らすことになりました。
白い髪が映える色合いの、大層きらびやかな着物や髪飾りを届けては、それらに花を添え、宝玉やら鏡やら菓子やら贈り物を添え――あの方は、あの手この手であたくしに尽くされました。
理由を問うと、あなたもまた、あたくしに戀をしたのだとおっしゃいます。あなたがあたくしを然るべきところに突き出さなかった理由が、ようやく腑に落ちました。
人という生き物は不思議でなりません。あたくしの姿形にひと目惚れしたのだと口にしては、あなたはあたくしの白い毛束を長い指で梳くのです。人で言うところの、まるで老婆じみたそれを。
あなたは、あたくしを花の精だと本気で信じているのかもしれません。
雨に濡れた紫陽花の庭へ、いきなり現れた女――それも、異国の民を思わせる髪色をしていながら着物を身に着けているというあべこべな姿で倒れていた女なわけですから、そう思われても仕方ないのでしょう。事実、それが誤りだとは、あたくしには言いきれません……しかし。
紫陽花は、桜のごとく潔く散る花ではありません。どれほど麗しい彩りで雨粒のもと濡れ輝こうとも、生来の色を持って散り落ちることは許されず、いずれは茎にすがりついたきり萎れゆく運命。己が愛されなくなることに未練でも覚えているかのような寂しい最期を、いずれはあたくしも迎えねばならぬのでしょう。
日に日に、あなたの眼差しには熱情が宿ってゆきます。そのたびあたくしは、あたくしに触れてはなりません、と申し上げます。
所詮、あたくしは紫陽花。あなたに戀をして、その思いが募り募ってたまたまこの身を得られただけの、言うなればあやかしの類です。触れればあなたの指を伝い、この身に流れているだろう毒が溢れ出て、あなたに伝染ってしまうかもしれません。
触れてはならぬとお伝えするたび、あなたは悲しげに目を伏せます。
互いに戀い焦がれていながら、口づけひとつ交わせぬことを、あたくしは寂しく思います。あなたも同じ気持ちなのだと思えば、余計に気分は塞ぎました。
人の戀とはこれほどまでに切なく、また息苦しいものなのかと、あたくしはこのとき心底悟ったのでございます。