先輩が実はあの名瀬雪菜本人で、もう小説は書かないと知った時はそれなりに驚愕した。だけど、嬉野さんの方が多分に驚いて涙を流していたから、いくらか冷静になることができた。

 支えてあげなきゃいけない。本能的にそう思ったのだ。

 あれから嬉野さんはずっと目に涙を溜めていて、僕に名瀬先生の魅力を延々と語り続けている。僕はその全てをしっかり聞いて、受け止めてあげた。何度も何度も作家をやめて欲しくないと言い続けていて、その度に僕も胸が苦しくなる。嬉野さんと同じで、先輩の作品がまだ読みたかったからだ。

 しかし結局最後は「名瀬先生が決めたことだから、仕方ないんだよね……」と事実を受け入れ始めた。それは諦めにも似た感情なのかもしれないけど、とりあえず心の整理が出来始めていることは喜んでいいんだろう。

 僕たちは流れていく現在の時刻を、一本のメールによって知った。嬉野さんのスマホに、お母さんからのメールが来たらしい。内容は「もう九時だけど、今日は帰ってくるの遅いの?」というものだった。

 いつの間にか三時間も経過していたことに驚く。嬉野さんは袖で涙を拭った。

「もう大丈夫?」
「だいぶ、楽になったかも」
「家まで送ろうか」

 先ほどまで泣いていた女の子を、一人で向かわせるわけにはいかない。そう思って提案したことなんだけど、まずかっただろうか。

 嬉野さんはもう一度スマホを操作して、何やら都合の悪そうな表情を浮かべた。僕と帰るのが嫌なのかと一瞬自虐したけど、どうやら違うらしい。

「ここら辺の終バス、もう終わってる……」
「えっ」

 僕は声にならない声を発した。ちょっと失礼だったかもしれない。

「私の家、駅の近くなんだよね……」

 ここから駅まで、歩いて一時間はかかる。通常時なら辛うじて無理のない距離だけど、今の嬉野さんは精神的に難しいだろう。

 それなら、選択肢は一つしかなかった。

「今から……」
「今日、もしよかったらでいいんだけど、泊めてくれないかな……?」

 言葉が重なってしまった。僕の『タクシー呼ぶよ』という言葉は、尻切れトンボになって宙を漂う。

 重なってしまったせいで、言葉がうまく聞こえなかった。

「ごめん嬉野さん、今なんて……?」

 訊き返すと、嬉野さんは少し頬を染めた。

「今日だけ、部屋に泊めてくれないかな……タクシーはお金かかるし、お母さんたちにも泣き顔は見せたくないから……」

 その提案は僕が回避しようとしていたもので、だから嬉野さんが提案してきたことに少々驚いた。

「いやいや、女性が男の部屋に泊まるのはマズイって……」
「公生くんのことは、信頼してるから。さっきまで私のこと真剣に励ましてくれてたし」
「嬉野さんのことを騙すために、わざといい人を演じてたのかもよ?」
「公生くんは、悪い人なの?」

 純粋な疑問を真正面からぶつけられて、返事に困った。もう女性を部屋にあげる時点で、男としては何かしらの期待はしていたんだと思う。

 下心が全くなかったなんて言い切れない。

 黙っていると嬉野さんは「公生くんのことは、信頼してるから」と言ってくれた。それから頬を染めて冗談交じりに「それにほら、私公生くんのこと好きだから。何かされても、全部受け止められるよ」と言った。

 それが一番マズイのだ。

 好意を持ってくれている女性と一夜を過ごすなんて、絶対に何かまずいことが起きる。僕は控えめな性格をしているけど、万が一のことがあったとして、その時は嬉野さんに迷惑をかけることになるかもしれない。

 それは申し訳ないし、気にしないと言ってくれても何かをしてしまった時、それが中途半端すぎる気持ちだったら嬉野さんを悲しませることになる。男として、それだけはしたくなかった。

