「凜に初めて会ったとき、魂を抜かれるほどの衝撃を受けた。ゆえに俺の命を握っているのは、おまえなのだろう」
「初めて会ったとき……? そういえば私たち、前に会ったことがあるのよね」
大学の構内で会ったときの春馬は平然として、私を花嫁だと言った。彼にとっては再会なのだ。
「俺たちが初めて会ったのは、夜叉の居城だ。凜の本体は母君の腹にいたのだが、幻影として現れた」
「ふうん。どんな状況だったの?」
「様々なことがあったな……。凜は今より少し幼い姿だった。俺を、見つめていた」
記憶を取り出そうとしても、それは夢の跡ようにおぼろに漂い、掴めなかった。
春馬は遠い目をして、あの日の私を彼方に見ていた。
「不思議ね。あなたが思い出しているのは私なのに、なんだか面白くない気分だわ」
「ほう……。嫉妬か?」
握りしめた手を茶化すように軽く上下に振られる。
むっとした私は、唇を尖らせた。
「そんなのじゃないから。きっと私、あなたと同じものが見られないから、つまらないんだわ」
春馬は瞼を閉じると体を寄せてきた。互いの手を、つないだまま。
彼の金糸のごとき睫毛が、濃い影を落としている。
「これからは同じ景色を見ていける。瞼を閉じてみてくれ」
「……こう?」
言われた通り瞼を閉じると、視界には黒鳶色のベールが下りる。
そうすると、つながれた手の感触と春馬の体温が、より鮮明に感じられた。
彼の手は、まだ冷たい。
「夢の中でまた会おう。手をつなぎに行く」
「あなたって、妙なことを言うのね。まるで、輪廻みたい……」
夢で巡り会い、また繰り返すのも、悪くないと思えた。
かすかな寝息を頬に受けながら、私は意識を沈ませた。
春馬の屋敷で花嫁として暮らし始めてから、一週間が経過した。
昼は大学に通い、帰宅したら庭園の草木を眺める。家事を手伝おうとすると使用人に断られてしまうため、手持ちぶさたになっていた。
掃除や炊事などは使用人の仕事なので、花嫁がやるものではないというのが、この屋敷のしきたりらしい。
けれど、花嫁としてなにかしなければという焦りがあった。
なぜか春馬が不機嫌さをにじませているからだ。
おそらく初夜のことが原因だと思われた。
あの夜は手をつなぎながら話をして眠りに就いた。私としては穏やかな時間を過ごし、春馬との距離がほんの少し縮まったと思ったのだが、それは勘違いだったらしい。
夜が明けたときの春馬は冷淡な気配を醸し出していた。
甘い言葉を紡いだ名残は、どこにもなかった。
花嫁の責務を果たしていないのは間違いないのだから、一夜が明けて春馬は落第だと判定したのかもしれない。
それからは毎日一緒に食事を取り、寝所で並んで眠るのだが、それだけだった。
わずか数日で、春馬は褥で手をつながなくなった。
そうすると、私から手を伸ばすわけにもいかず、どうしたらよいのかわからなくなる。
まるで棺桶に横たわる死人のように、まっすぐに並んで眠るのはひどく滑稽で、首が痛くもないのに何度もかしげてしまう。
これでいいのだろうか……。
春馬と心を通わせたい。そこまではできなくても、せめてよそよそしい空気をほどきたい。
そう願った私は使用人に頼み込み、台所に立たせてもらった。
手料理を作ったら、喜んでくれるかもしれない。
けれど、春馬が喜びを表すことなどあるのだろうか。
常に無表情の彼は、笑顔を見せたことなどない。まるで天空の月のごとく冷徹な美貌は、近寄りがたい雰囲気があった。
それでも、彼になにかしてあげたい。
私は懸命に作業台で手を動かす。
ニンジンとレンコン、ごぼうの皮を剥いて一口大に切る。それらをごま油で、さっと炒めてから、水とだしを入れた鍋で煮込んだ。その間に絹さやを湯がいて、水気を切る。
「ちゃんと絹さやの筋は取ったし……。あ、みりんはどこかな」
普段はプロの調理人が使っている厨房なので、調味料はずらりとそろっていた。
煮込んだ鍋に味つけをする。砂糖と醤油、みりんを投入して味見をしつつ、さらに食材に味を通すため弱火で煮込む。
「できたかな……」
