* * *

 苛々するんだ。
 自分の理想を押し付けてくる人は。
 今日の朝だってーー
 「響也!起きてきたのなら挨拶ぐらいしなさい‼︎」
 「……はい、…おはよう…ございます…」
 いちいち怒鳴らないで欲しい。
 その思いを、母に対して口に出したことはないけれど。
 「朝ご飯、さっさと済ませなさい」
 「……はい」
 苛々とした気持ちを沈め、表には出さないよう気をつけながら椅子に座る。

 朝ご飯を作ってもらえるだけ有り難いと思うことにしよう。

 「いただきます」
 白米を口に含み、味噌汁で流す。
 変わらない、いつもの味。
 黙々と食べていると、ふいにソファに座って新聞を読んでいた父が話しかけてきた。
 「おい」
 「……はい」
 「前々から話していたが、進路は決まったのか。」
 「そうよ、響也。貴方、もう高校1年生なのよ。どうするの。」

 …またその話か。
 
 「いいえ、まだ。」
 嘘を吐いても仕方がないので本当のことを言う。
 「そんなのでどうするんだ。お前は葵家の長男だぞ。いつまでも渋ってないで、医者を志すのでいいんじゃないのか。」
 「父さんの言う通りよ。全く。」

 特にここ最近、両親は口を開けばその話題ばかりだ。
 
 父さんも、祖父さんも、曾祖父さんも医者だからって僕も医者にならないといけないの?
 いい加減、うんざりする。
 
 「………………」

 「ちょっと何とか言ったらどうなんだ。そんなのだから母さんにも、父さんにも言われるんだぞ。」

 喉は渇いていないのに、口の中がカラカラになっていく。
 食べているのに味がしない。食べた気がしない。
 
 「…ご馳走様」
 「ちょっと響也‼︎待ちなさい‼︎父さんの話のとちゅ」
 「行ってきます!」
 わざとに大きめの声で言う。
 たいして食べていない朝食を残し、逃げるようにして家を出た。

 
 家を逃げるようといっても、向かうのは学校なんだけれども。両親に、先生に、怒られないよう、"一応"行っているだけであって行きたい訳ではないのだ。
 そんな学校は勿論のこと、僕の心が休まることはない。
 学校なんてものは苛々する。
 決められた制服を着ることも。
 "檻"の様な教室も。
 黒板に、カリカリとチョークで文字を書く教師も。
 表面上では綺麗事を並べてにこにこと愛想笑いを振りまく同級生も。
 そして、意見を主張することが苦手で皆の輪に入っていくことが出来ない自分も。
 ーー何もかもが苛々する。鼻につく。むかつく。

 
 そんなことを考えていると、不意に担任の話が耳に入ってきた。
 「…えー、明日から夏休みという訳だが…」
 もう明日からなのか。
 ということは、今日の学校は午前中だけだということ?
 ナンテコッタ‼︎
 「くれぐれも遊び過ぎないように。お前らはもう高校生だ。進路の事も考えて、この休みを有効に使うように。ぼーっとしているとあっという間に過ぎるぞ。…えー」
 この担任、話長いんだよな。
 "進路"、"進路"って、両親だけでなく担任までいう訳?
 
 はあ。
 声には出ない溜息が出る。
 馬鹿馬鹿しいな、と思いつつ僕は窓に視線を移すと、頬杖をつきながら担任の話を聞き流した。


 「……ただいま…」
 挨拶をしても、両親の返事が返ってくることはない。
 正式に言えば、母の、だけれども。
 空気のように扱われることはそれこそ小学校低学年の頃はこたえたが、今ではもう慣れっこだ。
 何も思わない。感じない。
 変わることの無い、いつものこと。

 僕は玄関で靴を脱ぐと、居間ではなく自分の部屋へと一目散に向かった。


 暫くの間、机にむかってカリカリと勉強をしていると母がドアをコンコン、とノックしてきた。
 急いで勉強道具を片付けてから返事をする。
 「はい。」
 「響也、入るわよ。」
 「はい。」
 母は、僕の部屋に入ってくるなり一人用のソファに腰を掛けた。
 「あのね、響也。今朝も父さんと話していたんだけどね。」
 猫撫で声で話し掛けてくる母。
 嗚呼、これは僕にとって良くない話なのだろうと心中で察する。
 「はい。」
 「明日から夏休みでしょう。だからね、塾の夏期講習。申し込んだの。勿論行くわよね?」
 「………………」
 「あのね、響也。父さんも、母さんも、"貴方の為"を思って言っているのよ?貴方は代々医療に携わっている葵家の長男。特別なのよ。分かる?」


 母の言葉を聞いた瞬間、僕の頭の中で長い長い間削られ、その度に耐えて来た脆い糸がぷつん、と、とうとう切れた音がした。
 そして。
 「………め?」
 「…え?」
 「…『貴方の為』?違うでしょう。父さんと母さんが言っている言葉は、ただの押し付けです。」
 僕の口から発せられた言葉は想像以上に低く、冷たいものだった。
 「響也…?」
 「では、逆に問います。母さんは、僕に進路のことを、何を志そうと思っているのかを聞きましたか?僕の意見を尊重しようとしましたか?」
 僕の口が、狂ってしまったかのように動く動く。止めたくても止められない。段々と早口になってしまう。
 長年蓄積されてきた言葉が、思いが、溢れ出してしまう。
 「あんたみたいな"赤の他人"に言われたくないんだよ‼︎‼︎」
 そう叫んだ刹那ーー
 パチン!
 小気味良い音が部屋中に響き渡った。
 何をされたのか。理解をするのに多少の時間がかかった。只、口の中にほんのりと鉄の味が広がったから嗚呼、頬を叩かれたのだとーーそう思っただけで。

