「――お前を殺すたびに、俺はレベルアップする」


 その人間の言葉に、フィフィは首を傾げた。

「……殺すたびに、レベルが上がる?」

 にわかには信じられない。
 それは、『生まれ持ってのレベルで命の価値が決められる』という、この世界のルールを真っ向から無視するものだ。
 そんな力が存在するとは思えない。

 しかし、実際に――。
 人間のレベル刻印が、いつの間にか変化していた。
 その紋章が示しているレベルは、“44”。
 最初のレベルはよく見ていなかったが、それでもここまで高くなかったはずだ。

「でも……だから、なに? たしかに、あなたはレベルが上がったかもしれない。それでも、【輪廻炎生】があるかぎり、絶対にわたしには勝つことができないわ」

「いや、そんなことはない」

「……え?」


「不死鳥の倒し方なら――知っている」


 その瞬間――。
 人間の体を取り巻くように、複数の魔法陣がきらめいた。
 同時に、彼が地面を蹴る。

(……! 会話で魔法発動のための時間を稼いでいたのね……人間のくせに小癪な)

 人間が一気に距離をつめてくる。
 レベルが上がったからか、最初の頃よりも格段に速い。
 しかし……結局は、ただのまっすぐな突進だ。

(……芸がないわね)

 これが、“不死鳥の倒し方”だとでもいうのか。
 なにを見れるのかと、少し期待もしたが……がっかりだ。
 フィフィはとりあえず、炎を放って迎え撃ち――。


「――風王結界(フゥゼ・ルベーレ)


 ひゅお――ッ! と人間の周りで、魔法の風が渦を巻いた。
 フィフィが放った炎が、その風の膜とぶつかり――受け流される。

「……なっ」

 かなり高度な魔法だ。
 なぜ、人間がそんな魔法を使えるのかわからない。
 魔法の知識が得られる環境ではなかったはずだ。それも魔力を大量消費する上級以上の魔法なんて、低レベルでは訓練しようもなかったはずだ。
 それなのに……。

(……なぜ?)

 わからない。ただ、1つだけわかることは――。
 人間が減速すらせずに、炎の中を一直線に突き抜けてきたということ。
 攻撃が受け流された今、フィフィの攻撃はただの“隙”でしかなくなった。

「……こ、このッ!」

 とっさに拳で迎撃しようとするも、読まれていたかのように回避される。
 人間は流風のごとく、するりとフィフィの懐にもぐり込み――。


「――風王剣(フゥゼ・ハルテ)


 ひゅん――ッ! と。
 鋭利な魔風をまとったナイフが、フィフィの胴体を心臓ごと両断した。

「……ぐ、ぅ……ッ」

 致命傷――またしても意識が飛ぶ。
 また死んでしまった。
 おそらくは、またレベルアップもされてしまっただろう。

(……! そういうことね)

 そこで、フィフィは察する。
 この人間は、不死鳥の無限の命を喰らい続け――。
 やがては、フィフィよりも高みのレベルへと上りつめるつもりなのだ。

「……人間の……くせに……ッ」

 フィフィがふたたび灰から蘇生する。
 これまでの戦闘から、蘇生直後に人間が攻撃してくることは読めていた。
 だから、相討ち狙いで拳を前に突き出し……。

「……え?」

 目の前に人間がいない。
 今までとは違い、なぜか間合いが開いている。
 と、同時に。
 ひゅん――ッ! と飛来した真空波が、フィフィの首をはねた。

「……っ!?」

 そこで、ようやく気づく。
 この人間は、『フィフィが人間の攻撃を読んで反撃する』ということまで読んで間合いを取ったのだ。
 そして、蘇生直後の一瞬に当たるタイミングで遠距離攻撃を放った……。


(……な、なに!? なんなの、この人間は!?)


 たしかに、フィフィは人化したまま戦うのは初めてだった。
 もちろん、人間の体の動かし方に慣れているわけではない。

 それに、人化している状態では力も弱まる。少しでも本気を出そうとすれば、その前にこの肉体が消し飛んでしまうからだ。
 肉体の限界まで力を出したところで、レベルで言うと60ほどの力しか出ないだろう。

 それでも、この人間の相手をするのには充分すぎるはずだった。
 そのはずなのに……。

(どうして、当たらないの……!?)

