朝だというのに空は曇りで、薄暗い。
 もうすぐ雨が降るかもしれない。
 
 伊織の足取りは、重い。

(帰って、きたんだ……)
 
 伊織は、羊垣内家の門を見上げて――静かにくぐった。
 
 ふと、前方――屋敷の方から――ひとりの男が歩いてくるのが見えた。
 男は、高い身長を持つ短髪で、鍛えられた筋肉が服の上からでも分かる。
伊織は、その男性に見覚えがあった。
 
「……(えん)(じよう)()、ヤシロさま……」
「お前……」

 (えん)(じよう)()ヤシロ。猿の家の――梨々子が婿にしようと狙っている男だ。

 顔が整っていること、能力が高いこと、――猿の家に男児が多いこと。それが、父にも梨々子にも都合が良いらしい。

羊垣内家(うち)へきているってことは、きっと、婚約の話は進んでいるのね……)

 伊織は、頭を下げた。

「ようこそ、お越しくださいました……」
「いや、もう帰るところだ。お前がいないから、どうなっているのかと梨々子に聞いたが、分からないと言われたぞ」
「……そう、ですか……」 

 ヤシロは体が大きく、伊織にとっては威圧感があり――なんだかあまり目を合わせられない。


 ――梨々子との婚約の話も進んだのだろうか。

(そうすると、わたしが家を出される話も進む……かも……)

伊織は、これからのこと思うと、気が重くなった。
 ヤシロは言った。

「どうかしたのか?」
「いえ……。なんでもありません……」 
「そうか。梨々子に菓子を渡して置いた。後でお前も食え」
「……ありがとうございます」

 ヤシロは羊垣内へ来るときは毎回、なにか手土産を持参している。
 しかし、それを伊織が食べたことはない。だから今回も、梨々子が全部持っていくだけだろう。
 それでも伊織はそのことを、ヤシロに言ったことはない。
 ――どうしても欲しいわけでもないし、このことで梨々子と衝突したくもない。

「いつも梨々子の好みの菓子ばかりで、すまない。たまにはお前の好きな菓子も持ってきてやりたいが」
「いえ。それには及びません」

(ヤシロさまは、梨々子の相手だし……)

「はあ。お前はいつ聞いても好きな菓子はないと答える」
「……はい。特にありませんので、これからも梨々子のことをよろしくお願いいたします……」

 好きな……食べ物。
 伊織は、昨日の――プリン・ア・ラモードのことを思い出す。

(……十夜さま……。……ううん、考えては、ダメ……)

 ヤシロが言った。

「で、さっきの黒塗りの車はなんだ?」
「え……」
「今お前が乗ってたやつだ」
「…………」

 伊織は顔を上げた。
 九頭竜の車のことだろう。

(どう言ったらいいの……。そもそも、九頭竜家の車だって、言ってもいいのかな……?)
 
 この話は、この男にしてもいいのか。
 下手に噂されてしまっても困る。

(――わたしが保護された話は、羊垣内家にとってマイナス? 九頭竜家にとっては……?)


「お前、誰と会った?」
「…………」
「…………」

 伊織が黙っているので、ヤシロも黙っていた。

「ちっ。もういい。帰る」
「あ……。では……失礼します」
「じゃあな」
「お気をつけて、お帰りください……」


 ヤシロが家の門をでていくのを、伊織は頭を下げて見送った。



 ***



「嫁入り前の娘が、三日もどこへ行っていたんだ!」

 ぱしん――と頬をぶたれて、伊織は尻餅をついた。
 玄関に入るがいなや、父と出くわしてしまったのだった。

「あ、あの……」
「馬鹿娘が……!」
「ご、ごめんなさい、あの、わたし……」
「どうして帰ってこなかった!?」

 そこへ、ひょっこりと梨々子がやってきて――軽い口調でこう言った。

「外泊ってことはぁ、お姉さま、ひょっとして傷物になったんじゃない?」
「!? い、いえ、そのようなことは……なにも……!」
「えー? でも野宿してきたにしては、綺麗じゃない? どなたのお家にお泊まりになったのぉー?」
「それは……! 違います……!」
「お姉さまにお友達がいるなんて聞いたことないわ。じゃあ、男の人のところってことになるわよね? くすくす!」
「…………っ」

(なんて言おう……。十夜さまと九頭竜家の皆さんに迷惑は掛けられない……)

 どう言えば穏便に――体裁良く説明できるだろうか。

 伊織の手に汗がにじむ。


 梨々子はそんな伊織を見て、「きゃはは」と笑い声を上げた。

「え! まさか本当にー? あは! お姉さま、やるぅ!」
「ち、違います……! そんなんじゃ……!」

 言いながら、――上手く言葉が出てこない。
 視界の端に、父の眉がつり上がったのが見えた。


「なんだと……? 傷物なのか……?」
「お父さまぁ、確かめたほうがいいんじゃない? ――ねぇ、あなたたち」
「「はい」」

 若い女の使用人が何人か来て――伊織を取り押さえた。

(確かめる……って、なにを……?)

