若き当主『三代目』の誕生は、
第一次世界大戦の開戦と時を同じくし、
後に 先代当主時代では考えられない陶器品の生産を、要請される。

陶器による、軍用武器の数々。

そして 後世、幻の貨幣といわれる、陶器の貨幣『陶貨』である。

京都、愛知、佐賀の3箇所で製造された枚数1500万枚。
使用予定地は、日本国内だけではなく、驚くことに、当時の植民地である亜細亜地域への流用も範疇にあった。
それは何を意味するのか。

しかし、それは流通することはなく、終戦と同じくして、即刻粉砕処分される。
大戦により、工業物質のみならず、食料品さえ不足の中、貨幣価値は皆無の状況。
大戦の終了後にあっては、物の交換のみ有効とされる国内となり、陶貨の存在は外聞され無い。

その存在は関係者の秘匿となる。まさに、幻の貨幣だった。



ダルマストーブの芯が、火で瀑ぜた。

シオンは、『寝ずの番』の夜も 随分と更けてきたと、話に区切りをつけた。

見ると レンもルイも 呆けている。ルイは 巻いていた毛布が、落ちている。『冬の夜話』どころの話ではなかったかな?とシオンは少し思った。

「お祖父様は、終戦の時 当主を退いて、本家は 商人を辞めたわけなんだ。

もともと 全国の支店は、完全な暖簾分け制度、他の商人との組合も友好で、個人事業斡旋してたから出来たんだろうね。

突然 消えるように、一族の豪商は表舞台から去ったって、印象みたい。」

ルイが、ずり落ちた毛布を直す。

「なんか、規模がすごすぎて、こえーわ!」

「でしょ?あたしも、びっくりしたよー。」

まだ、レンも目が止まっている。

ルイが お構い無しに、シオンの肩を、毛布を被った 自分の肩で、思いっきり小突いてきた。

「あと、ステンドグラス、どーなった?」

勢いで シオンはそのまま、ドミノみたいに レンに倒れる。

「痛いって!本当に 変わらないのは、ルイもだよね!」

目を細めて ルイを見る、シオンの頭に、レンの頭が グッーと 乗っかった。

「重い!レン!わざとだ!」

と 非難しつつ、体制を戻して レンの毛布を引っ張り下ろす。

「ステンドグラスは、『三代目』から『お祖父様』になってからのモノだった。レンも、ルイも 分かるよね? お祖父様が 何の仕事をしたか?」

悪戯をする表情で、シオンは二人の顔を見る。

「なんだ。ケーキ職人だよね?」

レンが、キョトンとした。

「もともと、祖父ーさまのイメージなんざ、それしか浮かばねーもんな。あと、コックだろ?」

ルイも、祖父の姿を思い出すよくに、笑う。

「じゃあ、どーしてケーキ職人かって、聞いたことある?」

レンもルイも 思案し始めたが、

「聞いたことないな。もとが、陶器商人って方が 意外だよ。」

レンの言葉に、ルイも頷いている。

「そっか。レンもルイも、お祖父様一族の事、知らないままだっけ。あたしも、叔母さんからと、たまたま知ったんだもんね。」

レンが、鍋の水を足した。
ダルマストーブの火を見ながら、

「お祖父様は、食べるものを作りたかったって、言ってたんだよ。今思えば、食べ物の調達、大変な時を 過ごしたんだもんねー。」

シオンは、ダルマストーブの鍋に、目を移す。

「価値観が変わるぐらいか。」

そう言って、レンは 又シオンの隣に座る。

「終戦して、商人をやめた 『お祖父様』は、ケーキ職人になる。店のビルのステンドグラス。それが、金庫の最後のモノだったんだよ。」

指をピッと立てて シオンは 言う。

「信楽のミュージアムに、あったみてーな、ステンドグラスか?」

シオンは、ルイの疑問に、頭を振る。

「信楽にあった、ステンドグラスは、当時でも、高額で輸入されたもの。ザビエルが、信長に献上するような時代物。それに、海外物なんだよ。」

「?」

シオンの言葉に、レンとルイは 不思議な顔をしている。

「金庫の中にあったのは、国産ステンドグラス。50年かけて研究されて、大正にようやく成功した、日本の板ガラスだった。」

一族がオーナーとして、建てた西洋建築ビルは 戦火を免れ、その1階部分で
自ら祖父は、ケーキ職人となる。

「ステンドグラスを飾った、西洋
建築ビルの竣工年っていうのが、関東大震災の年なんだよ。」

シオンは、レンとルイに言う。

「金庫の中身は、 人災、災害の象徴、か。」

レンの言葉に、今度は、ルイが

「まるで、あけちゃなんねー、パンドラだな。」



「禁忌のパンドラ、そうだねー。」

三人は 自然と目があった。
シオンが 一人では 分からなかった『金庫の最初のモノ=屋号の印』の意味を
三人は、気がついた。

そして、シオンは
いつでも、シオンの日記を膨らませてくれるのは、
レンとルイだった事を、

思い出した。