『ヨーロッパに恋して』


♬ プロローグ ♬

パリで開催されていたオリンピックが閉会しました。
日本人選手団は大活躍で、連日メダル獲得の嬉しいニュースが流れていました。
競技の合間には凱旋門やエッフェル塔、ヴェルサイユ宮殿などの観光スポットが紹介されていました。
それを見ていると、心はヨーロッパへ飛んでいきました。
そして、かつて訪れた街並みが蘇ってきました。
フランス、イタリア、ポルトガル、スペイン、オーストリア、ドイツ、
大都市を避けてこじんまりとした街を巡った日々が蘇ってきました。

ヨーロッパへ行かれた方は数多くいらっしゃると思いますが、今はユーロが高くて(円が安くて)、更に、ロシアの上空が飛べないことによって飛行時間が長くなって、なかなか行くのは大変だと思います。
そこで、ほんの少しだけでもヨーロッパの香りを楽しんでいただければと、新たなエッセイを始めることにしました。
『ヨーロッパに恋して』です。
これから素敵な街並みと食事とお酒とストリート・ミュージシャンなどをご紹介しますので、ご一緒に旅をしていただければ幸いです。

👜 🧳 🏨 ✈ 🚝 🍴 🍷 👜 🧳 🏨 ✈ 🚝 🍴 🍷 👜 🧳 

〈アルザス地方〉というのはご存じですか?
フランス北東部のドイツと国境を接している地域で、南北約190㎞、東西約50㎞という細長いエリアのことを言います。

その地理的側面から『ヨーロッパの交差点』という異名があり、また、資源が豊富に存在したことから、フランスとドイツが奪い合い、ドイツ領になったり、フランス領になったりを繰り返してきた歴史があります。それほど重要な地域だったのです。

そのこともあって、現在はアルザス地方の首府であるストラスブールに欧州議会や欧州評議会、欧州人権裁判所本部など、15の国際機関が集中しており、『EUの首都』としての機能を持っています。

また、アルザス・ワインとアルザス料理が有名で、〈美しく花咲く街並み〉が素敵な、魅力あふれるエリアでもあります。

では、前置きはこれくらいにして、素敵な街をご紹介します。

🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺 🌺

第1回『コルマール(フランス)』 *写真は文末にまとめて掲載しております。

ストラスブールから電車で30分ほど走るとコルマール駅に到着します。
降りて振り返ると、素敵な駅舎が佇んでいました。

コルマールの人口は67,000人ほどで、こじんまりとしていますが、それでもアルザス地方第2の都市であると共に、ワイン街道のほぼ中間に位置することから『アルザス・ワインの首都』とも呼ばれています。

駅前は閑散としているのですが、少し歩いて旧市街へ向かうと、景色が一変します。お伽の国へ入ったような感じになるのです。正にメルヘンの世界。

特に、『プティット・ヴニーズ(小さなベニス)』と呼ばれているエリアは絵本の中に迷い込んだような錯覚を覚えます。

細い運河に沿って14~18世紀に建てられたコロンバージュと呼ばれる木組の家々がパステルカラーに彩られ、至る所に花が飾られており、男の私でも「かわいい」と呟いてしまったほどです。

中心部にはどこかで見たことのあるような建物がありました。『プフィスタの家』です。コルマール最初のルネサンス建築で、16世紀建築の傑作と言われているようですが、なんと、ジブリ映画『ハウルの動く城』のモデルになった建物でもあるそうで、宮崎駿さんがここに来たのかと思うと、暫し立ち止まって見入ってしまいました。

お店やレストランもきれいに飾られています。カラフルな色彩に何度も足が止まってしまいました。

観光者らしき人が上を見ていたので、その方に目をやると、教会の屋根の上に大きな鳥が巣を作っていました。コウノトリです。ちょうど子育て中のようで、親がヒナを見守っているようでした。『幸せを呼ぶ鳥』として大事にされているようで、巣をよく観察すると足場が人工的に作られており、アルザスの人々の深い愛情を感じました。

更に街を歩いていると、かわいい店飾を見つけました。コウノトリの人形です。花と額縁でデザインされたそのセンスに脱帽しました。

音が聞こえてきたのでその方向に向かうと、個性的なストリート・ミュージシャンが現れました。女性が持つユニークなベースが目を引き、多くの人が立ち止まって聞いていました。
ヨーロッパでは路上ライヴを見る機会が多いのですが、コルマールでも何度か見かけました。中でも、若い男性3人組の演奏は素晴らしいもので、特にバイオリニストの熱演には大きな歓声と拍手が沸いていました。

