「白馬」

 あろうことか顧問を呼び捨てにする始末だ。それに何という嫌なタイミング。

「おいこら、顧問を呼び捨てにするな。で、なんだ」

「そこの山羊が言うことは理にかなうと思うよ。僕のこの秘めた力を十分に発揮できる場は、やはり舞台しかないだろう。委員会の活動費増額のために、この能力を利用する価値はある。そういうことだから、図書委員会は演劇をするよ」

 おまっ、こういう時には舌が饒舌になりやがって……自分に都合が悪いことは相手に有無言わせず言い包めちゃってさ。
 あっという間の態度の変化に白馬先生はついて行けず、白八木さんは何か感銘を受けちゃってる。思いっきり「山羊」って言われたことはスルーなのか。

 しかしこうなると、完全に高雅さんのペースに持っていかれてしまった。
 ということはだ。ちょっと馬鹿な頭でも考えてみよう。
 演劇に決まったとなれば、高雅さんは物語の人たちを出す担当で、つまりは裏方役。となれば、出場する条件のために私に残されたのは――……。

「高雅がそう言うなら、それでいくか。そういうわけだから代表で舞台に出るのは桃香で決まりってことで」

「待てえええええい!!」

 今まさに判決が下ろうとしたけれど、ギリギリのところでタンマをかける。ちょっとこれには反論する余地がある。

「待ちなさいよ! どうして委員会の人間でもない私が、代表として舞台で目立たなきゃいけないんですか!?」

 これは巧妙に仕組まれた罠だ! とその首謀者である彼に必死の猛抗議をする。
 
「すでに決定事項だ。君に反論の余地はない」
 
 ――がまったく意に介していない。
 おのれ、桐嶋高雅!

「演劇の中身は君が決めて。彼女バカだから、わかりやすい書物がいい」

 それどころか目の前の私の存在など無視して、白八木さんにさっそく劇で使えそうな本を漁らせている。
 もう頭をむしゃくしゃ掻き回したい衝動に駆られる私のもとに、高雅さんは諭すような声音で言った。


「桃香、君は勘違いをしている」

 カウンター越しの猛抗議を涼しい顔して躱した彼は、見上げる形でこちらに目を配る。その眼差しは妙に穏やかだ。

「勘違い……?」

「わからないのかい?」

 まるで我が子を見守る母親のような穏やかな眼差しで、テーブルの上に項垂れる私に告げる。
 さらにちょうどいい位置にあった私の頭を彼が撫でて、これは何の冗談なのかと胸の鼓動が早鐘を打った。

「僕はね、君のためを思ってこんなことをしてるんだ。わかるかい?」
 
 私のため……? なんて言うのは、きっと高雅さんの方便だ。これまでの経験値から私は白い目で彼を見る。
 こんな時ばかりは自分の武器を最大限に利用するのだからこの男はタチが悪い。

 そして彼の執事が「こちらなどいかがでしょうか?」といそいそと彼に選んだ本の表紙を見せている。
 私もいそいそと横からそれを確認する。このままの流れだと舞台に出るのは最早確定みたいだし、私にも選ぶ権利くらいはある。

「あ、白雪姫!」

「グリム童話か。彼女の方もどうやら知っているようだし、それでいいよ」

「おっ、ようやく決まったか」
 
 私と高雅さんの攻防(やりとり)を蚊帳の外から見ていた白馬先生がここぞとばかりに出てきた。

「よし、あとのことはこっちで決めておくから今日は解散ってことで! じゃあな! See you all tomorrow!」
 
 白馬先生は英語で爽やかに何かを言って、颯爽と図書室を後にしていった。