「家に帰らなかったらさすがに親が心配すると思うよ。働いてるけど、まだ二十歳になったばかりなんだから」
「今の精神状態で帰った方が、よっぽど心配させちゃうと思う。だから落ち着ける時間が欲しいの」
「そうはいっても、寝る服とかは……」
「それは公生くんのを貸してほしい」
「いやいやそれは……」
「公生くんさえ了承してくれれば、私は何も言わないよ」

 僕はハッキリと断ることができない人間のようだ。結局最後は押し切られて、不覚にも首を縦に振ってしまう。

 その時に見せた彼女の笑顔はとびきり可愛くて、胸が大きく跳ねた。そんなに喜んでくれるなら、やっぱり泊めることにして正解だったのだろうか。それは、僕には分からない。

 だけどやっぱり一定の距離を保ち、嬉野さんがお風呂に入れば僕は外に出た。夕食は嬉野さんが「一宿一飯の恩義だから」と言って聞かなかったから、全部任せてしまった。

 冷蔵庫にある食材は少なかったから出来合いのものしか作れないかもと言っていたけど、彼女の作る料理はどれも美味しい。

 興味本位で「どうしてこんなに料理が上手いの?」と聞いてみたら、「好きな人に作るんだから、いつもより張り切っちゃうよね」と笑顔で言われて僕は黙り込んだ。

 布団を敷いた時にはもう、嬉野さんはいつも通りに戻っていて、やっぱり泊めて正解だったのかなと思い始める。

 だけど嬉野さんが布団の上に正座をして「私って、そんなに魅力ないかな?」と言ってきたから、泊めたりするんじゃなかったと後悔した。

 そんなことを聞かれて劇的な雰囲気にならないはずがないし、僕も嘘をついたりはできない。

「嬉野さんは、素敵な人だと思うよ……でも、」
「公生くんに好きな人がいるとか?」
「それはいないけど……」
「じゃあどうして?」

 言葉に詰まる。嬉野さんはとても魅力的な人だし、むしろ僕にはもったいないぐらいだ。しかし、実はそれが一番の理由ではない。

 なぜか、苦しくなるのだ。心の中心が張り裂けそうなぐらい苦しくなる。どうしてこんな気持ちになるのかは分からない。

 その曖昧な気持ちを言葉に出来ず黙り込んでいると、嬉野さんが空気を読んでくれたのか折れてくれた。

「ごめん。こういうの、卑怯だよね。公生くんが答えを決めるの、ずっと待ってるから」
「卑怯だなんて、そんなことないよ。むしろすぐに返事を出せなくてごめん……」

 返事なんて、本当は決まりきっているのに。僕はいったい何をしたいんだろう。

「そういえば、公生くんってどうしてサイン会に行かなかったんだっけ?」

 そう訊かれて、僕は金曜のことに頭を巡らせた。巡らせただけで、何かがわかったわけではない。例のごとく、自分の記憶は曖昧だ。

「どうしてだろ……僕なら、風邪を引いても行くと思うんだけど」
「なんか、おかしいよね。二人揃って最近の記憶が曖昧って」
「うん……」
「私たちの他に、誰かがいた気がする」
「僕も、そう思ってる」

 それは、先ほども確認しあった内容だ。僕たちを繋いでくれた誰かがいる。忘れてしまったけど、誰かがいたはずなんだ。

 そう考えて、タンスの中に入っていた洋服を思い出した。僕はそれを取り出し、嬉野さんに見せる。

「実は、これなんだけど……」
「え、うそ。公生くん、そんな趣味あったの……?」
「ち、ちが……」
「でも、私なら受け止めてあげれるよ。ちょっと時間かかるかもだけど、ちゃんと受け止めるから……」
「だから違うって! 誤解! 誤解だから!」
「誤解?」