 使用人の手が、着物の帯に手をかけて――

「……!」
 
 伊織はぞっとする。
 懇願するように父に向き直った。

「ち、誓ってそのようなことはありません……! 絶対です、信じてください、お父さま……!」
「えー。お父さま、お姉さまのいうことを信じちゃだめよ。だって、お姉さまは純潔でなくちゃいけないんでしょう? くすくす!」
「…………」

 父の拳が小刻みに震える。

(ああ、どうしよう、どうしよう――)



「皆、おやめなさい」

 そう言って現れたのは、意外にも継母だった。使用人達にストップを掛ける。

「落ち着いて。こんな貧相な体の女に、男の相手が務まるものですか。……ね、(えい)(すけ)さん。梨々子」
「…………カノコ」
「お母さま!」
 
 父――栄介と、梨々子を止めたのは、継母であるカノコだった。
 
 継母がめずらしく庇ってくれたので、伊織も驚いた。

(……女同士だから、そこは……庇って、くれた、のかな……?)

 伊織はそう考えてから、継母の命で使用人の手が離れていることに気がついた。はだけている着物を、手早く整える。
 胸に手を当てると、カサリと紙の感触。

(大丈夫……。十夜さまの手紙は、落ちてないわ……)


 梨々子が言う。

「でもお母さま、お姉さまが外泊したのは事実だわ。やっぱり、男がいるかは確認した方がいいと思うわ!」
「……はぁ」

 継母は、伊織に聞いた。

「お前、男がいるわけじゃないわよね?」
「い、いえ……わたしには、そのような方はおりません……!」
「ふん。……栄介さん」

 父はごほんと咳払いをすると、言った。

「傷物になってさえいないのなら、どこへ泊まろうがどうでもいい。――伊織、お前に縁談が来ている」
「えっ……」

 ドキ……と胸が鳴る。
 伊織の頭に、十夜の姿が浮かんだ。

(まさか、もしかして……?)

(でも、十夜さまは……お見合いをすることになっていて……。十二支の家の女子で……。え……でもそれって……もしかして……?)

 十夜のことを思う。期待感と、ぬぐえない不安とが一気に混ざり合い――胸の音で、期待感が勝っていることを知る。



 ――しかし、父は言った。

「酉の家――()()() (あさ)()さまだ」

(鳥飛田、朝人さま……)

 伊織は、その名前を聞いて――なにも思い出せなかった。

(し、知らない方だ……)

 伊織は、会合にも連れて行ってもらっていない。十二支の家にどのような男性がいるか、疎かった。

 それよりも。

(十夜さまじゃ、なかった……。そう、だよね……。……わたしじゃないって、分かってたのに。期待してはいけなかったのに……。どうしてわたしはまた、十夜さまのことを、考えてしまったの……?)

 ――勝手に期待して、勝手に落胆しているなんて。
 伊織は、肩を落とした。


 そんな伊織の後ろで、梨々子は軽快に笑いだした。

「あははっ! 鳥飛田家! あははっ! なるほどねー」
「梨々子……?」
「いいじゃない! お似合いよぉ! お姉さまにぴーったり!」

 伊織は、梨々子がなぜそんなにも笑うのかわからない。

「梨々子。酉の家でも、ありがたいことだ」

 父は言ってから、伊織を見た。

「……伊織。お前には縁談がこないんじゃないかと思っていた。だが、ありがたいことに酉の家から話が来た。……お前が飛び出していったのは、梨々子の結婚が羨ましかったからだろう?」
「…………」
「酉はうちのひとつ上の序列だが……こちらにとってなかなか良い条件だった」
「条件……ですか?」

 伊織の疑問には、継母が答えた。

「うふ。栄介さんはね、お前を嫁に出す代わりに、鳥飛田の事業をすこーし分けてもらうんですってね。だから絶対、ぜーったいお嫁に行ってちょうだいね。ああ、もちろん見限られないでちょうだい。お前が万が一出戻ったりなんかしたら、契約反故で大迷惑よ。――わかるわね?」
「え……、っと……」

 そこにはもう、一瞬でも優しく見えた継母の姿は、ない。いつも通りの、つり上がった眉を見せた。

 父は継母の隣に並んだ。

「これで、うちの経営も楽になる。伊織、お前が担保だ」
「……担、保……ですか……」

 家の命運がかかっているから、破棄できない婚約――ということだった。
 家の収入は悪くないはずだ。だが、それ以上に――継母と梨々子の浪費は激しかった。そのせいだろう。

「頼んだぞ、伊織」
「しっかり妻の勤めを果たしなさいねぇ」
「そうね。でも、――」

 梨々子は言った。


「でも、お仕置きは必要だと思うわ。そうでしょう、お父さま、お母さま? お姉さまってば、私の話をさえぎって、飛び出して行ってしまったんですもの! 普通、お茶くらいいれなおすわよねー」

(……え……?)

 急にお仕置きというワードがでてきて、伊織はサァッと青ざめた。


 継母はくすくす笑うと、頷いた。

 父は、伊織を見下ろすと、

「……そうだな。……任せる」
「うふ。任されたわ」
「お、お父さま……っ」

 伊織は手を伸ばすが、――父はもうこちらを見ない。

「…………っ」

 父の背中は去って行く。

(わたしが……悪いんだ。わたしが……三日も、家をあけたから……。だから、お仕置き、に……)

 継母は、冷たい声で使用人たちへ言い放った。

「さああなたたち、()()を持って、いつもの折檻部屋へ」

 梨々子がニヤニヤと笑いながら、伊織を眺めていた。