がしゃんと鉄の門が音をたてた。
「よっと」
門のうえからとび降りて、アスファルトの道路に着地。
これで無事学校からは脱出だ。
門柱のうえから俺を見ている監視カメラに手をふる。
どうせ最期だ。
いまさら何も怖くない。
「はっ」
一足とびに門をとび越える怪盗さん。
「とんでもない筋力っすね。人間離れしてるというか」
「誰のせいだ、誰の」
顔をしかめる怪盗さんと二人、小走りで門からはなれる。
俺の手には学年末テストの正答をはさんだクリアファイルがある。
俺たちは無事目標を達成したのだった。
「まさかあんな解決法があるとは……。さすがっすよ、怪盗さん」
「わたくしも自分で自分に驚いておるよ。力業にもほどがある」
条件法の魔女は、短冊に書かれた願いをかなえる力を持つ。
書かれた願いは、魔女さんの解釈しだいでどうとでも読みとれるらしい。
たとえば俺の書いた『怪盗の親友がほしい』という願いを読み、魔女さんは自分自身が怪盗になることを選んだが、文字どおり怪盗を連れてきて俺の親友にすることもできたし、逆に俺の親友を怪盗にすることもできた。
そして今回、魔女さんは俺の願いをめちゃくちゃに曲解した。
『怪盗』という言葉を『怪力を持った盗人、略して怪盗』と読みかえた。
そんなむちゃな。
でも、やってみたらできてしまった。
金庫の扉を、溶けたチョコレートのように曲げる魔女さんを見て、いまさらながらにこれが現実ではないんだなと思い知った。
そうして怪力となってしまった怪盗さんは、強すぎる力を持てあますようになった。
職員室から脱出しようとしたら、ふれただけで窓ガラスが粉々になった。
窓枠をとび越えようとしたら、グラウンドのまんなかまで飛んでいった。
それでもしだいに力の扱い方に慣れたようで、校門は華麗にとび越えていた。
何度か交差点をまがり、学校が視界にうつらなくなる。
「さすがにもうよかろう」
と、怪盗さんが歩調をゆるめる。
真夜中はすぎ、夜明けまえと呼べるくらいの時間になってきた。
こころなしか空の端が明るくなりはじめている。
いま俺の手もとには求めていたものがすべてある。
正答例、配点表、そして解答用紙だ。
金庫のなかには三つがまとめて保管されていた。
解答用紙が手に入ったのは本当にありがたい。
もちろん解答はすべて覚えているし、自分の問題用紙にも書いている。
が、写しまちがいの可能性は否定しきれない。
しっかり採点して勝負をつけるなら、解答用紙があるに越したことはない。
俺は金庫のなかの紙束から、俺と佐久間三智の解答用紙を抜きだして持ってきた。
これだけあれば、思う存分勝負の決着がつけられる。
「しかし、まさか本当にまちがえているとは……」
どうしても気になり、俺は自分の解答だけ先に見てしまった。
記憶による自己採点の結果は正しかった。
やはり俺はささいな計算ミスをしていた。
このミスのせいで俺は死んだ。
そう思うと、いろいろな意味でため息が出た。
「いまなら解答をなおしても誰にもばれぬぞ」
いたずらを思いついた、という顔で怪盗さんがそそのかしてくる。
正直にいおう。
一瞬それも考えた。
どうせ最期だ。
そしてこれは反実仮想。
何をしても現実の誰にも迷惑はかからない。
「……やめときます。勝負は自分の全部でするもの。過ちもふくめて俺自身ですから」
「そうこたえると信じていたよ、わが親友」
と、怪盗さんは俺の背中を軽く叩こうとして、直前で思いとどまってくれた。
「自分の怪力わかってます? いま肩叩かれてたら、俺粉砕されてましたよ!」
「すまぬ。失念しておった」
小声で「あやうく人を殺めるところであった」とつぶやく怪盗さん。
「思ったんすけど、最初からこの力を使って壁も金庫もぶち破ってたら、警備員が来るまえに目的達成できてましたね」
「わたくしもそう思っていたところだ」
「どうせ最期だし、どんだけ校舎を壊しても現実には関係ないんだし、やっとけばよかったかな」
どうせ最期。
そう。
どうせ最期。
いまさら何をしても、俺はもう死んでいるし、現実にはなんの影響もあたえられない。
勝負だって、決着だって、いってしまえば全部あとの祭りなわけで。
「……さあ、決着をつけにいきましょう!」
俺は、腹のそこからひねり出した元気な声で、そう宣言した。