 
 自分が何をしてしまったのかを理解した。途端に恐怖心が身体中を駆け巡る。勢いに任せて両親をーー母を嘲笑うかのような口調で発言をしてしまったものの、取り返しの付かないことを言ってしまったのではないか。
 すると、それまで静かだった母が声を上げた。
 「で……き…さい」
 「え?」
 「出て行きなさい‼︎」
 今度は母の金切り声が部屋中に響き渡る。
 「両親を侮辱するなんて…そんな子に育てた覚えなど無いわ!」
 何を言い出すかと思えば。
 その言葉によって、僕の体中を駆け巡っていた恐怖心は頭の隅の隅へと追いやられた。
 「そうですね。僕も貴方に育てられた覚えはありません。」
 僕の言葉に、さらに怒りで身体を震わせる母。
 何をそんなに怒っているのか。僕は事実を告げたまでのこと。
 「出て行け‼︎貴方なんて…息子でもなんでも無いわよ‼︎」
 「そうですね、その通りです。貴方のお望みの通り、こんな家。出て行ってあげますよ!」
 僕は学校用のリュックを持つと、乱暴に玄関の扉を開け、家を飛び出した。


 人間は怒るとどんな言動をしてしまうのか分からないものだ、と家の周辺を歩きながら脳内の冷静な部分で思う。
 勢いで家を出て来たものの、まだまだ子供である僕には行く当ても無い。
 家に戻ったとしても両親に怒鳴られるだけだろう。
 自業自得だ。
 
 みーんみーんみーんみーんみーんみーんみーんみーんみーんみーん……
 
 蝉か。

 みーんみーんみーんみーんみーんみーんみーんみーんみーんみーん……

 いつにも増して五月蝿いな…。

 みーんみーんみーんみーんみーんみーんみーんみーんみーんみーん……

 ああ、もう。

 しゃがれた声で歌い続ける五月蝿い蝉。
 肌に食い込んでくるような日差し。
 コンクリートから放射される不愉快な熱気。
 それらが、余計に暑く感じさせる。
 それらが、余計に僕を苛立たせる。
 

 さっきの失言は、多分、この茹だるような暑さのせいもあるのだろうなと思う。
 暑さのせいで頭が鈍ってしまった。
 まあ、こんなのは自分に対しての只の言い訳に過ぎないのだけれど。
 
 それより困ったもんだ。
 一体何処へ向かおうか。
 両親が追って来ない、穏やかにいられる場所。
 誰にも邪魔をされない場所。
 自分らしくいられる場所。

 「………あ」

 そうだ。
 思い出した。
 "あそこ"なら。
 
 僕はこの暑さを駆け抜けるように走って駅へと向かった。




 「ふぅ、やっと着いた」
 ザーザーと穏やかに流れる海。
 波が、白い泡の粒と美しい音楽を残していく。
 まるでユーフォニアムのようだな、と思う。深く、優しく包み込んでくれるような、聞いていて心地の良い音。永遠に聞いていたいと冗談ではなく本気で思う。
 「此処が、飛鳥島…」
 来たんだ。
 遂に。
 来たんだ。
 飛鳥島に。


 
 此処に来る前のこと。
 家を出た僕は、まず駅へ向かった。電車で南方面へと2時間移動し、バスに乗り換えてさらに南へと30分移動。そこから船に乗って30分移動。
 合計3時間の移動。そんな長時間の移動がほぼ初めてに等しい僕は、睡魔と格闘していた。
 長時間かけて向かった先は県内の離島である"飛鳥島"。
 お母さんの故郷だ。
 悩みに悩んで向かった先がこの離島。
 祖父母の家に行こうと思い立ったのだ。
 此処に来るのは幼稚園の年長以来、10年ぶりだ。
 ということは、祖父母に会うのも10年ぶりということである。
 いきなり孫が家に押しかけても困るだけだろう。なにせ10年もの月日の間会っておらず、連絡さえ取っていない。
 来たはいいものの、どうするべきか。
 取り敢えずこの島を一周して観光でもしよう。今から暗くなるまでの3時間程度を潰せばいい。それから祖父母の家へ行き、来るな、と言われたのなら砂の上でも寝ればいいのだ。
 絶対にあの家には帰らない。


 そうだ。
 そうしよう。
 

 
 とはいえ、この島は小さく、一周するにしてもゆっくり歩いて1時間程度しかかからない。
 鮮やかな碧い海。
 鮮やかな碧い空。
 鮮やかな碧い島。
 どれも都会暮らしの僕にとっては魅力的なものだった。
 しかし、島を一周してしまうと、流石に最初程の感動を感じられなくなってしまった。
 時間を持て余す。
 さて、どうしたものか。
 
 この時の僕は浮かれていたんだ、きっと。
 此処なら、歌っても大丈夫だって。
 誰にも聞かれることは無いって。
 馬鹿にされることも無いって。
 そう、思い込んでいた。
 誰かが、聞いているとも知らずに。

 そして僕は、日が暮れ始めて来た群青とオレンジのグラデーションの空を、濃い碧になってきた海を背に、ふんわりと優しい潮風に吹かれながら歌い始めた。


 誰もいない、自然溢れるこの場所は、歌うのには打って付けの場所だった。
 不意に歌声が大きくなり、気持ち良く歌っていた、
 ーーその矢先ーー

 出逢ったのだ。
 
 その人は今までと何か違っていた。
 その人にストレートな言葉で問われた。
 その人の真っ直ぐな"瞳"に見つめられた。
 その人の瞳には僕の心が、僕が見て見ぬふりをしていることが、見透かされているような気がした。
 
 彼女にーー君に、どきりとしたんだ。

 
 
 
 * * *