チョコレートとストロベリーとバニラ。適当に気分で選んだら、見事に三人、バラバラになったシェイクの味。クリームと液体のちょうど中間にあたるそれが、紙コップの中で甘くやわらかくとろけかけている。紙コップをテーブルの脇に追いやり、あたしたちはいっせーのせ、で期末テストの結果表を取り出す。

 英語、数学Ⅱ、日本史etc……こんな紙きれ一枚に、あたしたちも、あたしたちの親も、泣いたり笑ったりする。それどころか、未来を左右されている。学歴なんか気にしないで本当にやりたい事をすべきだ、なんて若者からちやほやされたくて必死な一部の大人たちが言う戯言を鵜呑みにするほど、あたしたちは幼くはない。

「うっわー、今回も百合香の圧勝じゃん! さすが頭のいい彼氏がいると違うねぇ。あたしと莉子はいつも通り、どっこいどっこいだけど」

「残念でしたー、全体の点数は二点しか違わなくても、数学では二十点も差がついてるんですぅー」

「その代わりあたし、英語は断トツで莉子に勝ってんだからね!」

 やいのやいのと、肘を小突きあって自分の得点を自慢し合うふたり。中学時代に水泳部だった沙有美は全体的にふっくらしていて背が高く、胸も大きくて、水泳部時代に塩素でいつのまにか脱色された茶髪(と、教師には説明しているけれど、実際は自分で染めている事をあたしと莉子は知っている)をポニーテールにしてぴょこぴょこ跳ねさせている。一方、小柄でくりくりした目が特徴で、いわゆる小動物系女子の莉子のショートボブの黒髪には、ラインストーン付きのバレッタがきらめいていた。

 身長百六十センチ、体重四十八キロの標準体型、胸の下らへんまで伸ばした髪を毎朝くるりと巻く事を習慣にしているあたしも含め、全員、いわゆる優等生タイプではない。でも、テスト後の点数比べが遊びの一環としてまかり通るのもあと少し。来年、受験や進路の文字が常にあたしたちの脳内をグルグルするようになったら、紙きれの数字は今よりも比べ物にならないほど大きな意味を持ち、みんな必死で成績を、つまり「今の自分が校内でどれくらいのポジションにいて来年の春どのレベルの大学に行けそうか」という事を、隠そうとするだろう。きっと親友にさえも。

「あーあ、うち、また親に怒られるよー。こんな点数じゃお兄ちゃんと同じ大学行けないでしょ、って。別にお兄ちゃんと同じ大学行きたくなんかないのにさー」

 莉子がオレンジのリップグロスをつやつやさせた唇の間に、ストロベリーシェイクのストローを挟みながら言う。女子生徒の九割がスカートを短くしているし、六割が程度の差こそあれメイクして登校する。そんな比較的自由な校風と家から徒歩十二分の距離、という安易な理由で選んだ高校だけど、実は生徒の八割以上が四年制大学への進学を希望する進学校だ。莉子の悩みはこの学校ではごくありがちなモノ。