嶋本加奈は、今時の女子にしては少し風変わりな子だった。

 とは言っても、僕はあまり同年代の女子に知り合いはいなかったから、彼女がどのくらい変わっていたかは不明だけれど。

 加奈は趣味が読書というわりに、おとなしい文学少女というわけではなく、どちらかというと流行りのエンタメが好きで、ややオタクで、にこやかに接客もこなす社交性も持ち合わせている。

 そして、若いのに堅実な価値観を持ってもいた。

 店の外でも会うようになって、もっといろいろ話すようになってから、加奈は自分についてこう語ったことがある。

「私は、毎日が充実していればそれでいいの。特に大きな夢も得意なこともないけど、べつになくてもかまわないんだ。大学に行って、バイトして、好きな本を読んで、ときどき自分へのご褒美にちょっと贅沢なスイーツを食べたりして。私にとっての幸せって、そういうものだから」

 そして、本当に幸せそうに笑うのだ。

 性格が良さそうなことは最初から感じていたけれど、加奈は本当に真っ正直な人間だった。

 たとえば、バスや電車に乗っているときには、必ず高齢者や妊婦に席をゆずる。公園で泣いている迷子にも話しかけ、一緒に母親を捜してやっていた。

 小さな親切でも、率先してやることは難しい。少なくとも僕は、余計なお世話かもしれないなどと考えて躊躇してしまうタイプだ。

 加奈がそういったことを自然にやれていたのは、彼女の祖母の教えが大きかったらしい。

 今は亡き加奈の母方の祖母は、女手ひとつで農家を営み、五人の子供を育て上げたという女傑だった。

 僕が拾った万年筆は、その祖母からの高校の入学祝いだったという。彼女にとっては大切な品物だったのだ。

 子供の頃からお祖母ちゃん子だった加奈は、祖母から三つの教えを受けて育っていた。

 ひとつ、人の悪口を言わない。たとえ本人がいない場所でも、言った言葉は必ず自分に返ってくるものだから。

 ふたつ、やらずに後悔するより、やって後悔するほうがいい。やらないままだと、迷いも悩みも永遠に吹っ切れることはない。

 みっつ、納豆は50回以上かき混ぜる。そのほうが味も栄養も格段に良くなる。

 みっつめはともかく、ひとつめとふたつめの教えは、加奈の性格によく反映されていたと思う。

 付き合っているあいだ、彼女の口から他人の悪口を聞いたことがなかったし、僕を映画に誘ってくれたことしかり、その行動力にはいつも感心させられたから。

 だけど、加奈のその行動力はときに予測不能で、ヒヤヒヤさせられることもあった。

 去年の初夏の頃だ。

 僕がいつものように、加奈のバイト時間を見計らって書店へ行ったときのこと。彼女は、いつになく強張った顔つきでレジの中に立っていた。

「どうかしたの?」

「べつに、なんでもないよ」

 明らかになにかありそうな様子で答える。声にも異常が感じられたので、具合でも悪いのかと心配になった。

 すると、加奈がいきなりカウンターの中から飛び出してきた。

 すれ違いざま、

「ごめん、向こうにいるスタッフに知らせて。『万引きを目撃したので追いかけます』って」

「え……加奈っ!?」

 僕に小声で耳打ちすると、加奈は足早に店の外へ出て行ってしまった。

 動揺しながらも、僕は加奈に言われたとおり、店のスタッフを探して伝言を伝える。それから、急いで加奈の後を追いかけた。

 店を出ると十メートルほど先に、加奈と見知らぬ男の姿があった。

 男は三十歳前後くらいで、普通のサラリーマンという印象だった。ふたりの姿は人込みにまぎれているが、明らかに異様な空気が漂っている。

「……とにかく、一緒に来てください」

 近づくと、緊張気味の加奈の声が聞こえた。男が苦々しい表情で加奈を睨んでいる。

「俺が盗った証拠でもあるの?」

「私、ちゃんと見てましたから。防犯カメラにも写っていると思います」

 防犯カメラという言葉で言い逃れできないと思ったのか、男が動揺の色を見せる。逃げだそうとしたその腕を、加奈がつかんだ。

「待ってください!」

 男が加奈を突き飛ばし、僕は咄嗟に彼女を支えようと駆け寄る。

 けれど、かっこよく抱き留めることはできず、僕は加奈とぶつかった衝撃で、ふたり一緒にその場に転んだ。幸いにして、僕が加奈の下敷きになったため、彼女にはそれほどの衝撃はなかったと思う。

「あっ、待って!」

 駆けだした男に向かって加奈が叫んだ。

 そこへ、駆け込んできた第三者が男に追いつき、鞄をひったくるようにしてつかまえる。見た目に反して足が速いその小太りの中年男性は、加奈のバイト先の店長だった。

 万引き犯は観念したらしく、店長とともに店のほうへと歩いていく。

 店長は道に座り込んだままの加奈を見て、

「嶋本さん、大丈夫? 怪我はない?」

 と、心配そうに尋ねた。

「はい、大丈夫です」

「じゃあ、君も一緒に来てくれる?」

「はい、わかりました」

 店長に向かってこくんと頷いてから、加奈はようやく思い出したように僕を見た。

「ごめんね! 怪我してない?」

「してない。君も、本当に大丈夫?」

「大丈夫……」

 そう言った加奈の手は小さく震えていた。気丈に振る舞っていても、やはり怖かったのだ。僕だってそうだ。万引きの現場に居合わせるなんて経験、したことはない。

 僕は立ち上がると、さりげなく加奈の手を取って引き上げた。そのまま、震える手をしばらく握る。

「あんまり無茶しないで。相手が武器でも持ってたら、尻餅つくくらいじゃ済まないよ」

「そうだよね……ごめん」

 小さな声で謝ると、加奈は気持ちを奮い立たせるようにふっと息を吐いた。

「でも、見て見ぬふりはできなかったの。うちの店もだけど、本屋の万引きって本当に多くて、損害額も大きいから」

 その話はニュースで見たことがある。ましてや、加奈はバイト先の店や他のスタッフたちに親しみを持っている。彼女の気持ちは理解できた。

「君はまったく間違っていないし、その勇気は尊敬する。だけど。世の中には正論が通じない相手もいるんだよ。本当に気をつけて」

「はい……今後は気をつけます」

 加奈は神妙に頭を下げた。

 本人もわかっていないわけではないのだろうが、それでも動いてしまうのが加奈なのだ。天国のお祖母ちゃんだって、可愛い孫を危険にさらすことなんて望んではいないだろうに。

「さっきは、かばってくれてありがとう。……あ、店長に呼ばれているから先に行くね」

 手早くエプロンを直すと、加奈は店へ駆けていった。

 ありがとうと言われた僕は、恥ずかしくなる。かばったというわりにはずいぶん無様だったからだ。

 加奈が追いかけた万引き犯の鞄からは、確かに店の商品が見つかった。その上、その男にはいくつも余罪があり、過去の防犯カメラにも犯行現場が写っていたそうだ。

 加奈は、危険なのでひとりで追いかけるのはやめてくれと、店長からも泣きつかれたらしい。

 彼女自身、その一件は堪えたようで、その後しばらくは少し元気がなく見えた。

 けれど、いつもの彼女に戻ってから、

「もしものときのために、格闘技でも習おうかな」

 などと言い出したとき、僕が強硬に反対したことは言うまでもない。

              ***