 僕は乱れた呼吸を整える。

「気付いたらタンスの中に入ってたんだよ。なんかこれみてると、懐かしい感じになるっていうか、胸が苦しくなるんだ」

 嬉野さんはマジマジと、僕の取り出した洋服を見る。

 白を基調としたカットソーに青のロングスカート。僕にそんな趣味はないし、おそらく誰かが着ていたんだろう。でも、誰が……

「確認するけど、本当にそんな趣味はないんだよね?女装趣味とか……」
「だから、そんなのないって」

 嬉野さんはホッと胸を撫で下ろした。本気で僕にそんな趣味があるとでも思ったのだろうか。いや、タンスから女性物の洋服を取り出す時点で、そういうことを疑われても仕方ないんだけど。

 というか、時間がかかっても受け止めてくれると言ってくれたのが、実は嬉しかった。本当にそんな趣味はないんだけど。

「これは可能性の話なんだけど……」と、嬉野さんは前置きをした。僕は耳を傾ける。
「公生くんはもしかすると、この洋服を着ていた女の子が好きだったんじゃないかな?」

 そんな話ありえないとは思ったけど、僕は口に出して否定をすることができなかった。その可能性の話が事実なんじゃないかと、少しでも考えてしまったからだ。

 そんな突飛な話じゃないと、僕が嬉野さんに抱いている中途半端な気持ちも説明がつかない。衣服を見て、懐かしく苦しい気持ちになるのは、この服を身につけていた人が好きだったから。そう考えてしまうこともできる。

 だけどそれは全部憶測で、真実じゃない。

 不確定すぎる妄想で嬉野さんへの返事を先延ばしにしているのは、たぶんとても失礼なことなんだと思う。逃げていると思われても仕方ない。

 その人のことが好きなんじゃない? という話をした時、嬉野さんは少しだけ唇を尖らせていたけど、一度大きく手を叩いてすぐに笑顔を作った。

「この話はこれでおーしまいっ。せっかくのお泊まり会なんだから、楽しい話しようよ」
「楽しい話って言っても、明日も仕事なんでしょ?一度家に帰って着替えもしなきゃいけないから、明日は早く起きないと」
「細かいなぁ、公生くんは。でもまあ、早く寝なきゃだよね」

 素直な嬉野さんはすぐに布団へ入ってくれた。僕は座布団を並べて簡易布団を作る。

 嬉野さんを部屋に泊める上で、実は先ほど協定のようなものを結んだ。それはどんな理由があっても嬉野さんが布団を使うというもので、それが出来なきゃ部屋には泊めないというものだ。

 どうしてそんなことを強要したのかというと、彼女が畳の上に寝ると言い張ったからだ。僕としては女性を畳の上に寝かせて自分だけ布団で、というのは出来なかったから、そこだけは否が応でも納得してもらった。

 電気を消して横になる。なるべく意識をしないように、少しだけ離れた場所だ。

 ぽつりと、暗がりの中で嬉野さんは呟いた。

「君を好きになった理由。じつはもう一つあるんだよ」

 一度大きく心臓が跳ねて、嬉野さんは卑怯だと思った。こんな暗がりの中じゃ、どこにいるのか判別がつかない。まるですぐそばで言われているかのようだった。

「いつもは控えめな男の人だけど、大切な人のためならすごく真剣になれるとこ。私、本屋で君の後ろ姿を見て、ちょっとかっこいいなって思ったの。大声で叫んで、追いかけて、それがたぶん一番グッときたとこ」

 僕はショッピングモールでの出来事を思い返す。嬉野さんと二人で本屋に行って、たくさん小説をオススメしてもらった。そのあと、僕は誰かを追いかけて非常階段まで走ったのだ。

 でも、誰を追いかけていたのか、思い出せない。

「……って、公生くん誰を追いかけてたんだっけ?」
「誰を追いかけてたんだろ……」
「うまく思い出せないけど、夢じゃなかったよ。すごく、かっこいいって思った」

 この人は本当に僕のことが好きなんだ。一日接しただけで、それが自惚れなんかじゃないということが伝わってくる。だからこそ真剣に考えなきゃいけないと思った。