「よっと」
門のうえからとび降りて、アスファルトの道路に着地。
これで無事学校からは脱出だ。
門柱のうえから俺を見ている監視カメラに手をふる。
どうせ最期だ。
いまさら何も怖くない。
「はっ」
一足とびに門をとび越える怪盗さん。
「とんでもない筋力っすね。人間離れしてるというか」
「誰のせいだ、誰の」
顔をしかめる怪盗さんと二人、小走りで門からはなれる。
俺の手には学年末テストの正答をはさんだクリアファイルがある。
俺たちは無事目標を達成したのだった。
「まさかあんな解決法があるとは……。さすがっすよ、怪盗さん」
「わたくしも自分で自分に驚いておるよ。力業にもほどがある」
条件法の魔女は、短冊に書かれた願いをかなえる力を持つ。
書かれた願いは、魔女さんの解釈しだいでどうとでも読みとれるらしい。
たとえば俺の書いた『怪盗の親友がほしい』という願いを読み、魔女さんは自分自身が怪盗になることを選んだが、文字どおり怪盗を連れてきて俺の親友にすることもできたし、逆に俺の親友を怪盗にすることもできた。
そして今回、魔女さんは俺の願いをめちゃくちゃに曲解した。
『怪盗』という言葉を『怪力を持った盗人、略して怪盗』と読みかえた。
そんなむちゃな。
でも、やってみたらできてしまった。
金庫の扉を、溶けたチョコレートのように曲げる魔女さんを見て、いまさらながらにこれが現実ではないんだなと思い知った。
そうして怪力となってしまった怪盗さんは、強すぎる力を持てあますようになった。
職員室から脱出しようとしたら、ふれただけで窓ガラスが粉々になった。
窓枠をとび越えようとしたら、グラウンドのまんなかまで飛んでいった。
それでもしだいに力の扱い方に慣れたようで、校門は華麗にとび越えていた。
何度か交差点をまがり、学校が視界にうつらなくなる。
「さすがにもうよかろう」
と、怪盗さんが歩調をゆるめる。
真夜中はすぎ、夜明けまえと呼べるくらいの時間になってきた。
こころなしか空の端が明るくなりはじめている。
いま俺の手もとには求めていたものがすべてある。
正答例、配点表、そして解答用紙だ。
金庫のなかには三つがまとめて保管されていた。
解答用紙が手に入ったのは本当にありがたい。
もちろん解答はすべて覚えているし、自分の問題用紙にも書いている。
が、写しまちがいの可能性は否定しきれない。
しっかり採点して勝負をつけるなら、解答用紙があるに越したことはない。
俺は金庫のなかの紙束から、俺と佐久間三智の解答用紙を抜きだして持ってきた。
これだけあれば、思う存分勝負の決着がつけられる。
「しかし、まさか本当にまちがえているとは……」
どうしても気になり、俺は自分の解答だけ先に見てしまった。
記憶による自己採点の結果は正しかった。
やはり俺はささいな計算ミスをしていた。
このミスのせいで俺は死んだ。
そう思うと、いろいろな意味でため息が出た。
「いまなら解答をなおしても誰にもばれぬぞ」
いたずらを思いついた、という顔で怪盗さんがそそのかしてくる。
正直にいおう。
一瞬それも考えた。
どうせ最期だ。
そしてこれは反実仮想。
何をしても現実の誰にも迷惑はかからない。
「……やめときます。勝負は自分の全部でするもの。過ちもふくめて俺自身ですから」
「そうこたえると信じていたよ、わが親友」
と、怪盗さんは俺の背中を軽く叩こうとして、直前で思いとどまってくれた。
「自分の怪力わかってます? いま肩叩かれてたら、俺粉砕されてましたよ!」
「すまぬ。失念しておった」
小声で「あやうく人を殺めるところであった」とつぶやく怪盗さん。
「思ったんすけど、最初からこの力を使って壁も金庫もぶち破ってたら、警備員が来るまえに目的達成できてましたね」
「わたくしもそう思っていたところだ」
「どうせ最期だし、どんだけ校舎を壊しても現実には関係ないんだし、やっとけばよかったかな」
どうせ最期。
そう。
どうせ最期。
いまさら何をしても、俺はもう死んでいるし、現実にはなんの影響もあたえられない。
勝負だって、決着だって、いってしまえば全部あとの祭りなわけで。
「……さあ、決着をつけにいきましょう!」
俺は、腹のそこからひねり出した元気な声で、そう宣言した。