月曜日。修了式が行われる中学二年の最後の登校は、常日頃遅刻魔と化している彼でも時間を守るようだった。
浩志はタラタラと学校へと続く坂道を上っている。一ヶ月前に比べると随分と柔らかくなった朝の空気が、眠くて蕩けそうになっている彼を包み込む。暖かくなった空気をふわりとかき混ぜるように風が通り過ぎると、街路樹たちが一斉にささやき始めた。サワサワと小さく響く音にあくびを噛み殺しながら顔を上げると、正門に見慣れた人影がある事に浩志は気がついた。
坂を上りきり正門前で佇む優の姿を正面から視界に入れる。先日の公園での別れが脳裏に蘇り、彼女になんと声をかければ良いのだろうかとしばし思案する。しかし、かける言葉が見つからず気まずさから意味もなく「あ〜」と軽く声を出す。視線を彷徨わせると、校舎にかけられた校内スローガンの幕が風に揺られてバタバタとはためいているのが目に入った。
『おはようは 距離を縮める 合言葉』
正門から見えるように掲げられている幕は、まるで彼に主張しているかのように大きな文字をくねらせている。
「……あの」
とりあえずは挨拶をしようと思い立ち、口を開きかけた。その時、一瞬早く優が殊更大きな声で挨拶をした。
「成瀬! おはよう!」
おそらくは彼女も先日の事を気にしていたのだろう。挨拶をしたその顔は笑顔で満たされているが、どこか強張っているようにも見えた。浩志との間に出来てしまった溝を埋めようとした、彼女なりの行動だったのだろう。彼女のそんな心持ちが嬉しくもあり、また、周りの目がある中での待ち伏せに恥ずかしさもあり、浩志は素直に挨拶を返すことがなんだか照れくさくて顔を伏せた。
「……おう」
挨拶とも相槌とも取れない声を出しながら、小さく頷くと彼はそのまま彼女の横をすり抜けた。そんな素っ気無い態度であっても、彼との接触が嬉しかったのか彼女の笑顔は幾分和らいだ。少し先に正門を潜った彼の背中を飛び跳ねるようにして追いかける。
「私、あれから考えたんだけどね」
優は浩志の隣に並びながら、声をかける。
「何を?」
「蒼井せつなさんのこと」
「せつなのこと?」
浩志は靴を履き替えながら、不思議そうに優の顔を見た。
「うん。もしね、もし本当に私の考えた通りせつなさんが蒼井ちゃんの妹だったとして、どうして今まで誰からもそう言った話が聞こえてこなかったんだろうって思ったの。だって先生の妹だよ。絶対どこから噂が立つだろうに……」
浩志はタラタラと学校へと続く坂道を上っている。一ヶ月前に比べると随分と柔らかくなった朝の空気が、眠くて蕩けそうになっている彼を包み込む。暖かくなった空気をふわりとかき混ぜるように風が通り過ぎると、街路樹たちが一斉にささやき始めた。サワサワと小さく響く音にあくびを噛み殺しながら顔を上げると、正門に見慣れた人影がある事に浩志は気がついた。
坂を上りきり正門前で佇む優の姿を正面から視界に入れる。先日の公園での別れが脳裏に蘇り、彼女になんと声をかければ良いのだろうかとしばし思案する。しかし、かける言葉が見つからず気まずさから意味もなく「あ〜」と軽く声を出す。視線を彷徨わせると、校舎にかけられた校内スローガンの幕が風に揺られてバタバタとはためいているのが目に入った。
『おはようは 距離を縮める 合言葉』
正門から見えるように掲げられている幕は、まるで彼に主張しているかのように大きな文字をくねらせている。
「……あの」
とりあえずは挨拶をしようと思い立ち、口を開きかけた。その時、一瞬早く優が殊更大きな声で挨拶をした。
「成瀬! おはよう!」
おそらくは彼女も先日の事を気にしていたのだろう。挨拶をしたその顔は笑顔で満たされているが、どこか強張っているようにも見えた。浩志との間に出来てしまった溝を埋めようとした、彼女なりの行動だったのだろう。彼女のそんな心持ちが嬉しくもあり、また、周りの目がある中での待ち伏せに恥ずかしさもあり、浩志は素直に挨拶を返すことがなんだか照れくさくて顔を伏せた。
「……おう」
挨拶とも相槌とも取れない声を出しながら、小さく頷くと彼はそのまま彼女の横をすり抜けた。そんな素っ気無い態度であっても、彼との接触が嬉しかったのか彼女の笑顔は幾分和らいだ。少し先に正門を潜った彼の背中を飛び跳ねるようにして追いかける。
「私、あれから考えたんだけどね」
優は浩志の隣に並びながら、声をかける。
「何を?」
「蒼井せつなさんのこと」
「せつなのこと?」
浩志は靴を履き替えながら、不思議そうに優の顔を見た。
「うん。もしね、もし本当に私の考えた通りせつなさんが蒼井ちゃんの妹だったとして、どうして今まで誰からもそう言った話が聞こえてこなかったんだろうって思ったの。だって先生の妹だよ。絶対どこから噂が立つだろうに……」