竹串を刺してみると、すっと食材を通る。火を止めて、盛りつけをしたら完成だ。
「初めて会ったとき……? そういえば私たち、前に会ったことがあるのよね」
大学の構内で会ったときの春馬は平然として、私を花嫁だと言った。彼にとっては再会なのだ。
「俺たちが初めて会ったのは、夜叉の居城だ。凜の本体は母君の腹にいたのだが、幻影として現れた」
「ふうん。どんな状況だったの?」
「様々なことがあったな……。凜は今より少し幼い姿だった。俺を、見つめていた」
記憶を取り出そうとしても、それは夢の跡ようにおぼろに漂い、掴めなかった。
春馬は遠い目をして、あの日の私を彼方に見ていた。
「不思議ね。あなたが思い出しているのは私なのに、なんだか面白くない気分だわ」
「ほう……。嫉妬か?」
握りしめた手を茶化すように軽く上下に振られる。
むっとした私は、唇を尖らせた。
「そんなのじゃないから。きっと私、あなたと同じものが見られないから、つまらないんだわ」
春馬は瞼を閉じると体を寄せてきた。互いの手を、つないだまま。
彼の金糸のごとき睫毛が、濃い影を落としている。
「これからは同じ景色を見ていける。瞼を閉じてみてくれ」
「……こう?」
言われた通り瞼を閉じると、視界には黒鳶色のベールが下りる。
そうすると、つながれた手の感触と春馬の体温が、より鮮明に感じられた。
彼の手は、まだ冷たい。
「夢の中でまた会おう。手をつなぎに行く」
「あなたって、妙なことを言うのね。まるで、輪廻みたい……」
夢で巡り会い、また繰り返すのも、悪くないと思えた。
かすかな寝息を頬に受けながら、私は意識を沈ませた。
春馬の屋敷で花嫁として暮らし始めてから、一週間が経過した。
昼は大学に通い、帰宅したら庭園の草木を眺める。家事を手伝おうとすると使用人に断られてしまうため、手持ちぶさたになっていた。
掃除や炊事などは使用人の仕事なので、花嫁がやるものではないというのが、この屋敷のしきたりらしい。
けれど、花嫁としてなにかしなければという焦りがあった。
なぜか春馬が不機嫌さをにじませているからだ。
おそらく初夜のことが原因だと思われた。
あの夜は手をつなぎながら話をして眠りに就いた。私としては穏やかな時間を過ごし、春馬との距離がほんの少し縮まったと思ったのだが、それは勘違いだったらしい。
夜が明けたときの春馬は冷淡な気配を醸し出していた。
甘い言葉を紡いだ名残は、どこにもなかった。
花嫁の責務を果たしていないのは間違いないのだから、一夜が明けて春馬は落第だと判定したのかもしれない。
それからは毎日一緒に食事を取り、寝所で並んで眠るのだが、それだけだった。
わずか数日で、春馬は褥で手をつながなくなった。
そうすると、私から手を伸ばすわけにもいかず、どうしたらよいのかわからなくなる。
まるで棺桶に横たわる死人のように、まっすぐに並んで眠るのはひどく滑稽で、首が痛くもないのに何度もかしげてしまう。
これでいいのだろうか……。
春馬と心を通わせたい。そこまではできなくても、せめてよそよそしい空気をほどきたい。
そう願った私は使用人に頼み込み、台所に立たせてもらった。
手料理を作ったら、喜んでくれるかもしれない。
けれど、春馬が喜びを表すことなどあるのだろうか。
常に無表情の彼は、笑顔を見せたことなどない。まるで天空の月のごとく冷徹な美貌は、近寄りがたい雰囲気があった。
それでも、彼になにかしてあげたい。
私は懸命に作業台で手を動かす。
ニンジンとレンコン、ごぼうの皮を剥いて一口大に切る。それらをごま油で、さっと炒めてから、水とだしを入れた鍋で煮込んだ。その間に絹さやを湯がいて、水気を切る。
「ちゃんと絹さやの筋は取ったし……。あ、みりんはどこかな」
普段はプロの調理人が使っている厨房なので、調味料はずらりとそろっていた。
煮込んだ鍋に味つけをする。砂糖と醤油、みりんを投入して味見をしつつ、さらに食材に味を通すため弱火で煮込む。
「できたかな……」
竹串を刺してみると、すっと食材を通る。火を止めて、盛りつけをしたら完成だ。