高校三年生になると、模試や受験の話題ばかりが飛びかうようになり、受験期特有のぴりついた空気に居心地の悪さを覚えはじめていた。


眠りが浅くなり、夢をよく見るようになった。それも過去や理想が混じったものばかりだ。


夢の中の俺は、こぢんまりとしたライブハウスでギターを弾いていたり、新に俺の似顔絵を描いてもらったりしていた。庄司さんと一緒に海辺で弾き語りをしている日もあった。

目が覚めて嫌でも現実に引き戻されるあの感じがとにかく大嫌いで、それがまた俺のストレスを誘うのだった。


変われない自分のまま、時々周りの不幸をこっそり願って、心の中で悪口を言って、だけど現実では機嫌を窺っていくくらいがちょうどいい。

なんとかバランスを保っていたつもりだった。俺は、俺の生き方に慣れているつもりだった。
けれど所詮、「つもり」は「つもり」に過ぎなかった。



夏休みが明けてすぐ行われた実力テストの返却日。


第一希望にしていた国公立大学の判定はAで、それ以外の大学の判定はS。バイトをしながらも、母をがっかりさせないために勉強も時間をきちんと充てていたので、それなりに成果が出てほっとしていた。A判定ならほぼ安泰。このままいけば、多分、受かる。


「うわ、仁科またAかよ。やば」
「勝手に見んなよ」



一年生の頃から行動をともにしていた友人の堂島に試験結果を覗き見された。近くにいた藤田も便乗して覗き込んでくる。

同じ高校に通っている時点で学力はお互い平均以上はあったはずの堂島と藤田は、入学してからどんどん勉強しなくなっていき、赤点の常習犯だった。

「俺はヨユーでE」と堂島がお茶らけ、「おれもおれも」と藤田が同意する。かける言葉の正解が見つからず、いつも通り適当に話を流そうとおもっていた俺に、堂島は言った。


「あーあー、お前はいいよなあ。努力しなくてもできるやつでさ」


思わず、「は?」と声がこぼれる。そんな俺に気づかないまま、堂島はさらに言葉をつづけた。


「センセーにも気に入られてるし、評定も安泰だろ? バイトもやってその成績とかもう勉強しなくても受かるって。あーまじでいいなー、天才は苦労しなくて」
「いや……そういうんじゃないと思うけど」
「いやいや、ここでの否定は逆に嫌味だから! なあ藤田?」
「まじそれな? 仁科ってまじ恵まれてるよなー」


言葉が出てこなかった。入学してから築いてきたふたりとの楽しかった思い出とか、青春らしいこととか、途端に全部霞んでしょうもないものに思えてしまう。


なんでこいつらと仲良くなったんだっけ?

中学時代、全員に平等に接することで特定の存在がいなかったから、高校では関わり方を少し変えてみようと思った。席が近かった。進学校のわりにゆるそうな人たちだったから接しやすかった。深く干渉してこないから楽だった。


ああ、そうか。仲良くなったのなんて、そんな適当なる理由だったっけ。


恵まれている。天才は苦労しない。否定は嫌味。


うるせえ、黙れ。そんなこと言われたら、また俺が死にたくなってしまう。



俺の成績が良いのは才能じゃない。母を裏切らないための武器で、この学校でそれなりに過ごすための保険だ。

努力してないわけじゃない。授業も模試もしんどいし、本当はやりたくない。

だけど、ひかれたレールの上を歩くことを選んだのは俺だから。選んだからには、外れるわけにはいかないんだ。



「ハハ、逆にEで焦ってないお前らのほうが天才かもね」
「うわうぜー!」
「冗談」



本心だ。本心だけど、冗談にしないと空気が悪くなる。


こんな時でも、俺は良い顔をしてしまうのかと、そんな自分に吐き気がした。



俺が俺でいる限り、この生きづらさも死にたい気持ちもなくならない。つまらない。俺の人生、このままじゃ何も楽しくない。俺の日々を脅かすもの全部無視して遠くへ行きたい。



俺が俺を捨てることができたら───もっと新しい気持ちで生きていけるだろうか?