 フィフィの反撃は、全て空を切る。
 一方で、人間の攻撃は確実にこちらに傷を負わせてくる。
 人間の動きが速いわけではない。速さではフィフィのほうが上なのだ。

 それなのに――遅れを取る。

 それもそのはずだ。
 魔物の戦い方は、力によるゴリ押しがほとんどなのだから。
 ゆえに、フィフィは"技"を知らない。
 打撃を、斬撃を、刺突を、カウンターを、防御を、回避を、足さばきを、目付けを、牽制を、つなぎを、フェイントを、間合いを、ありとあらゆる駆け引きを――知らない。

 “技”とは傷つかずに傷つけるための術。
 “技”とは弱者が強者を喰らうための術。
 そんなものは、不死鳥のフィフィにとっては必要のないもの――だった。
 だから、理解できない。対処できない。

「……こ、のッ……いい加減に……ッ!」

 フィフィが炎を放つが、またしても空を切る。
 戦い方が単調なせいで、動きを予測されたのだろう。
 人間はフィフィが動きだすよりも先に、ぐっと低く身を沈めていた。


「――風王剣(フゥゼ・ハルテ)


 縦一直線の斬撃が飛来し、フィフィの体を両断する。

「……う、ぐ……っ」

 絶命する直前、なんとかフィフィは反撃を試みるも――当たらない。

(……一発……一発でいいのに)

 一発でもまともに攻撃を当てられたら、人間なんて無力化できるのに。

 ――当たらない。

 レベルの差は歴然なのに、一方的に押されているのはフィフィのほうだった。
 さらに人間はレベルアップを重ねて、どんどん動きが速くなっていく。

 力の差が急速に縮まっていく。
 このままでは、追いつかれ――追い抜かれる。


(……これが、人間の力……!)


 と、そのとき――。
 ざり……っ、と足元から今までと違う感触が返ってきた。

 フィフィはそこで、はっと気づく。
 いつの間にか、自分が崖の縁まで追い込まれていたことに……。

(このわたしが……退いたの……?)

 いくら人化しているとはいえ……人間ごときに対して、魔界七公爵である自分が?

(……ありえない)

 彼女のプライドがその現実を拒絶する。
 しかし、認めるしかない。

 こうなった理由は、いくらでも挙げられるだろう。
 ただ、おそらく一番の理由は――。


 ――この人間を、侮っていた。



「ふ、ふふ…………あ……ッははははははは――ッ!」

 ……不思議だ。不思議だ。不思議だ。不思議でたまらない。
 本気じゃないとはいえ、圧倒的なレベルの差がある不死身の魔物に対して、この最弱(にんげん)は恐れることなく挑みかかり……。

 そして――圧倒したのだ。

 こんなこと、今までにあっただろうか?
 こんな人間、今までにいただろうか?

「とても……とっても面白いわ、あなた」

 相手が人間だからとなめていたが、フィフィはようやく認識を改める。

 ――この人間は、危険だ。

 けっして、小さな鳥かごの中に収められる器ではない。
 これは、“食われる側”ではなく――“食う側”の生き物だ。


「……いいわ、認めてあげる。あなたは……強い」


 ふいに、フィフィの体から一段と激しい炎が上がった。
 炎が渦巻きながら、卵殻のように彼女の体を包み込み、そして――。

「だから、特別に……本当のわたしで、あなたを殺してあげるわ」

 人化を――解く。
 少女の体がびきびきと変形し始める。
 まるで鳥がさらに羽化でもするように、背を飾っていた炎の翼が膨らんでいき、肌からは紅い羽毛が生えてくる。

 “太陽の化身”と崇められるレベル77の不死鳥――。
 その真の姿へと、少女は変貌していく。

 今まで誰かに本気を見せたことなど、彼女の永い生涯をもってしても数えるほどにしかなかった。
 それも人間相手になんて、そんなことは高レベルの魔物としてのプライドが許さなかった。

 だが、この人間には100%の力をもって相手をしよう。
 自分の矜持と、この人間への敬意のために。

 フィフィが真の姿に戻った瞬間――この戦いは終わる。
 人間など、灰の1粒も残らず消え失せるだろう。

 だから、彼女は優しく微笑んだ。
 この戦いの終幕に、そっと花を添えるように。

「さぁ、美しく灼かれなさい。今からあなたが見ることになるのは、わたしの究極の核融合魔……」




「――――隙ありィイィッ!!」




「え、ちょっ……」

 変身中に、普通に斬りかかられた。

 全身の腱に神経に筋肉――。
 体の動きに制限がかかる部位に、次々と的確にナイフがねじ込まれていく。
 対処しようにも、変身途中の半端な体ではうまく動くこともできない。


「うおおおォオォ――ッ!! これが、人間の力だァァ――ッ!!」


「い、痛っ……ちょっ、待っ……! やめ……! いったんストップ……!」

 人間の攻撃は止まらない。それどころか――加速していく。
 まったく躊躇いがない。容赦がない。


「ず……ずるいっ!」


「知るか! この世は勝ったもん勝ちだ!」

 人間が仕上げとばかりに、どんっ! とナイフを突き刺しながら体当たりしてきた。

「ぐ、ふ……ッ!?」

 半端に変身した体では踏ん張りがきかず、がくっと足を崖から踏み外し――そして、浮遊感。

 スローモーションで体が傾いていく。
 体から剥がれ落ちた紅い羽根が、はらはらと花吹雪のように舞うのが妙にはっきりと見てとれる。
 そんなゆっくりと移り変わる世界の中で――。

「なぁ、不死鳥」

 人間が悪魔のように笑った。


「――お前、炎がなくても蘇れるか?」