この時代、大和周辺の豪族のうち葛城(かつらぎ)が最も大きな影響力を持っていた。

その理由の1つとして、これまで大王の正妃は同じ皇族内から迎えていた。
だがかつて聖帝と呼ばれた大雀大王(おおさざきのおおきみ)は、始めて豪族から正妃を迎えたのである。

その正妃と言うのが葛城の磐之媛(いわのひめ)で、彼女が産んだ4番目の皇子が今の雄朝津間大王(おあさづまのおおきみ)だ。

葛城は大和において、それだけ強い影響力を持っている豪族として存在している。

そしてそんな豪族の彼らは、集落から離れた場所に住居に構え、その周りには柵や壕を張り巡らせて生活を送っていた。

また葛城は隣の大陸や半島とも直接交流をし、銅鏡や鉄製の武器も直接取り寄せることも可能であった。

そしてそんな豪族葛城を今まとめているのが葛城円(かつらぎ の つぶら)と言う人物だった。

そして彼には韓媛(からひめ)という今年14歳になる1人の娘がいた。

彼女は母親似のとてもはっきりとした顔立の娘で、普段は長い髪を一つにまとめて縛り、そのまま下に髪を垂らしている。

そして葛城の娘と言う事もあり、とても質の良い上布と裳の服を着ている。
また首元には他国から取り寄せた綺麗な石玉の首飾りもつけていた。

それでいて彼女はとても頭が良く、何とも聡明な娘であった。


今は父親の円の元で暮らしており、韓媛の母親は彼女が12歳の時に亡くなっている。
その事もあって、父親の円は娘の韓媛をとても大切にしていた。

そして今日は、父親の円の元に大王の代理の者が来るそうで、彼女の父親は朝からとても忙しくしていた。

「お父様も、本当に大変ね。最近は大王も体調を崩されやすいそうだから、きっとまた変な気苦労を抱えてるのだわ」

韓媛は自分の部屋で、そんな父親の事を脳裏に浮かべて、思わずため息をした。

彼女は小さい頃から自身の父親をとても好いていた。
そんな彼が、最近の大和での問題事をとても気にかけており、韓媛はそんな父親の事を少し心配していた。

(本当に、お父様はいつも無理ばかりして……)


また父親の話しでは、最近雄朝津間大王が体調を崩しやすいのが原因で、余り表に出られないとの事だった。
そのため、今は家臣や彼の皇子達が代理で動いているらしい。

「今は皇子だけでも5人いるから、後継者の問題はないのかもしれない。でも木梨軽皇子(きなしのかるのおうじ)軽大娘皇女(かるのおおいらつめ)の問題が少し心配ね」

(でも実の兄妹同士での恋なんて、私にはとても想像がつかないわ)

韓媛は父親の影響もあるためか、政り事にもとても感心をもっていた。
そのため、円は娘が男の子だったらどれ程良かったかと良く嘆いていた。

「あ、そうだわ。大和の皇子で思い出したけど、大泊瀬皇子(おおはつせのおうじ)は今どうしてるのかしら」

彼女の言う大泊瀬皇子とは、今の雄朝津間大王の7番目の子供で、第5皇子にあたる。

元々大泊瀬皇子と韓媛は幼馴染みのような関係だった。彼は以前、大人に連れられて葛城にも時々顔を見せていた。

そして円と大和の者が話している最中、2人は良く一緒に遊んでいた仲である。

「もう皇子とは4年も会っていない。今も相変わらず酷く問題児のままかしら?」

当時大泊瀬皇子は12歳で、韓媛は10歳だった。当時の皇子は、とにかく手がつけられない子供で、よく悪さばかりしていたのを彼女は覚えている。

なので他の子供達は、彼の事をとても怖がっていた。ただ当時からとても聡明だった韓媛だけは、上手く対処ができたので、彼と普通に接する事が出来ていた。

と言うより、彼女はそんな大泊瀬皇子を見て、「自分が何とかしないと……」と言う変な義務感を持ってしまった。