滞在していたのは7月の中旬で、フランスの革命記念日を迎えることになりました。建国記念日と呼ばれる重要な日で、ホテルのスタッフから「お店はほとんど閉まってしまう」と言われていたので、スイスのバーゼルへ日帰りで行ってきました。その運賃に驚きました。通常料金の70%引きだったのです。3割引きではなく7割引き。パリのルーブル美術館の入場料が終日無料になるのは知っていましたが、国鉄の運賃まで特別になっているのには目がパチクリでした。でも、フランス国民だけでなく、旅行者にも分け隔てなく還元してくれるなんて“粋”ですよね。

夕方、バーゼルから帰ってきたのですが、その静けさにまた驚きました。深夜までどんちゃん騒ぎをしているものと思っていたのですが、そうではありませんでした。パリのような大都会ではイベントが目白押しのようですが、そうではないところでは静かに祝うのかもしれません。

それでも、私は存分に楽しむことができました。ホテルの大画面テレビで大写しになったエッフェル塔を見たり、豪華な舞台での華やかなコンサートやショーを堪能できたからです。そういえば、別名『パリ祭』と言われていたなと思い出し、群を抜いたパリの賑やかさに納得できました。日本人である私にこの祭りは関係ないのですが、この偶然に感謝して、ワインの入ったグラスをテレビに向かって掲げてしまいました。

コルマールの7月中旬の気温は、最高が25度前後、最低が15度前後と過ごしやすく、訪問を考えている方にはお勧めの季節です。

中世の面影が残るコルマール。
可愛い街並みと美しい花々に囲まれたコルマール。
美味しい料理とワインがリーズナブルに楽しめるコルマール。
お伽の国『コルマール』へ是非足をお運びください。

👜 🧳 🏨 ✈ 🚝 🍴 🍷 👜 🧳 🏨 ✈ 🚝 🍴 🍷 👜 🧳

🍴 アルザス料理のご紹介 🍴

・タルト・フランベ…アルザス風のピザです。炒めた玉ねぎやハム、ベーコンなどが乗せられた薄いパイ生地でできていて、通常のピザより薄くてぱりぱりしています。ですので食べやすく、多くの人が注文していました。日本人の口にも合いますし、ビールとの相性が抜群で、生ビールでも、白ビールでも、どちらでもおいしくいただけます。

・プレスコフ…豚の頭肉のゼリー固めです。テリーヌのように前菜として野菜と一緒に供されます。これもまた美味です。スパークリングワイン『クレマン・ダルザス』と相性抜群です。

・ベッコフ…肉や野菜の煮込み鍋です。白ワインでマリネした豚、牛、ラムなどとジャガイモを重ね焼きしたオーブン料理で、肉料理なのですが、白ワインがとてもよく合います。鍋でそのまま出てくる店もあれば、お皿に盛りつけて出てくる店もありますが、どちらもボリュームたっぷりなので、二人で分けて食べてちょうど良いくらいです。

・シュークルート…アルザスのメインディッシュで、発酵キャベツとソーセージやハムの煮込み料理です。ドイツでザワークラフトと呼ばれる塩漬けキャベツを白ワインで煮込んだものが添えられます。これも肉料理なのですが、白ワインがとてもよく合います。店の人からも「赤より白! 辛口の白!」と強く勧められました。これもボリュームたっぶりなので、二人でシェアして丁度良いくらいです。

・エスカルゴ…ブルゴーニュで有名なカタツムリ料理ですが、アルザスも名産地で、前菜として食されます。ニンニクとバターとパセリの熱々ソースで食べると最高です。これにはクレマン・ダルザスがピッタリ合います。

・フォアグラ…肥大させた鳥の肝臓で、日本では高価な食材ですが、多くのお店が20ユーロ未満で野菜やパンと共にワンプレートで出してくれました。濃厚な味が最高で、クレマン・ダルザスは勿論、キリッとした白ワイン(リースリング)ともよく合います。

👜 🧳 🏨 ✈ 🚝 🍴 🍷 👜 🧳 🏨 ✈ 🚝 🍴 🍷 👜 🧳

ノベマでは他にもエッセイを公開しています。『音楽に恋して』です。また、『本に恋して』の公開を準備中です。是非ご覧になってください。

また、小説10作品(完結8作品、連載中2作品)を公開中です。色々なタイプの小説を公開していますし、旅やグルメ、ワインなどの話も出てきますので、こちらも是非ご覧になってください。


これからもヨーロッパの素敵な街をご紹介してまいります。
(次回もアルザス・ワイン街道のお伽の街をご紹介する予定です)
楽しみにお待ちいただければ幸いです。

あなたの今日と明日が素敵な一日でありますように!

✧ 光り輝く未来 ✧


👜 🧳 🏨 ✈ 🚝 🍴 🍷 👜 🧳 🏨 ✈ 🚝 🍴 🍷 👜 🧳